コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

保証5年間は必要ですか

2023/02/12 09:13(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B

スレ主 ts7766さん
クチコミ投稿数:3件

現在、ディナミカ ECAM35055Bの購入を検討中です。交渉先は某電気量販店です。
何かあった場合のことを考えて家近くの量販店と交渉しています。
ここで示されている金額よりは高額ですが、5年保証をつけると提案して来ています。
ここのメーカはあまり壊れない印象ですが5年保証は必要でしょうか?それとも5年保証
を外してもう少し安くしてもらう方が良いか皆さんの意見を聞きたいと思いまして投稿し
ました。宜しくお願いします。

書込番号:25139159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:890件

2023/02/12 09:23(1年以上前)

保証内容と、それに支払う保証金額は納得していますか?
メーカー保証期間終了直後に13万円のものが壊れても、運として受け入れられますか?

自動車任意保険は入りますか?
車両保険は付けますか?
生命保険は入りますか?
癌保険は入りますか?

書込番号:25139175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2023/02/12 09:46(1年以上前)

高額な機器なので(コーヒーメーカーとしては)入っていた方が賢明と思います。壊れた時のことも考えましょう。

書込番号:25139206

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3214件Goodアンサー獲得:47件

2023/02/12 12:00(1年以上前)

何があるか解りませんので、入られた方が良いと思います。

因みにうちが良く利用する量販店では、殆どの家電には、 金額や製品により3年・5年・10年の長期保証が無料で付いてきますね。
店内にも、製品ごとにその表示があります。

書込番号:25139387

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/02/12 13:08(1年以上前)

壊れないメーカーの製品なんてありませんから、
壊れる時は壊れます。保証は必須。有料でも全部保証をつけるべき。
保証つけない人ほど壊れますから。

書込番号:25139489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ts7766さん
クチコミ投稿数:3件

2023/02/12 14:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはり5年保証は付けた方がよろしいみたいですね。
5年保証を付けた上で価格交渉をしたいと思います。

書込番号:25139561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2023/02/13 06:28(1年以上前)

保証ついての考え方は人それぞれなので、自分で良く考えた方が良いと思いますよ。
自分は家計に大きなダメージを与えるような、自動車保険や生命保険については入ります。
ただ、スマホや十数万円程度の家電はなら家計に与えるダメージは小さいので、故障頻度と掛け金を天秤にかけて加入したことはありません。人それぞれだと思います。

書込番号:25140654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2023/02/13 10:05(1年以上前)

価格がどうであれ壊れた時は、保証に入ってたらなぁーという後悔 必ず頭をよぎると思いますょ。買う人は銭を捨てるような金持ちならいざ知らずですが。自分にまたは家族に価値があるものとして買うのだし。でなきゃ 買うなんて言う行為はしないです。

書込番号:25140848

ナイスクチコミ!0


KJIHさん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/13 13:45(1年以上前)

De'Longhi Familyへの製品登録で3年保証は付けられます。
https://www.delonghi.co.jp/crm/

書込番号:25141178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ts7766さん
クチコミ投稿数:3件

2023/02/19 10:42(1年以上前)

色々とご意見及び情報ありがとうございます。
結局交渉していた量販店から購入することに決めました。
但し、在庫切れのためこれからデロンギの確認するそうです。
保証は購入後デロンギのHPから商品登録して3年保証とすることにしました。
KJIHさんありがとうございます。
最近この商品の価格が急上昇していますね。
ちょっと焦りました。

書込番号:25149402

ナイスクチコミ!0


fumijiroさん
クチコミ投稿数:1件

2023/02/19 12:04(1年以上前)

私もディナミカ検討してますが相場上がってきて保留しています。高額なものなので保証はあって越したことは無いですがメーカー保証は元々付いているのでしょうか?この手のタイプは故障や不具合は有りきで考えていますが何年も使用していたら故障した際に修理に出すと部品が製造中止とか廃盤になったとか結局新しいのを買う羽目になる感じがします。

書込番号:25149513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保温板部分のプラスチック欠け?について

2023/02/18 15:07(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A57

クチコミ投稿数:3件

全体

拡大

【質問内容】
本日届いて初期のセットアップ中に気付いたのですが保温板(赤丸部分)が欠けているのですが仕様なのでしょうか?

書込番号:25148107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
東名阪さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件 NC-A57のオーナーNC-A57の満足度3

2023/02/18 16:46(1年以上前)

こりゃ欠けてるねと思ってうちのもみたら似たようなもんでした。手入れ悪くて汚くて恐縮です。

書込番号:25148229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/02/18 17:04(1年以上前)

>東名阪さん
お返事ありがとうございます
そうすると仕様なのですね!
安心しましたありがとうございます

書込番号:25148262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2023/02/18 20:05(1年以上前)

>ShoheiSaitoさん

言われて始めて確認してみたらその箇所ありました。何かしらの理由でついているのでしょうね。

書込番号:25148585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/02/19 08:46(1年以上前)

>針の先さん
お返事ありがとうございます
標準的なものなのですね。ありがとうございました!

書込番号:25149236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

対ゴキブリ

2023/01/08 23:09(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B

クチコミ投稿数:1739件 ディナミカ ECAM35055Bのオーナーディナミカ ECAM35055Bの満足度4

機械に隙間が結構ありますが、ゴキブリが侵入したりはしませんか?
豆を入れる部分のパッキンはゆるゆるだし、粉の投入口は密閉されてません。
かなり心配です。

書込番号:25088857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2023/01/09 06:31(1年以上前)

うちはゴキブリがいないので全く心配していませんが、この機種の問題以前に、宅内のゴキブリ発生を抑制するほうが先では?

書込番号:25089076

ナイスクチコミ!8


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/09 09:10(1年以上前)

>サルbeerさん

実機を見たり触ったりした事はありませんが隙間
があるなら間違いなく入るでしょう。

宅内の適度に温度上がる機器はすべて入る可能性
はありますよ。昔からビデオデッキとかも大量に
入ったのを修理で受けて開けた瞬間ひっくり返り
そうになったという話を電器店主から聞いた事が
あります。

害虫は段ボールとかに付いて来たり室内外を通過
するパイプ類から侵入してくるので超高層建築物
でもない限り入ってくる可能性は普通に高いです。

エメマルさんのようにいないと言いきれるのは
羨ましい限りですが完全抑制も実際のところ
難しいと思うので使わない時はビニール袋で
密封とかしか対応策無いでしょうね。

書込番号:25089203 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2023/01/09 12:10(1年以上前)

やはり何でも元を断たなければ駄目でしょう。
ゴキブリだけでなく小さな昆虫はどこにでもいます。
ただそれが多いか少ないかでしょう。
自分は戸建てなので部屋数が多いですが、殆どの部屋にゴキブリホイホイを置いています。
ほとんどいないのは食料を置いていなく、出入りの少ない部屋です。
ゴキブリの餌は人間の食材だけでなく、人間のフケなども餌になります。
まめな掃除も大事ですが、ゴキブリホイホイなどでの捕獲もいいでしょう。
家族が多かったり、掃除がまめでないと、気づかないだけで見えない所にいます。

書込番号:25089468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件 ディナミカ ECAM35055Bのオーナーディナミカ ECAM35055Bの満足度4

2023/01/12 21:57(1年以上前)

日本にゴキブリがいない家なんてないでしょうから、かなり厳しいですね。皆さん気にされないのでしょうか?

書込番号:25094589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2023/01/13 05:38(1年以上前)

当然、外から侵入してくる可能性はありますが、バルサン等を定期的に使っていれば余程古い住宅でもない限り、現在はいない状態を維持できると思いますけどね。フンはおろか実態すら見かけることは皆無なので、他の機器を含めて全く心配していませんし、そんなことを心配している家があることに驚きを隠せません。

書込番号:25094921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 ディナミカ ECAM35055Bのオーナーディナミカ ECAM35055Bの満足度5 リリーコンシェルジュ株式会社 

2023/02/12 02:26(1年以上前)

拙宅では、粉を入れるところを使用していないので、ほこりが入らないように、ベンコットを詰めています。上のふたの小さな穴もテープでふさいでいます。

拙宅のゴキブリ情報ですが、マンションを購入した時、ゴキブリを見ましたので、夫が対処していました。それ以降、十数年室内で一匹も見ていませんし、仕掛けてある、時々交換するゴキブリホイホイにもかかっていません。

夫がどんな対処をしていたかと言うと、
・壁裏、天井裏、床下、シンク下から通じている穴をなくす。これが重要。
 具体的には、水道管の周りや下水管の周りは、コーキング。
 作り付け家具の周りは、発泡スチロール系の部材で穴埋め。吊戸棚の上部や下駄箱の下など。
 換気扇のところが一番大変だったようで、換気扇をすべて取り外し、排気管の周りを透明ビニールですべてカバー、排気管のマンションベランダ排気口はメッシュの網で虫よけ。
 トイレの換気扇の出口もメッシュで網で虫よけ、エアコンの排水パイプも台所の排水ネットでカバーです。
 ダウンライトは、すべて開放上部をアルミ箔でカバーし、電球を白熱電球からLEDの高発光効率でワット数の小さいものに変更。
 なお、床下、壁裏、天井裏、ベランダの隅には、隣からのゴキブリの侵入に備え、ブラックキャップを置いています。そのため、室内では十数年、ゴキブリを見ていませんが、ベランダでは死んだゴキブリを一度見ました。ブラックキャップが良い仕事をしてくれました。

お店をしていた時、業者が持ってきた段ボールの波になった段ボールの隙間に小さいチャバネゴキブリが入っていたことがあったので、送られてきた薄汚れた段ボールは速攻捨てています。危ないです。

書込番号:25138952

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

漏れる確率80%

2022/01/29 00:32(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A57

クチコミ投稿数:426件

ミルでコーヒー作ると高確率で漏れます
分解すると
豆からドリップするところの出口に豆粕が詰まって上から溢れてきてるようです
フィルターが悪い?

カリタだかメリタのやつです

どうすればいいですか

書込番号:24568020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2022/01/29 01:41(1年以上前)

手入れはきちんとしていますか。
洗える所はこまめに洗っていますか。
家電製品は手入れを怠ると、色々起きますよ。
洗える所は洗ったり、ゴミが溜まるものは捨てて洗うとか、洗ったあときちんと乾かさないと、生乾きの臭いに悩まされるとか。
交換する部品は定期的に交換するとか。
https://panasonic.jp/coffee/p-db/NC-A57_manualdl.html

書込番号:24568075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件

2022/01/29 12:03(1年以上前)

毎回洗ってますがな
持ってますか?この機種

まぁ、
持ってないとか、、流石にないか。。

書込番号:24568612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2022/01/29 12:47(1年以上前)

私も今月これ買って使ってますが、特に漏れることもなく便利に使ってます。
フィルターはサイズ102で、前から使ってた特にブランドのない安いやつです。
蓋でフィルターを広げるように押さえてあるかとか、豆の性質によるとかそんななんですかね?

個人的には、フィルターのセットを忘れて豆を挽く自爆を何度かやってるので
テプラで注意書きを貼ろうかと思ってます…

書込番号:24568688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件

2022/01/29 14:22(1年以上前)

102使ってますけど

蓋のふち?が短くて隙間から粉がフィルターの裏に回るみたいです

紙フィルターもペラペラだからすぐめくれるし

フィルターが悪いと思う

書込番号:24568868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/30 18:47(1年以上前)

このメーカー使っているものです。
私も102フィルタ使って豆からマグカップ2杯で漏れが発生してました。
今は4-7カップ分の大きめのフィルタだと問題なく使えてます。
102は粉のマグカップ2杯いけるか微妙な感じですね。

書込番号:24571506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2022/01/31 22:03(1年以上前)

やっぱりフィルターですか

そうですよね

私もフィルターと思ってました

102だと

粉が裏に回り込んで詰まるんです

過去ログに洗えるフィルター化のスレがあって

改造用フィルター押さえ蓋を調達していたのを忘れてました

当面はフィルターの改造に挑もうと思います

書込番号:24573653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2022/02/06 00:39(1年以上前)

ステンレスフィルターにしたら
漏れ確率0パーになりました
しかも豆の細かい粉々も溶け込むのか
深みが増したような気がします
これはすごい
最高最強のマシンと化しました

書込番号:24582897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Keikei03さん
クチコミ投稿数:1件

2023/02/10 09:03(1年以上前)

私も同じように漏れが好きになりました。
差し支えなければ、ステンレスフィルターの銘柄を教えていただけないでしょうか?

書込番号:25135825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1×1フィルターでも使える?

2023/02/05 11:11(1年以上前)


コーヒーメーカー > メリタ > ノア SKT54

クチコミ投稿数:805件

これまでは1×2を使ってましたが、普段2杯分までしか抽出しないので、一番小さいメリタの1×1フィルターを買ったところ、どうもサイズが合わないようでぴったりフィットせずぶかぶかになりました。

こんな状態でも使えるのでしょうか?

大量に買ってしまったので使わないのはもったいないので。

書込番号:25127835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

内外価格差、他比較品について

2023/01/23 21:41(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ラ・スペシャリスタ・プレスティージオ EC9355J

スレ主 kzimiさん
クチコミ投稿数:6件

US Amazonで$899とみると、日本価格がとても高く感じてしまいます。
ものとしての価値にお金をかけたいので、他代替するとすればどのような商品があがりますか?

手動ミル(タイムモアC2)、ナノフォーマーは持っているので、ミルとスチーム機能は必須ではないです。

当初は、Flair58x, ソリスSK1014が購入候補でした。
SK1014は作りに安っぽさを感じていたところ、同じ売り場にあったec9355に目を奪われてしまった流れです。

書込番号:25110605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2023/01/23 23:44(1年以上前)

>kzimiさん

Flairはマニュアルレバー、ソリスはセミオート、EC9355はミル付きセミオートと、比較するにはそれぞれちょっと目的が違うような気がしますね。EC9355で考えるならセミオート、ということになりますか。
セミオートはもっと安っぽく、というか実際安いものか、逆にかなり高価な2極端になると思います。ポータフィルターの径が違うとか電力が違うとかメーカーの拘りとか、言うと違う点は色々ありますが、特に前者の安いものについて基本的な性能はどれも同じです。

同じ価格帯で有名なRancilio Silviaも日本の価格はEC9355と似たようなものです。Ascasoは機種によってもう少し価格帯に幅があります。Brevilleも有名ですがやっぱり高価ですしね。また、これらの機種は欠点として100Vに対応していません。使用はできますがアップトランスを挟まないと待機時間が若干長いです。

価格と質感の両立となるとむしろEC9355を超える方が難しいのかもしれません。マニュアルレバーはPavoni、ROKとかCafelatなんかもあります。どちらにせよ日本円で買おうとするとどれも割高で、現在はかなりの円安なので個人輸入も厳しく、安く買いたいなら中古くらいしか選択肢はないでしょう。

書込番号:25110765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/31 06:23(1年以上前)

makuakeでクラファンしているCyetusはどうでしょうか?
ラスペシャリスタから自動ダンピング機能をなくしたくらいしか違いがありませんがおよそ7万で購入できます。

書込番号:25120646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzimiさん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/03 10:48(1年以上前)

>針の先さん

ご返信ありがとうございます。
知らないエスプレッソマシンをおすすめ頂きまして、全て調べました。選択肢が広がりました!
特にascasoのpid、所有欲が満たされそうでとても惹かれます。
EC9355はこの価格帯で、ミル付であったりと、これだけで完結できる良さが比類ないのですね。

>まぎぽんさん
AmazonUSでのreviewが芳しくない為、見送ろうとしておりました。
実物の質感を確かめられるところがあると、よいのですが…クラウドファンディングの難しいところですね。
教えて頂き、ありがとうございます!

書込番号:25124986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング