コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ECM350との違い

2006/02/21 11:51(1年以上前)


コーヒーメーカー > エレクトロラックス > ECM300

スレ主 猫色さん
クチコミ投稿数:1件

ECM300とECM350で迷っています。
どなたか、違いの分かる方が、いらっしゃいましたら、教えて下さい。
あと、お手入れ方法等、教えていただけたらと思います><

書込番号:4843140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クレマがうまく出ないんですが・・・

2006/02/14 10:48(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > BAR14N

クチコミ投稿数:3件

エスプレッソの初心者です。
エスプレッソの命ともいえるクレマ(細かい泡)がうまく作れません。
説明書通りに慎重にやっているのですが・・・
ちなみにイタリア製のエスプレッソ用の極細挽き粉を使っています。
アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:4820997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/02/19 16:15(1年以上前)

クレマが出ない理由として可能性が高いモノを挙げてみます。

1.豆の挽き方が荒い
2.タンピングの力が弱い
3.機械の不具合

「30ccを20秒で抽出」っていう基準がありますけど、抽出スピードはどんなモンでしょ?
グラインダーの性能によっては、ムズかしいモンがありますけど、最低でも10秒以上で抽出しないと、クレマは出来てもすぐ消えてしまいますね・・・。

また、タンピング(粉をグッと固める事)は、以外と力強くする必要があります。

機械の不具合(温度が低すぎる等)も、考えられますけど、まずは粉の細かさ、タンピングを確認した方が良いかと・・・。

書込番号:4837449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミルクの泡立てについて

2006/02/16 01:00(1年以上前)


コーヒーメーカー > サエコ > Superidea

スレ主 NZ2006さん
クチコミ投稿数:2件

カプチーノを作るためにバナレロを使ってミルクを泡立てますが、ミルクの量だけが増え(ミルクが薄くなって)泡立たないことが時々あります。使用されている方でどのように対処をすればよいか教えて頂けますでしょうか?

書込番号:4826482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > ナショナル > NC-A55

スレ主 POPO-chanさん
クチコミ投稿数:1件

初めてなので、何を購入したらよいかわからないのですが、挽きたてを飲みたいので、ミル付を探していた所、人気NO.1のこちらの機種を見つけました。全自動ですし、皆様の口コミ情報も「良」と書いてあるので、この機種にしようかな?と考えているのですが。
たとえば、この先、エスプレッソやカプチーノを飲みたくなって別機種を買い足しした場合に、ミルだけこの機械で挽いて、他の機種に移し変えるというのは出来るのでしょうか?でも、全自動なので、途中で出し入れが可能なのかどうかが疑問です。
また、全くの素人なのでお恥ずかしい質問なのですが、普通のコーヒー豆用の挽き方で、エスプレッソやカプチーノ用のコーヒーメーカーにいれてもきちんと美味しいエスプレッソは出来上がるのでしょうか?
エスプレッソやカプチーノが作れるコーヒーメーカーでのミル付はとっても高いのでちょっと手がでません。
コーヒーもエスプレッソもカプチーノも飲みたいけれど、できるだけ安く押えたい場合は、ミルは挽き方が選べる物を単体で購入して、普通のコーヒーメーカーと、エスプレッソ&カプチーノメーカーとを3種別々に購入した方が結局は安くあがるのでしょうか?
コーヒーも、エスプレッソもカプチーノも飲めて、ミル付きという機種が1つだけありましたが、30万していました。
私は、せいぜいコーヒーを1日1〜2杯飲むくらいなので、そんな高額は出せません。
ですので、せいぜい4杯程度取れる小ぶりの機械で充分なのですが。
どなたか詳しい方がいらっしゃったら、教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:4750897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2006/02/12 17:36(1年以上前)

うちはドリップは手動で、あとはネスプレッソを使っています。
姉がナショナルのコーヒーメーカーを持っていて、職場にもありましたので、少し思うところを書きます。

以前、3万円ぐらいでカプチーノ・エスプレッソ・ドリップができるコーヒーメーカーを買ったことがあるのですが、このナショナルはそれよりも数倍おいしいです。
ただ、ミルの調節ができないので、カリタの臼式ミル(6000円ぐらい)を購入されてはいかがでしょうか。
このナショナルのいいところは、全自動でも「豆から」「粉から」と選べるところです。
なので、最初はこの機械を買われて、他にもいろいろ欲しくなってから考えられた方がいいと思います。ミルなど。
一度自分で使ってみられたら、それぞれにとって必要な機能の優先順位がわかると思うので。
いろいろできる機種っていうのは、結局どれも中途半端な気がします。
姉の家は、このコーヒーメーカーを買ってから既に6年目に突入しておりますが、一度も故障したことがないそうです。
耐久性はありそうですね。

それと、全自動にこだわらなければbodumのサントスもおすすめですよ。ドリップのみですが、とてもおいしいです。

書込番号:4815688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/02/12 17:39(1年以上前)

すみません。
姉の家にあったのは、1つ前の機種のようです。
基本的な機能は変わらないと思いますが、一応念のため。

書込番号:4815703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

これ購入検討中です

2006/01/26 23:54(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > BAR14N

クチコミ投稿数:7件

質問なんですが、これはエスプレッソもできて、ふつうの買ってきたコーヒー豆からも、コーヒーを抽出できますか??



文章へんでごめんなさい

書込番号:4769040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 BAR14NのオーナーBAR14Nの満足度5

2006/02/01 22:37(1年以上前)

わたしも買ったばかりですが。
こちらはエスプレッソ専用です。普通のドリップ式コーヒーメーカー用のコーヒーパウダーでは荒すぎてダメみたいです。エスプレッソ専用の豆か深煎りの豆を、エスプレッソ用にこま〜かく挽いたものでないとダメなようです。
わたしはドトー○でその旨を話し、エスプレッソ専用の豆がちょうどなかったので、炭火焙煎の豆をエスプレッソ用に細かく挽いてもらって使いました。

書込番号:4786045

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EAM3000BDJ

2006/01/23 00:53(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

スレ主 konchan0さん
クチコミ投稿数:3件

ビックカメラやヨドバシカメラでは、EAM3000BDJなる型番の物を見かけるのですが、単純に、スチーマーの数が一つか二つという違いだけなのでしょうか?
スチーマーの数は、使い勝手に相当影響するのですかね?
この機種をご存知の方、お使いの方、何か情報頂ければ嬉しいです。

書込番号:4758600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング