
このページのスレッド一覧(全1293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
105 | 5 | 2020年11月5日 09:09 |
![]() |
0 | 0 | 2020年11月1日 21:32 |
![]() |
8 | 1 | 2020年10月31日 16:17 |
![]() ![]() |
27 | 7 | 2020年10月23日 05:08 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2020年10月1日 14:46 |
![]() |
14 | 3 | 2020年9月30日 06:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120
現在お使いになっている方々にお聞きします。
スチームミルクを作ろうとしても、フロッサーからは、熱湯しか出ません。
使用方法は、スチームボタンを押して、アイコンが、点滅から点灯に変わってから
スチームノブをI側に。この状態で、お湯が出るだけです。
故障ですか?、使用方法がまちがっているのか?
ご教授ください。宜しくお願いします。
12点

はしめまして。
スチームボタンを押すとアイコンは緩やかな点滅からハッキリとした点滅に変わります。
その後にスチームノブをI側にするだけです。一度使用した後はアイコンは点灯したままになっております。
多分DPOさんのやり方で間違いないと思いますので、それでスチームが出ないようなら不具合かもしれませんね…
書込番号:18328465 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

点滅が終わって、もう一度ボタン押して回したら出ませんか?
書込番号:18329974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お礼遅れてすみませんでした。
みなさん返信ありがとうございます。
やはりスチームが出ませんでした。購入先に連絡したら、
交換してくれるそうです。スチーム機能故障が多いのでしょうか?
書込番号:18333061
2点

私も最初スチーム機能がうまく使えず、どうしてお湯しかでないの?って思ったのですが、
どうやら、スチームボタンを押して2・3秒後からスチームノブを開けば
スチーム機能が動作してミルクの泡立てができるようです。
これでミルクが泡立つので、この使い方をずっと行っていますが、
この方法が正しいのかどうかわかりませんが…ご参考になれば
書込番号:18847360
21点

同じ現象で悩みましたので他の方の参考に投稿します。
1.スチームボタンを押すとボタンが点滅し始めます(フワッと点いては消灯の繰り返し)
2.数秒待つと1秒間隔の点滅に変わります(点灯と消灯がハッキリします)
3.30秒以内にスチームノブを回すと蒸気が出ます
スチームボタン(と他のボタン)が常時点灯状態でスチームノブを回すとお湯が出ます(給湯機能)ので、お湯ばかり出るのはこの動作です。はじめ、どんどんミルクが薄まって増えていくし水はどんどん減るので焦りました(^o^;;;
書込番号:23768833
62点



コーヒーメーカー > ネスプレッソ > エッセンサ プラス C45
ネスプレッソをアメリカーノで飲むのが好きで、購入を検討しています。
今は、エッセンサミニで、一度ルンゴを抽出した後、カプセルを捨てて、お湯だけで抽出し、アメリカーノにしています。
これでも十分美味しいのですが、カプセルが空の状態でお湯だけ出すと、レバーを戻した時にお湯がボタボタと溢れるのです。
しかも使用済みカプセル受けとかに…
このエッセンサプラスでは、アメリカーノを自動で抽出できるとのことですが、
アメリカーノ抽出時、特に、お湯を入れた後、余ったお湯がこぼれたりしませんか?
教えてください
書込番号:23761957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > タイガー魔法瓶 > カフェバリエ ACT-B040
旧型機を使用しています。
使用するに連れ、上蓋がワンタッチで開かなくなる不具合というのが散見されました。
私の使用していたのも例外ではなく、爪で引っ掛けて持ち上げなければ開きません。
この点は改良されているのでしょうか?
7点

経年劣化で上本体パッキンがへたり蓋が開かなくなるという現象は残念ながら健在です。
タイガーパーツショップで入手出来るゴムパッキン2個を交換すると改善します。(ACT-1068 ¥200/個)
応急処置として上蓋を分解し、ロック解除用押しボタンのスプリング2本を外す事で開閉出来る様になります。
この場合、解除ボタンの感触が少し曖昧になりますが機能はします。
これは個人的に試したものなので、あくまでも自己責任でお願いします。
書込番号:23759093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
ECAM23120を中心にエスプレッソメーカーを検討しています。
私は先に他サイトのレビューも見ており、当機種は素晴らしい性能であるのは間違いないと確信はしています。しかし、そのような私がこの価格.comを見た途端、強い違和感を感じました。まず、あまりにも書き込み件数が多すぎませんかね。価格.comのレビュー・クチコミは今までたくさん参考にしていますが、ここまで書き込み件数が多いのは初めて見ます。
当機種の売れ行きランキングはエントリー機所のESAM03110よりも下だと思います。なのにクチコミ件数は倍以上ありますです。
レビューも同じような投稿ばかりに感じました。投稿者の投稿件数も少ない方ばかりです。
もちろん、全部とは言いません。本当に良いものと感動して時間をかけて投稿された人もいると思います。
しかし、それらを勘案しても、どうしても不自然さを拭い去ることは出来ません。
はっきり言わせてもらうと、やらせレビュー・クチコミの疑いをかけられても仕方のない状況とは思いませんか。
11点

評価が高いレビューやクチコミの投稿者名をクリックして、そのレビューや書き込みが唯一の場合は全てでは無いでしょうが疑わしいと思っています。
書込番号:23138051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rc941さん
口コミの悉くが1件目、以降音沙汰なし…というのはそういうことでしょう。
サクラ以外にもレビューすることで特典がある場合もあるかもしれません。そういうのもよくあります(事実上、サクラみたいなもんですけどね)。
ただ、rc941さんが指摘されているように評価が高いのも事実です。エントリー機種に比べて小型な上にカフェジャッポーネのような機能もあります。ついでに言うと、まともに日本でエスプレッソメーカーに取り組んでいるのはデロンギくらいなので(他にもあるけど代理店経由)放っておいても評価は得られるはずなのですが…こんなことするのは逆効果だと思うのですけどねぇ。
売れ行きランキングについては適当というか独自発表なので当てにできません。
書込番号:23138120
1点

私が購入したときには価格コムやFacebookなどSNSに商品レポートを上げるとコーヒー豆のプレゼントが貰える、というキャンペーンをしていましたね、今もやっているのかどうか判りませんが。
その影響からか、非常に簡単な感想レポートが随分増えたなぁという印象は持ちました。
ただ、それらの書き込みにはプレゼント欲しさの捏造という感じはありませんでしたね。
そもそも、この高価な製品を購入しないと参加出来ないのですから。
その意味で、アマゾンに多い、無償提供とか、金銭(ギフト含む)に釣られてのいわゆる「サクラレビュー」とは全く別ものだと思いますよ。
書込番号:23138211
8点

>rc941さん
油 ギル夫さんが言われるように、「価格コムやFacebookなどSNSに商品レポートを上げるとコーヒー豆のプレゼントが貰える、というキャンペーン」の影響もあるかもしれません。
そのほかに、マグニフィカS ECAM23120BN(2016年発売)のクチコミは、前機種マグニフィカS ECAM23120B(2013年発売)のクチコミと一緒ということもあると思います。これは価格.comさんが同じにしているためです。
実際、ECAM23120BNとECAM23120Bは全く同じ機種ですが、ECAM23120BNはルーマニア、ECAM23120Bはイタリア生産だったと思います。
特にこの機種の良いところは、メンテナンスがたやすく、いつまでおいしいコーヒーが出るところです。
フィルターの洗浄 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000582139/SortID=20197380/?lid=myp_notice_comm#20197380
内部まで洗浄 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918013/SortID=21182503/?lid=myp_notice_comm#21182503
書込番号:23186232
3点

ドリップで淹れるならハンドドリップでコーヒーメーカーを凌駕する事は可能だけどエスプレッソはコーヒーメーカーに頼るしか無いのだから評価の高いメーカーや機種を選びたくなる。
書込番号:23186732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。私はこの機種が出て直ぐに買いました。エスプレッソマシンが欲しくて色々探しましたしデロンギの前作のマシンも調べていましたが、この機種は最高だと思います。御殿場のアウトレットの中にあるデロンギで89000円位だったと思います。たぶん、5年近く使用していますが故障は有りません、ただ石灰除去は2回程しました。使用するお水は濾過されている軟水の方が良いかもしれませんネ。あとは新鮮な豆を使ってやればクレマーはちゃんと出来るし、牛乳の泡立てもきちんとやれば、お店に負けないカプチーノが作れます。信用して大丈夫ですよ。デロンギは手動のエスプレッソマシンも買いましたが埼玉県の戸田にアフターサービスの工場があるし、問題無いですよ。私は毎月500gの豆を消費しますから、使用頻度は激しいと思います。
書込番号:23208151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
こちらの商品の購入を検討しています。
カプチーノが好きなのですが、朝はジャポネーゼが飲みたいと思っています。
購入している方は、豆をわけて使用していますか?
一度入れて取り出して変えるのでしょうか?
またエスプレッソ用の豆でジャポネーゼで入れても味的には問題ないのでしょうか?
どのような使い方をしているか教えていただけたらと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:23698388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
購入して2年となりますが、コーヒー豆を入れて使っています。
コーヒーの抽出量や濃さのつまみは特に変えていませんが、最近になって抽出量が明らかに減ってきています。
(感覚的には以前の60〜70%ほど)
一通り洗浄したりしてみましたが、ここを洗浄すると良いなどアドバイスありますでしょうか?
7点

>緑の椅子さん
抽出量の問題となると、考えられるのは水タンクからの
水の通り道ですね。
石灰の除去を行っても抽出量が変わらないのなら
つまみを回して抽出量を多くすることかと思います。
抽出量のつまみのボリュームスイッチの抵抗値が
変化した可能性もあるので、つまみを左右に大きく
動かしてみるのもお試し下さい。
書込番号:23342277
0点

>緑の椅子さん
もし、ARWさんの手順を踏んだ後で、まだ抽出量が増えていないと感じている様ならば、一度、抽出ユニットの上部にある銀色のフィルターを外して掃除をしてみてください。私のマシンで以前、微妙に抽出量が減った様に感じたので、銀色のフィルタをねじ回しで外したところ、裏側が結構汚れがついていて、いくつかの穴が目詰まりをしていました。
外したフィルタの汚れを落として、更にフィルタの裏側から水を勢いよく出し、目詰まりを解消させたところ、抽出量も回復した様に感じました。
役に立つかどうかは不明なのですが、もしまだお困りでしたら、一度トライしてみると良いかと思います。
また作業される場合には、くれぐれも取り扱いには気を付けてください!
書込番号:23499235
5点

>緑の椅子さん
もう解決済みだと思いますが隠しコマンドならぬ、リセット手順がある様なのでメーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか!
私はETAM29510Bを使っているので、具体的な手順は異なっていると思うのですが、メーカーさんから聞いた手順を参考に書かして頂きます。
1、製品背面の主電源をON、本体上部の電源はOFFの状態にしていただきます。
2、トレイを引き抜いていただきます。(カス受けアイコンが点灯いたします)
3、1杯抽出(少)と2杯抽出(少)のアイコンをカス受けの
アイコンが消えるまで押し続けていただきます。
4.カス受けアイコンが消えましたら、指をはなしてください。
5、トレイをもとに戻し、スチームボタンを押して頂くと、全てのアイコンが点灯いたします。
6、製品背面の主電源をOFFにしていただきます。
7、製品背面の主電源をON、本体上部の電源をONにしていただき、
内部洗浄が始まるかご確認ください。
内部洗浄が始まらない場合には、
上記の操作を何度か行ってみていただきますよう、お願いいたします。
書込番号:23695924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





