コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

メッシュフィルターについて

2017/03/15 00:27(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

クチコミ投稿数:1件

こちらの機種は前機種nc-a55のメッシュフィルターと互換性ありますか?前機種のメッシュフィルターは中挽きらしいので、手に入れれば3種類の挽き方ができるのではないかと考えてます。

書込番号:20739500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 シロカSTC-501と比べて

2017/03/08 23:14(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

クチコミ投稿数:36件

現在シロカstc-501を使用してるのですが、金属フィルターのせいか細かいコーヒーカスが落ちてきて舌触りが悪い。フィルターの掃除がし難いという事もあり、最近あまり使わなくなってきました。こちらの製品はシロカと比べて掃除のし易さはどうですか?紙フィルターなのでそのまま捨ててさっと水洗いでokというネットの書き込みを見ました。

書込番号:20722291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 NC-A56の満足度5

2017/03/12 14:10(1年以上前)

A56の掃除は簡単ですので、全自動の中で1番人気を続ける理由が分かります。  最近、値段も下がっているので、お買い得と思います。

義母がシロカを使用してましたが、止めました。   止めて、ペーパーフィルターのメーカーを使用してます。   理由は、フィルターが簡単に破れるからです。   フィルターが破れやすい理由は、粉砕時の豆の衝撃という書き込みがありましたが、その通りだと思います。  なのでこのメーカーを使い続けるならば、定期的にフィルターを新品に交換するしかないと思います。  

私の場合、ペーパーを使わずに昔ながらのネルフィルターを使いたい時にハリオのフィルターを使って珈琲の油脂分を通過させた珈琲を味わいます。   そんな使い方もできますので、楽な方だと思います。   書き込みで「A56は、うるさい」という指摘がありますが、シロカの方がうるさいです。(笑)    聞き比べているので間違いないです。

還暦までに何台もメーカーを買いましたが、当分の間は、これを使い続けたいと思います。    参考になれば幸いです。

書込番号:20732285

ナイスクチコミ!10


emy88さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/12 23:00(1年以上前)

>さかんくんさんさん
購入して初めて豆をひくときに、うるさいというレビューをみていたので覚悟していたのですがそれほどでもありません!コーヒーに粉が残っていることもなく、部品もすんなり外れるので水で洗い流せばOK!この程度の洗浄はどのコーヒーメーカーでも必要。ミルの部分も自動洗浄できれいになっていました!なので全然、面倒ってことはないとおもいますよ

書込番号:20733765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2017/03/13 09:27(1年以上前)

皆さんありがとうございます。掃除しやすそうなので購入をします。シロカは先日フリマアプリで売却しました。

書込番号:20734501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラテアートに四苦八苦。

2017/03/07 09:42(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120

スレ主 suzy822さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして本機購入してラテアートにチャレンジしてます。支部長さんの投稿写真のラテアート素晴らしい!つくりたい! しかしミルクが浮きません混ざってしまいます。エスプレッソの濃さも関係ありますか?ちなみに豆のグラインダーメモリは3まで細かくしてますが、もっと細挽きでしょうか? うすうすそんな理由じゃなくミルクの作り方なのかなあと感じていますが 何かアドバイスあれば教えて下さい。
あ、商品購入検討の方には一言。 多々同様の書き込みありますが 珈琲おいしいし手軽に飲めます。手入れも楽! 高いから迷うと思いますが細かな部品なども購入可能で長く使う為のケアがされているのがいいですね。私は最後に表参道のデロンギに妻と出向いて操作説明と試飲。高価で反対していた妻が買おうかと笑
さあ、今日も牛乳2本買いにいかなきゃ。子供たちに大人気の珈琲牛乳(ラテアート失敗作)をつくるぞー

書込番号:20717397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/07 21:50(1年以上前)

今晩わ(*^^*)デロンギ最高ですよね
さっき作ってみたので写真載せますね
少しだけ上手くなりました!

書込番号:20719042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 suzy822さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/07 22:37(1年以上前)

すごい上手い! まさにこの瞬間に おいしい牛乳一本終了 支部長さんミルクの作り方コツ教えて下さい
ちなみに今の設定 は グラインダーマックス細挽きの1メモリ ミルクは最初カプチーノから泡を入れて、ホットミルクに切り替え泡を攪拌している…つもり
なんでしょうユーチューブなどで見てるエスプレッソとても濃い気がしますが、今のメモリ1より濃くはできないし、、、。 今度教えて下さい支部長さん出来てますよね。写真ありがとうございます。

書込番号:20719234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/07 23:24(1年以上前)

お疲れ様です>suzy822さん
自分も買ってすぐは牛乳たくさん使いました!
フォームミルクについてはメッキノズルは外して下さい
もし外さないでやるならホットミルクでやってください

水面下ギリギリ又は少しだけ浮かせて、最初に空気を中に含ませます
そのあと水面ギリギリをキープしていると、
水面にできた泡がドンドン下に入っていきます
水面の泡が無くなったら、好みの温度まで上げて行きます
頑張って下さい。

書込番号:20719389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 suzy822さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/07 23:44(1年以上前)

なるほど泡だてすぎかもしれませんね
遅くにご返信ありがとうございます
明日牛乳買って試します!

書込番号:20719460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/08 07:12(1年以上前)

それともう一つ大事なのは豆の状態です
深入り豆には注意が必要です!油分が浮いてるとホッパーからグラインダーに豆が巧く流れて行きません。よって投入豆量が少なくなり濃厚なエスプレッソが抽出されません
そして最も大事なのが豆が焙煎されてから何日間経過しているか、要は豆の鮮度です
焙煎してから最低でも3日目位の豆を購入してください
恐らく15日位経過しますと濃厚なクレマは期待出来ません
つまり気軽にちょいちょい立ち寄れる、信頼出来る技術を持った自家焙煎店での購入をお勧めします
こんな感じが良いと思います。砂糖をのせてもすぐに沈みません

書込番号:20719930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzy822さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/08 10:19(1年以上前)

支部長さん エスプレッソの状態が恐ろしく違います。頂いた写真のものは、こんなに泡立った状態で抽出されるんですか? 量は40mlですよね?支部長さんの機器のグラインダーメモリはおいくつの設定でしょうか 衝撃的に違いすぎてあわあわしちゃいました。w
豆もアマゾンでクリックしてるようなものだからダメですね そもそもがなってない。エスプレッソ深しですね。 いつも丁寧にご返信いただき本当に感謝しております。

書込番号:20720291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/08 11:56(1年以上前)

豆の状態が一番大事ですね。
焙煎屋に行っては買うだけではなく、コーヒーの知識など様々教えてもらったりしています
そんな事も含め、店主と無駄話をしながら豆を買うのも大事かな、と思ったりもします(*^^*)

マシンの話ですがグラインダーは3から4位です
豆量はMAX
濃厚に抽出したいときは2杯のボタンでやります
抽出量ですが25tから30tの間位が良いと思います
特に決めないで抽出の状態を見ながら、マニュアルで抽出をストップしてください
クレマが立たないつまり豆からガスが抜けている
豆の鮮度が悪い。と言うことになります
お店の豆の回転率まで分かってしまいますよ(^-^;

書込番号:20720498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

抽出開始までの時間

2017/02/21 15:22(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスプレッソ > ラティシマ・タッチ F511

スレ主 JJ.Junさん
クチコミ投稿数:50件

こちらの製品は、電源を入れて抽出が始まるまで、どの程度の時間がかかりますか?
コーヒー、ミルクそれぞれお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:20677786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
umikuziraさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 ラティシマ・タッチ F511の満足度5

2017/02/28 19:51(1年以上前)

ヒーター温めから毎日の初回お湯だしまで50秒ほど
そこからエスプレッソメニューで8秒ちょい ルンゴだともう少し増えると思う
ミルクメニューは作った後のノズル掃除タンク保管まで込みこみで
更に3〜5分ほど追加で見た方が良いかと 実際ここまでは掛からないと思うけれど
上記は抽出時間含めた時間です
 
ヒーター温めは30〜40秒ほどだと思います

書込番号:20698686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルートゥースのペアリングができない

2017/02/22 17:04(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ TAMA HPM9633

スレ主 hide2903さん
クチコミ投稿数:4件

使用しているスマホはXperia Z4です。
バリスタを検索というボタンを押しても「バリスタ」マシンが見つかりませんでしたと表示されてしまいます。
マシンを初期化し、スマホも再起動して試してみても結果は同じでした。
ペアリングするのに、この他で何かいい方法がありましたら教えて頂けますでしょうか。

書込番号:20680842

ナイスクチコミ!15


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/02/22 17:51(1年以上前)

こんにちは

>ブルートゥースのペアリングができない

商品サイトにはその詳細が見当たりませんが、
Blutooth接続ではなく、WiFi接続なのではないでしょうか?

操作方法 アプリの使い方
https://nestle.jp/faq/qa/?cid=16&scid=28

書込番号:20680935

ナイスクチコミ!6


スレ主 hide2903さん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/22 19:03(1年以上前)

LVEledeviさん

早速のお返事ありがとうございます。
機種が違っていたみたいです、すみません。

型名はHPM9635でした。

バリスタアイ本体無料貸し出しとの事で申し込み先日届いたのですが、
ネスカフェ専用アプリを使ってブルートゥースでペアリングを試みたのですができませんでした。
知り合いはアイホンでちゃんとできてると言ってました。
Xperiaとの相性が悪いのでしょうか?

書込番号:20681099

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/02/22 19:48(1年以上前)

>hide2903さん

>Xperiaとの相性が悪いのでしょうか?

そんなことは無いと思います。繋がるはずですが。

マニュアルがありました。
33,34Pを再度確認してみてはいかがでしょうか。
https://nestle07.webcdn.stream.ne.jp/www11/nestle07/nestle.jp/brand/nba/about/images/nbai-manual.pdf

書込番号:20681209

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

ペーパーフィルターについて

2017/02/22 10:14(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

スレ主 080808さん
クチコミ投稿数:64件

この機種におすすめのペーパーフィルターはありますか?
ハリオ、カリタ、メリタ、その他多数…
いろいろあって、どれを買えばいいのかわかりません…
パナソニック純正のペーパーフィルターを買ったほうがいいのでしょうか?

書込番号:20680017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/02/22 11:01(1年以上前)

こんにちは

>パナソニック純正のペーパーフィルターを買ったほうがいいのでしょうか?


この機種を使っているわけではありませんが、
本製品は一般的なペーパーフィルターを使用できるタイプなので、ご自分のお好きなものや購入しやすいのもで色々試してみてはいかがでしょうか。
(ちなみに自分はメリタをよく使っています)

書込番号:20680115

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/02/22 11:17(1年以上前)

ハリオやキーコーヒーの様な円すい型じゃ無い台形型フィルターでサイズが合うなら何でも良いのでは。

書込番号:20680140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング