コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

旧型番との違い

2017/01/16 23:26(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

購入を検討していて、いろいろ調べてみたのですがECAM23120BNと旧型番ECAM23120Bとの違いがわかりません。 なにか仕様などの変更があったのでしょうか。

型番の違いだけなら旧型番の方が価格も安いのでそちらのほうがいいのかなと思ってるのですが・・・

書込番号:20575649

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/17 05:42(1年以上前)

Amazonのカスタマーレビューで回答している方がいました〜

ECAM23120Bはイタリア製ですが、こちらのECAM23120BNはルーマニア製です。生産地が違うため型式も分けているようです。

書込番号:20576053

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 台について

2016/12/11 17:23(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120

スレ主 youmi5さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。一年ほど悩んで本日念願の購入、設置をして抽出していました。ふと気付いたのですが、カップを置く台が少し傾いていて、片側が底についておらず、隙間ができ浮いています。。斜めになっているので押すと少しがたつきます。これは不良にあたるのでしょうか。抽出は今の所問題ありません。高い買い物なので気になるのですが、また梱包し直して返送するのもしんどい気もして。。同じような方はいらっしゃったりしますか?

書込番号:20474530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/12/11 18:32(1年以上前)

こんばんは
>カップを置く台が少し傾いていて、片側が底についておらず、隙間ができ浮いています。。斜めになっているので押すと少しがたつきます。

普通は水平だと思いますが、色々なカップでも同様あるいは、明らかに台に異常がありそうなら早めに購入店やメーカーに相談(電話)してみれば良いです。

書込番号:20474727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件 マグニフィカS ECAM23120の満足度5

2016/12/13 00:10(1年以上前)

珈琲カスや排水を捨てるために脱着できる台のことですか?
そして傾いているのは前後? 左右??

書込番号:20478595

ナイスクチコミ!0


スレ主 youmi5さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/13 00:13(1年以上前)

初めまして。脱着出来る台の左側が浮いていて隙間ができている感じです。少し上から押さえるとガタガタします。

書込番号:20478602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件 マグニフィカS ECAM23120の満足度5

2016/12/13 12:41(1年以上前)

ブラスチックの排水部は本体に差し込まれる脱着式で、
その上に金属のカバーが乗り、そこにカップが載せられる
構造だと思います。そうですね?

そして、その金属のカバーが、プラスチックの部分から
浮いている、という感じなのですか?

書込番号:20479565

ナイスクチコミ!0


スレ主 youmi5さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/22 11:23(1年以上前)

メーカーに確認しましたところ仕様とのことでした。かなりガタつきがあるのでこれが仕様で片付けられるレベルなのか疑問でしたが、日本製ではないからこんなものなのですかね。他に傷などもありましたし。高い買い物だったし一年以上悩んで末やっと購入したものなのですっきりしない感じですが、このまま使います。安全性には問題ないと信じて。。皆様ご返信有難う御座いました。

書込番号:20504375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件 マグニフィカS ECAM23120の満足度5

2016/12/22 17:39(1年以上前)

ほんとうに仕様なのかなぁ。

もしかして、状況のご説明が必ずしも上手ではなくて
担当のかたに誤解されているのではないでしょうか。

可能性は、4つあります。

1.おうちの置き台が平らでない。

2.金属板の部品が平らでない。←不良品です。

3.金属板が乗るプラの部品が平らでないか、
  本体との納まりが悪くて浮いている。←不良品です。

4.コーヒー受けの部品がきちんと収まらないために
  金属板と干渉して、プラの台と密着せず、ガタガタする。←これも不良だ。

まず、1を確認してみます。
もしこれであれば、台を平らにしましょう。

これは不良品ではありませんし仕様でもありません。
デロンギの名誉のためにもここを確認してください。

この点に問題がなければ、次のような状態になっているはずです。

脱着式のプラスチックの台は、本体に差し込む形でセッティングされます。
本機が乗る台が平らであれば、脱着式のプラの台の3個の小さな足は
3つとも、台に密着するはずです。

これは大丈夫ですか? もしここでだめなら、この脱着式の台の下部か、
本体に差し込むところが不具合で、がたついていることになります。

外して単独で平らな台に置いても、がたつきますか?
もしがたつくなら、この部品の下部がおかしいし、
外しているときには平らに置けるなら、差し込む部分がおかしいことになります。

脱着式の部品の不具合か、
これが差し込まれる部分の本体の
どこかがおかしいことになります。
どっちかはメーカー側に確認する責任があるはず。

もしも、プラの部品の3つの足(すごくちっちゃいです)が
きちんと載っているなら、
金属板か、プラ部品の上部が歪んでいる可能性が出てきます。

外した金属板を平らな台に置いてみてください。
(はめるときと同じ上下の向きで置きます。)
きちんと平らにできていれば、ガタガタしないで
ピタッと置けるはずです。

次に、プラスチックの部品を、裏返しに置いてみます。
こちらは、接地する面がまっ平らではないので、
少しだけがたつくかもしれませんが、それも1oくらいのもの
なはずです。

上からそっと押してみて、左右の感覚差はないはずです。
(ここ、だいじです)。

その脱着式のプラスチックの上に、金属板でできた部分が乗ります。
これはプラスチックの部分にかぶせるようにして乗ります。

金属板とプラ部品の平らさを確認してあるのですから
ここでもしガタがでるくとすれば、
金属板の中央後方に収まるコーヒーかす受けが
干渉して、金属板がプラの部分にきちんと載らないでいる
可能性がでできます。

一番あやしいのは金属の部品です。
金属はきちんと作っても、製造後に力が加わると
歪むこともありうるからです。そうであれば、
平な机の上には、平らにピタッとは置けないはずです。
そうであればこれの不良ですから、この金属部品の正常品を
送ってもらってください。それで解決です。

プラスチックの部品は、そうそう歪むことはないはずですが、
金属板が正常であれば、これがおかしい可能性もあります。
特殊な色のバージョンなので、うまく作れないでいる可能性も
あります。(だとしたら、白いバージョンは歪むのが「仕様」だと
言っちゃうのかなぁ。)

まだ諦めないで、ちょっと試してみてください。
年末が絡むので年内に届くかどうかは分かりませんが
もし不良部品であれば、きちんと対応してくれると思います。
だめなら消費者庁にねじ込んでもらってもよいと思いますよ。

応援しています!

書込番号:20505033

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

デロンギBCO410J-Bと悩んでいます。

2016/12/19 17:49(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

クチコミ投稿数:274件

母はレギュラーコーヒーが好きなので、こちらの全自動のパナソニックでいいかなと思ったのですが、私はカプチーノが好きで、いつも牛乳をミルクフォーマーで泡立ててレンチンしています。
どちらかと言うと母の方が使用頻度が高そうなので、レギュラーコーヒーがより美味しく入る方で選びたいのですが、どちらがおすすめでしょうか?
やっぱりパナソニックの方が、楽だし、ひきたてで美味しいですか?
私はミルクスチーマー付きのデロンギにかなり心惹かれていますが、、、

書込番号:20497103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/12/19 21:10(1年以上前)

スレ主さん はじめまして

 出来たらエスプレッソメーカーと
ドリップメーカーは
別々の方が良いと思います。

 デロンギのこの機種だと
エスプレッソはハンドタンピング
かポッドです。

 タンピングは上手ですか?

 ドリップ用の粉と
エスプレッソ用のパウダーも
違うので
そのままあべこべに両方に
使うと不味くなっちゃいます。

 ラテやカプチーノもエスプレッソで
作った方がドリップコーヒーからの
薄いカフェオレよりも
断然美味しいです。

 長く使うこと考えて
予算許せば別々の方が良いと思いますけれども

 そしてこのデロンギの機種は横幅スペースを
かなり取りそうですね。

書込番号:20497679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ急に

2016/12/15 12:40(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト ドロップ MD9774

値段がここまで下がったのですか?

新商品ですから以前のモデルが安くなったのですかね?

書込番号:20485295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/12/15 12:55(1年以上前)

amazonがセールしてるだけのような、標準価格に変動はないようです。

書込番号:20485344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/12/15 13:36(1年以上前)

amazonのCP20%引きが有効なうちにポチろう セールはあっという間におわる

書込番号:20485442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/12/15 20:39(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

購入を検討したいと思います

書込番号:20486429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ116

返信17

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

クチコミ投稿数:15件 NC-A56の満足度1

蓋の内部が清潔さを保てるのか不安です

抽出されたコーヒーが
このストレートorソフトを通って、さらに味わいのバリエーションを増やすことが出来るのですが

蓋の内部は手やスポンジで洗浄出来ないからです

マイルドorリッチ 粗挽きor中挽きで味の濃さなどの
バリエーションがあるのでこの蓋は単純な洗いやすい物のが良かったように思いますが

NC-A56をお使いの皆さんはどの様に思われ対策されてますか?
内部にカビなど発生していないかなど心配はありませんか?
コーヒーの味の劣化の元にもなると思います
皆さんの意見をいただきたいと思います
よろしくお願いします

書込番号:20392623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/11/14 14:15(1年以上前)

食洗機。

書込番号:20392663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 NC-A56の満足度1

2016/11/14 14:39(1年以上前)

返信ありがとうございます

この蓋の内部はたしか活性炭フィルターが入っていて洗剤を使って洗うことが出来ません

仮にストレートの穴内部に茶渋ならぬ
コーヒー渋が付いた場合、軽い水洗いで落ちると思いません

普通水洗いだけではコーヒー渋はたまってゆきます

蓋は黒でコーヒーの茶色は目立ちませんが
食洗機の水流が蓋の穴の内部を狙い撃ちで
スムースに通るのは難しいと思うのです

例えば洗剤を使わないコーヒーカップは
水で流すだけならコーヒー渋だらけになる
と思うのです

書込番号:20392712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/14 19:50(1年以上前)

こんにちは

>内部にカビなど発生していないかなど心配はありませんか?
コーヒーの味の劣化の元にもなると思います

そういえば、コーヒーメーカってこの機種に限らず使いっぱなしにしてしばらく使わないと抗菌仕様とはいえその可能性もありますね。

それを防ぐには(気になるなら)

毎日使う、そして定期的にに 専用スケールクリーナ等で洗浄 すれば問題ないと思いますよ。
もし数日使わないなら、使う前にお湯だけで一度沸かせばよいと思います。

書込番号:20393417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 NC-A56の満足度1

2016/11/14 20:34(1年以上前)

返信ありがとうございます
 
コーヒー渋は湯通しや空抽出くらいだと
落ちないです

この部分は活性炭が内臓されていて
ご提案のスケールクリーナーも通すべきでないのだと思います

この部分は段々と不衛生な状態になってしまうんだと思います

味のバリエーションは2×2×2なのかもしれませんが

茶渋を溜める人はよくいると聞きますが
コーヒー渋を溜めると言う人はきいたことがありません

茶渋にしても最近は細菌が、繁殖するとされて
それ故溜める人はおじいちゃんなどでも
少ないのではないのでしょうか

コーヒーであれば風味も劣化してしまいます

『じゃあ使わなければいいだろ』
と言われてしまうかもしれませんが
もう少しユーザーの方々に意見をいただきたいです

自分は気になってからハンドドリッブばかりになってしまってさっぱり使わなくてなってしまいました

100gで500円以上くらいになってくると『ちょっとなあ』と思ってしまいます

ご教示を引き続きお願いします

書込番号:20393556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/14 21:20(1年以上前)

>自分は気になってからハンドドリッブばかりになってしまってさっぱり使わなくてなってしまいました

自分はメリタのコーヒーメーカを持っていますが、最近は使っていないです。
なぜならコーヒをもっとおいしく手軽に入れる方法を見つけたからです。

それは フレンチプレス(有名コーヒーショップの多くはこの方法)を使う方法です。
新鮮で良質なコーヒ豆を使えば一番おいしく淹れれると思います。


書込番号:20393778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/14 21:46(1年以上前)

こんにちは。
ガラス容器のフタの事ですか?
だとしたら活性炭は入っていないと思いましたが。
ミネラルフィルターでは?
どちらにしても洗剤はNGですが。
渋が付いたと思いましたら400円で購入可能ですよ。
それで飲み比べてみるのもいいかも。

書込番号:20393924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 NC-A56の満足度1

2016/11/14 21:49(1年以上前)

返信ありがとうございます

おっしゃる通り
最良のいれかたはペーパーやネル、フレンチなどだと思います

デロンギ全自動などは別としても
この機種はドリッブ式では高価格のものになります
ほとんどの方は全自動ということ以外にも
おいしいだろうとかきれいなコーヒーが
出来るなど期待の先入観を持って
購入してると思います

17000円ならもう少し使わないと

本来ドリップ時はそのままサーバーかカップ
に落ちるのが理想です

蓋を通るにしてもより複雑にして
洗いにくくする必要があったのでしょうか

パナさんはシンプル型の蓋は少なくとも
56の次のモデルチェンジまでは用意出来ないだろうとのことです

よく昔忙しい母親が
手抜きで洗っていた鍋のことを
子供の自分が『ママ味噌汁に汚れの皮が浮かんで
鰹節がどっちかわからない』と注意すると
母親が『新品の鍋みたいにピカピカになるわけないだろ、口に入っても死にゃしないよ』など
言われたものですが

コーヒーと味噌汁ではそもそも考え方が違います

自分は以前、35の全自動でないタイプを使ってましたがこちらのほうが安いにもかかわらず
よく出来ていると思っています

A56の愛用の方々はどう思われますか



書込番号:20393936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件 NC-A56の満足度1

2016/11/14 22:03(1年以上前)

返信ありがとうございます

ごめんなさい
たしかにミネラルフィルターでした

レバーでストレートを選ぶ時の穴にティッシュを
突っ込んで見たところ
かなりティッシュが薄黒くなりました
やはり洗い落ちてないことになります

7、8回だけの使用後で色の濃い
深煎りはあまり飲んでません
浅煎りの繊細なコーヒーに
この汚れが混ざるのはちょっと

400円は高くありませんが
頻繁に交換するとなると

前世代のものなどミネラルフィルターが入ってない蓋など
何か良い方法はないのでしょうか?

書込番号:20394006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:14件 NC-A56のオーナーNC-A56の満足度5

2016/11/14 22:19(1年以上前)

>トランプ総理さん

>この蓋の内部はたしか活性炭フィルターが入っていて洗剤を使って洗うことが出来ません

この蓋はガラスサーバーの蓋ですか?
でしたら、「麦飯石」ですよ!
http://www.bakuhanseki-kenkyu.com/sub2.html
確かに洗剤等で洗うと効果は薄れると思います。


活性炭フィルタは、「水溶器」です。
http://panasonic.jp/coffee/p-db/NC-A56_manualdl.html

ガラスサーバーの蓋は、水洗いで良いと思います。
しかし、活性炭も麦飯石(取説には交換不要と記載がありますが)も消耗品なので、
定期交換が必要と思います

書込番号:20394089

ナイスクチコミ!5


K_a_zuさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/17 08:57(1年以上前)

蓋の裏側からプラスチックの爪をを両側から押さえると、ぱかっと外れるので、この状態で洗っています。
さすがにメッシュフィルターまで外していませんが。
的外れでしたらごめんなさい

書込番号:20401149

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15件 NC-A56の満足度1

2016/11/17 12:01(1年以上前)

返信ありがとうございます

写真も添付していただきありがとうございます

ご回答は的外れなどではありません
多分この様な手間な手入れが
必要になってくるのでしょう

パナさんは『分解出来ない構造で交換になります』
と言う

繊細なドリップの美味しさを考えるなら
頻繁に交換することになり
一つ400円の物をまとめ買いして置かないと

マイルドかストロングかは挽き方と湯量に
委ねる所が強いので
『変わったと言われれば変わったね』
と言う関所を
手入れや清潔さに優先してそして
しかもコーヒー抽出ドリップ後に設けたのか
理解に苦しみます

ユーザーの方々や購入検討されてる方は
どう思われますでしょうか?

意見をいただきたく思います
よろしくお願いします

書込番号:20401517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/18 23:47(1年以上前)

ちょっと神経質過ぎじゃないですか?
あまり細かいこと気にしてたら
この機種に限らず、どのコーヒーメーカーも使えないと思います。
もちろんパナソニックだけでなく他のメーカーでも。
どうしても細かな部分の汚れや渋は構造上落としにくいですから。

そういう方はハンドドリップ一択だと思います。

書込番号:20406408

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4件

2016/11/19 12:31(1年以上前)

デリカさんはじめまして

 実は私もこの機種使っていて
気になっていました。

 そういう意味では少しスレ主のトラさんにやや共感してるかもしれません。
 
 デリカさんの回答はかなり的外れに思います。

 スレ主さんはハンドドリップのが良いとかを質いてるわけではないと思います。

 スレ主さんも『ハンドドリップばかりになってしまった』と言っています。

 スレ主さんを神経質と逆撫でするなら
デリカさんは無神経過ぎるということになります。

 問われているのは機種が部分部分を
洗えるようになっているのか?

 洗えるようになっていて落ちないコーヒーの色は
したかないです。
 水やお湯の経路はクエン酸などが使えます。

 またデリカさんが言うハンドドリップでも
もし三角ドリッパーの底部分がなにか二重構造に
なっていて直接に水、手が届かないのであれば
味も劣化してゆくでしょう。

 デリカさんもご自身では
辛口ビューアーとして色々書いているようですが。

 そもそもデリカさんはなぜ
『ハンドドリップ一沢です』などと勝手に
いきり立っているのでしょうか?(笑)

 選択はスレ主さんや個人個人が判断すれば良いことです。私もスレ主さんも全てのコーヒーメーカーをハンドドリップより不衛生と言っているわけではありません。

 デリカさんのご回答は大人げなく建設的なものでないように思えます。

 ただ挑発目的なら無駄です。何がつまらないのでしょうか? 他では良いことも書いてるようなので残念ですね。









書込番号:20407667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件 NC-A56の満足度1

2016/11/21 12:49(1年以上前)

みんな仲良く自由闊達な意見を交わしましょう

deliさんもわるぎあってご意見されたのではないと思います

どちらを優先すべきか考えられていたなら
この機種はこの様なかたちには
なってなかったように思います

けっこう評価が高くて
レビューアーの方々も自分自身が
購入判断したもの
使っている物を良く思いたい気持ちも
あると思いますが
大事な所を見落としているとも感じます

代金を払ったのだからこそ
私達は厳しく見るべきです

例えば少し前はそにー信者さんなどが多くて
オークションなどでも古いブラウン管テレビ
がファンの方々の中で
高値で取引されていたりしました

メーカーやブランドを必要以上に
何かたとえばお神輿に載せた様に担がなくても
いいと思います
 
どんなブランドやメーカーであっても
買っているのはこちら側で
担いでもらうブランドがあるとしたら
それは私達自身のほうでは
ないのでしょうか?


書込番号:20414064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/27 11:37(1年以上前)


捨てハン使って私の投稿に対していろいろ文句言われてもね…。

返す言葉がありません。

書込番号:20431665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件 NC-A56の満足度1

2016/11/27 12:40(1年以上前)

スレ主としてこの口コミを代表して
deliさんとりあえずもう一度お詫びします

再度いただいた方々のコメントを
読んでみると
確かに菱車さんなどの
『無神経過ぎる!』などという一言は
少しきついですね

ある意味、自由闊達というのも良いのかな
と思いますので
deliさんもご自身の信じる所を
どうぞあまり気にせずに
進んで下さい

この度のご不快ごめんなさい

書込番号:20431863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2016/12/06 14:33(1年以上前)

トラさん こんにちわ

 私はトラさんの意見に共感してたので
トラさんにサポートいただけなくて少し残念です。

 口コミされる方々も
中にはただゲリラ的に
その理由の説明もなく
直接に関係ない的外れの中傷をする人がいます。

 スレ主さんが投げている
その問題や質問についての回答は良いと思います。

 例えば写真付きのKAZUさんの投稿などは
素晴らしいと思います。

 フレプレが一番美味しいとか
それはそれぞれで
有名店のほとんどとか?
抽象的で本当かな???

 レビューもそうですが
口コミも
勇気ある批判的な意見は
あまり出てこないのでしょうね。

 後でより優れた意見が出てきたら
受け入れるべきで
購入判断や所有、愛着より
現実を優先して考えるべきです。

 目に見えるのに洗えない所を通る
コーヒー液が口の中に垂れ流しなんです。

 少なくとも格別などというものではありません。

書込番号:20459210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置場所について

2016/12/03 18:40(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
コーヒーが好きで、今回初めて全自動を購入する者です。

こちらの購入を決めてからネットで取扱説明書を読んでいた所、
「本体正面右側を20cm以上あけて設置」とありました。
右側に給水タンクがあるのでそれなりにスペースは必要だと思っていましたが、
これは熱気が出るとか、他に理由があるのでしょうか?
当初は説明書を流し読みしていたので、本体正面図に記載されている数値が見た目と全然違う事に気が付きませんでした…。
自己責任になるかと思いますが、実際はどれ位右側面のスペースがあれば問題なさそうでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:20450516

ナイスクチコミ!1


返信する
momo-rさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件 マグニフィカS ECAM23120のオーナーマグニフィカS ECAM23120の満足度4

2016/12/03 20:32(1年以上前)

わが家では、気にしてませんが、抽出ユニットの清掃に困るのはないでしょうか。

書込番号:20450874

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/04 19:42(1年以上前)

全く問題無いですよ!ピッタリで大丈夫です

抽出ユニット清掃時にはマシンを動かせばいいだけです

書込番号:20454072 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/12/05 00:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
抽出ユニット清掃以外で必須になるスペースなのか知りたかったので、お二人のお返事を見てスッキリしました。
これで安心して我が家にマシンをお迎え出来ます(笑)
他の口コミも見て事前勉強しておきますね。
ありがとうございました!

書込番号:20455164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング