
このページのスレッド一覧(全1293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2 | 2015年12月26日 01:01 |
![]() |
35 | 8 | 2015年12月20日 03:46 |
![]() |
11 | 1 | 2015年12月14日 04:20 |
![]() |
2 | 1 | 2015年12月13日 15:50 |
![]() |
78 | 1 | 2015年12月13日 15:42 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年12月9日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



町の電気屋など最寄りのPanasonic製品取扱店で取り寄せ可能だと思いますよ。
書込番号:19432554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
茶色メッシュフィルターとは活性炭フィルターのことでしょうか。
活性炭フィルターなら消耗品として購入先のお店やパナソニックストアで取寄せできます。
その他の部品であっても、お店で取寄せできますのでお問い合わせされると良いと思います。
書込番号:19434509
5点



本体が届きチェックしてみたら物凄く目立つヒビ割れのような成型ムラがあり、「2万円のコーヒーメーカーで100円ショップレベルの目立つ成型ムラはありえないだろう、内面はおろか外見にも拘るメイドインジャパン品質も落ちたもんだなぁ」と思いながら購入店に交換を申し入れると
本日交換品の検品をさせていただきましたが、メールでお送りいただいた写真と同じ個所に同じようなムラがございました。
製造上(製造ロットの問題もあるかと思われます)、当店在庫分に関してはすべて同じようなムラがあることが予想されます。
との返事が来ました。
外観上の問題なだけで更に裏側…とは言え、いずれちょっとした衝撃でこの線をなぞったかの如くバキッと亀裂が入りそうで嫌だなぁ……って感じですが、皆さんの本体にも同じような成型ムラ(ウェルドライン)はありますか?
2点

写真を拝見しました。我が家のものは昨年12月の購入ですが、同じ箇所を初めて注視してみたところ、同じようなムラというか線が確かにあります。しかし、光の具合や見る角度によっては見えず、今日までまったく気にしていませんでしたし、今日、それに気づいたといっても、特に気にするものではありません。しかしながら、当該部位の樹脂の厚さ(強度)等は不明です。もし通常使用中に亀裂等に発展するようであれば、製造上の欠陥ということになりますね。いずれにしても、我が家では気にならない程度であることをご報告します。
書込番号:19111386
6点

こんにちは、結論から申しますと個人的には成型不良ですね。
型を作る時にプラスチックの粒を電熱ヒーターで溶かして、成型する金型に圧力をかけて流し込みます、現品は金型中の左からと右からの溶けたプラスチックがぶつかった部分と思います、成型時に金型の温度が低かったり、ガスが発生した時の逃げ道が無かったりすると、ご指摘の写真のようなうまく混ざらない模様が出ます、成型をした担当者は気が付いているはずです、この先は貴殿にお任せいたします。
書込番号:19114281
4点

本当ですね。 私のも、うっすらとムラのような線が見えます。 気にするかと言われたら全く気にならないですが、程度の差で印象も違うでしょうし、微妙ですね。
書込番号:19123009
2点

おっしゃる通り、見てみたら確かにありますね。ムラの位置が裏側なので、あまり気になりませんが、製品的な欠陥なら問題ありますね。ま、使用に問題ないならいいのですが、メ−カ−側はどう考えているのでしょうかね?私も、ここは、>1akiさんにお任せします。
書込番号:19135404
2点

ゲネシスさん
分かりやすく画像まで貼って頂きありがとうございます。
私が買った物は光の具合や見る角度によって見えにくくなると言う程度ではなく、何処からどう見てもハッキリ分かるほどでした。
まっきー9109さん
明らかに手抜きですよね。
ティファールデロンギメリタエレクトロラックスHITACHI東芝サンヨーシャープコロナ等、他のあらゆる電化製品のプラ部分を見ても、こんな成型ムラはありませんでした。
唯一あったのはボトルタイプの醤油や白だしのキャップ部分ですね……。
まさきちの父さん KURASHIKI MKさん
裏面なので気にしなければいいだけなのですが、あまりにクッキリとしていたのでビックリしました、何処のダイソンかと…。
製品の仕様(手抜き)みたいですね。
パナソニックとしては「裏面だからいいだろ」って感じでしょうか、表面にこのムラがあったら神経を疑いますが……。
1万円のパナソニック製イオニティドライヤーが使用2年程度で折り畳み部分にヒビが入って割れたり、他の製品のトラブルやメーカーの電話応対の杜撰さ等近年色々あったので、これからはパナソニック製品を買うのは控えようと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:19141797
4点

私も本日購入しました。
言われる通り豪快にありますね。
これは成形ムラではなくウエルドラインと言います。
溶融樹脂が進行する際に先端は若干温度が下がっているので別の方向から来た樹脂とぶつかった際に
混ざり合わずに充填されてラインができます。
大抵何度か成形をトライしてウエルドラインが出ないようにゲート(溶融樹脂の挿入場所)を変えたり、
型温度を変えたりして対策するのですが、おそらくほとんど検討せずにできなりで量産したのでしょう。
大物の成形にはありがちですが、きちんと検討すれば出ないようにできなくはない。
どうしても消せなくても、もっと小さくはできるはずです。
見た目にこだわるようなら塗装して隠すという手段も取れるのでパナはこの手のことには全く
こだわっていないメーカなのだと言えます。
どこで成形したかは分かりませんが最終的にOKしたのはパナなのでパナの手抜きであるのは確かです。
見た目にも悪いし、樹脂同士のぶつかった跡なのでヒビが入りやすい部分でもあります。
書込番号:19153373
3点

成形ムラですか・・。
わたしは全く気になりません。コーヒーを淹れるのに何か問題あるなら別ですが・・。
見た目が気になるモノ、例えばスマホとかならイヤですけどね。自宅のキッチンに置くコーヒーメーカーですからねぇ〜。
書込番号:19373772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありますが、なんの問題もありません。所詮2万円もしないコーヒーメーカーにそんなものは求めません。しっかり美味しいコーヒーが出来てメンテナンスも楽ときたら★5のとてもいい商品です。
書込番号:19419506 スマートフォンサイトからの書き込み
8点




領収書の原本または^コピー、本体に付属しているシリアルナンバーのシールがあれば大丈夫です。
店頭にある、チラシを利用しても良いし、WEBでも申し込みができます。
https://www.nespresso.com/promotion/jp/ja/winter15
WEBの場合は、上記必要なものの画像を用意する必要があります。
本機の場合は4000円相当のクーポン
エアロチーノとのセットの場合は、6000円分のクーポンがもらえます。
書込番号:19402567
2点



コーヒーメーカー > デロンギ > ECAM23420SB
この機種を購入して、毎日とってもおいしいコーヒーをいただいており、とても満足しています(喜)
一日の終わりに給水タンクやカス受けなどを洗浄するように取説に載っており、毎日洗浄しているのですが、抽出ユニットはみなさんどのように洗浄していますか?写真の金属の部分にコーヒーかすが残らないように洗い流すだけでだけでいいのでしょうか?
あと、抽出ユニットの稼動部にはフードグリスが塗ってあると、他のスレで見たのですがどこに塗ってあるのか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

説明書には5分間、水に浸けた後、流水で洗い流すとあります。駆動部のグリスが取れて良いのか気になりますが・・。
書込番号:19400725
2点



コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ HPM9631PR

私はこちらを家で使用してますが、前のとは色が違うだけかと思ってました。(前のはレッド、こちらはプレミアムレッド)
書込番号:19400704 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



コーヒーメーカー > デロンギ > EC221R [レッド]
同じような書込がありました。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/193811_10001203/1cnq-h48ib-9y8f27_177398254/?l2-id=review_PC_il-PatternB_body_05
http://www.amazon.co.jp/DeLonghi-%E3%83%87%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%AE-EC221-%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD%E3%82%AB%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-EC221B/dp/B00C3X6GDW
やはり、固そうですね。
書込番号:19371706
0点

そういう造りなんですかね、、、。正面まであと10度くらいまでは回せましたが、これ以上は無理そうです。そのせいか漏れはしないのですが、何回抽出してもクレマができませんでした。もう少し頑張ってみます。
書込番号:19388375
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





