コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 カップの高さについて

2025/01/25 09:58(8ヶ月以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B

クチコミ投稿数:3件

たっぷりのカフェラテを作りたいです。
ミルクを使ったメニューを作る場合、使えるマグカップはどれくらいの高さのものまででしょうか。
ご使用中の方、教えていただけると嬉しいです。

書込番号:26049488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/25 11:26(8ヶ月以上前)

取説には、
『カプチーノには、高さ12cm 以内で容量180mL 前後のものが適しています』

とあるので、12cmくらいじゃないですか?

書込番号:26049600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

臼式とプロペラ式

2024/02/06 10:04(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A57

クチコミ投稿数:189件 NC-A57のオーナーNC-A57の満足度5

これの旧型と象印の全自動(いずれもプロペラ式)持ってますが、味の方は満足してます。
(若干象印の方が美味しく感じます)

パナソニックのこれの他に、シロカの臼式全自動も持ってる方いますか?
シロカの臼式興味あるのですが、あまり評判良くないみたいなので、二の足踏んでます。

パナか象印のプロペラ式全自動とシロカ等の臼式全自動、どちらも所有してる方いますか?
比べてどうか等、色々お聞かせいただけたら幸いです。

書込番号:25611893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:37件

2025/01/24 19:56(8ヶ月以上前)

シロカではないが、臼式、使っていました。
味・・・は臼にしたから激変!なんてことはありません。

なにより臼は豆がこびり付いて清掃が超絶面倒です。
パナの自動洗浄羽式、最高です。

書込番号:26048925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 NC-A57のオーナーNC-A57の満足度5

2025/01/24 22:28(8ヶ月以上前)

>ズポックさん
おいしく飲みたいときは、ハンドドリップ(タイムモアのハンドミル使用)で淹れてますので、臼式全自動興味なくなりました(^^
今ある全自動は全自動で、大いに活用してます。

これと象印の全自動2つ使用してますが、こちらの方が適当に使用しても、動作が安定してますね。
象印のは拭かないと豆が残る場合有ります。
(べたついた深煎りの豆も苦手です)
ただ象印の場合、カップを直置き(ホントはしては駄目)できるのが楽で、若干これよりおいしく感じます。

書込番号:26049100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

カップの底のカスについて

2025/01/23 10:49(8ヶ月以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM22112

クチコミ投稿数:13件

質問お願いします。
購入当初は気にならなかったのですが、カフェジャポーネで淹れると、コーヒーカップの底に豆のカスが目立つようになりました。
豆の量の調整とかで無くなるでしょうか?
またはカスが入るのは仕様でしょうか?
ご回答いただければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:26047270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

専用浄水フィルター MJ-1304

2025/01/22 14:53(8ヶ月以上前)


コーヒーメーカー > メリタ > オルフィプラス SKT53

クチコミ投稿数:15件

お世話になっております。
使用されている方、教えていただけませんか?
メリタ SKT53-1Bで、おいしいコーヒーを飲もうと考えているのですが、説明書を見るとカルキを抜くため?に専用浄水フィルター MJ-1304が必要とのこと。ですが、家には、浄水器があり、その水でコーヒーを入れるつもりです。この場合、専用浄水フィルター MJ-1304の機能は必要ないと思うのですが、MJ-1304を、使わない(MJ-1304を外す、あるいは、フィルターのみを外すなど)でメリタ SKT53-1Bでコーヒーを淹れることは可能でしょうか?
定期的にMJ-1304を購入すれば済むことですが、浄水器があるので、なんか無駄な気がしています。

書込番号:26046533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/22 16:03(8ヶ月以上前)

>みゃーわんさん

>専用浄水フィルター MJ-130

MJ-1304のフィルターのみを外せるようならば
フィルターだけ外してお使いになればよいと思います。

書込番号:26046599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/01/23 08:45(8ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
早速のご返事ありがとうございます。

MJ-1304のフィルターのみが外せるか、ご存じなら教えていただけませんか?

書込番号:26047160

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カフェバコPROの粉こぼれ

2025/01/06 10:08(8ヶ月以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > カフェばこPRO SC-C251

【困っているポイント】
コーヒーの粉がこぼれる
【使用期間】
1年半くらい
【利用環境や状況】
以前は毎日ここ半年は粉が入るのでほぼ月に1回程度
こぼれるかどうかの確認をする為に使用する程度
毎回清掃し綺麗にした状態で使用
【質問内容、その他コメント】
初めの頃は大丈夫だったのですがある時から挽いたコーヒーの粉が奥側からこぼれ、出来上がったガラスサーバーの中にも入る様になり困ってます。溢れる量としては総量でおおよそ二つまみから三つまみくらいです。

書込番号:26026458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kisa.comさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/10 13:03(8ヶ月以上前)

ウェーブフィルター155使用状況

家電大好きじろうパパさんはじめまして。

粉がこぼれてガラスサーバーに入るのでしたら、ペーパーフィルターからドリップが溢れているのだと思います。
抽出4杯の設定で粉の挽き時間も最大ですと溢れる可能性も出てきそうです。

いくつか原因を想像してみると…。
まず、ペーパー自体の問題でちゃんとぴったりはまっていない。
もしくはお湯が投入されたときに斜めになってドリップが溢れている。
ペーパーの透過率が遅い。(いつものペーパー最近を別のものに変えてませんか?)

次に豆が新鮮で膨らみが凄い。
杯数によってはこれも溢れる原因になりそうです。

機械的な問題としては、挽いた粉の投入量が設定以上に落ちている。
または、お湯の投入量が早い。
この2点ですね。あきらかな故障でないのでしたら機械的な問題は排除できるのかと思います。

私はペーパーはカリタ純正のウェーブフィルター155を使っています。
本来ペタンと重なったフィルターを使うと思いますが、実は155もぴったり安定します。
私も4杯出そうとするとガラスサーバーに少し粉が混じる事はありますが、気になるほどではありません。

「奥側からこぼれ」…と書かれていますので、ペーパーを変えてみるか設定を見直してみてはいかがでしょうか?
使ってみると想像したよりも手間のかかるコーヒーメーカーですが、高い製品なので色々見直して使っていきましょう。

書込番号:26031175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/01/21 17:37(8ヶ月以上前)

ご丁寧な返信ありがとうございます。
もう少し情報をあげれば良かったのですが、おそらくは機械の基本的な問題の様に感じておりますが使っている部材とも以前と同様で豆も同じものでした。ただ他にこの症状が出ている方がいないのであれば不運(機械のハズレ)なのかもしれません。メーカーのHPにもこの症状の場合の対応策は出ていませんし…。一応今後同じ症状の方がいらっしゃったら時のことを考えて写真を載せておきます。
また何にかお気づきに点が出ましたらお教えいただけたらありがたいです。

書込番号:26045368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コーヒーが薄い

2025/01/04 15:10(8ヶ月以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS スマート ECAM25023SB

クチコミ投稿数:2件

6年くらい使っていたデロンギ マグニフィカからの買い替えですが、コーヒーを入れると明らかに薄く、水っぽい味が強いです。
・コーヒー抽出量はMAX設定
・スペシャリティ・ジャポネ両方で薄い
・コーヒー豆から抽出(豆は深煎り)
・粒度を5やもっと細かい3くらいにしても薄い
といった状況です。
コンビニコーヒーくらいの濃さにしたいのですが、こんなものなのでしょうか…。
前に使っていたマグニフィカが満足できる濃さだったので、がっかりしています。原因や対策など何かご存じであれば教えてほしいです。

書込番号:26024352

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2025/01/04 16:40(8ヶ月以上前)

なぜ、修理に出さない?それとも買い替えもあり?
ここで解決出来るとも?

書込番号:26024439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2025/01/04 21:50(8ヶ月以上前)

ダイヤル調整後は2杯以上抽出しましたか?
https://www.delonghi.com/ja-jp/faqs/a/251784

公式ショップで購入して問題が起きたのであれば、初期不良交換になるかもしれません。
https://www.delonghi.com/ja-jp/shotorihiki-ho

書込番号:26024799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/04 22:34(8ヶ月以上前)

>もりおん18さん

>・コーヒー抽出量はMAX設定
という設定ならば、コーヒー豆は潤沢にグラインドされているんでしょうね。
でしたら、取扱説明書の14ページあたりに書かれてある、”定量設定するときは”の手順に従って設定を変更されてみてはいかがですか?
これは、1回に抽出されるお湯の量を自分の好みに設定できる機能なので、ご自身の好みの量を調節してみると良いかと思います。
何回かトライが必要ですが、一度(13ページの)豆量調整つまみを回して、コーヒーの濃さを設定してから、好みの湯量を設定すれば
貴方好みの一杯が出来上がるかと思います。
残念ながら私はこの機種を持って居ないので、試すことが出来ませんが、トライしてみる価値はあると思いますよ。
それでは、Good Luck !

書込番号:26024866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 マグニフィカS スマート ECAM25023SBのオーナーマグニフィカS スマート ECAM25023SBの満足度5

2025/01/06 16:37(8ヶ月以上前)

>もりおん18さん
ほぼデフォルトで使用していますがコンビニより薄いとは感じたことが無いですね。
前モデルとの違いについては何とも言えませんが、前モデルが異常に濃すぎるだけかも?

機種違いで大きな差があるとは思えないし、比較対象があって明らかに薄いのなら、初期不良の可能性が高そうですね。

エスプレッソでも薄くないですか?
薄い⇒おそらく初期不良
普通⇒お湯の量かもしれませんね。
>>UCアーバインさん が言われるように14頁に書かれている湯量の調整を試されては?

書込番号:26026851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/01/14 13:24(8ヶ月以上前)

皆さまご返信ありがとうございます。
当然ながら修理の可能性も考えましたが、それ以外の明確な不具合(異音等)が無いこと、抽出の最初段階では濃い抽出液が出ていることから、修理依頼判断する前段階のスクリーニングとして、正常な品質なのかどうかお伺いした次第です。

結果として、投稿後20杯くらい抽出して飲んでいますが、徐々に濃さが出てきたように感じます。
グラインダーの目盛りは調整して3で固定してみています。
現在ではジャポーネで抽出しても薄さが気にならない程度になりました。
湯量調整もしており、今のところ初期設定より少な目(100mL程度)で抽出してブラックで飲んでいます。
当初規定量の180mLでどうなるか、今後色々見てみたいと思います。
*当初からエスプレッソモードでは濃い抽出液が出ていたので、不良の可能性は低いと見ています。

まずは正常な場合、コンビニコーヒー以上の濃さになると確認できて良かったです。
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:26036656

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング