
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 4 | 2020年10月1日 18:51 |
![]() |
8 | 1 | 2020年9月30日 05:29 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2020年9月2日 07:52 |
![]() |
11 | 0 | 2020年8月13日 17:54 |
![]() |
62 | 2 | 2021年6月17日 09:35 |
![]() |
4 | 4 | 2020年7月11日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > メリタ > アロマフレッシュサーモ AFT1021-1B
これまで某メーカーのエスプレッソマシンを使用していましたがこの度当該機の評判が良かったので買い替え。
早速使ってみると…まぁ薄いこと薄いこと。
濃さをMaxにしても自分の感覚としてはコンビニコーヒー並み。
メーカーに問い合わせしたりしたのですがメーカーは…
結局、試行錯誤したのですが自分好みの味にはならず元のエスプレッソマシンのエントリー機に買い替えを検討中です。
もちろん、全否定するつもりは全くありません。自分は濃い目が好きで合わなかっただけだと思います。
書込番号:23692955 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コンビニコーヒーって結構濃いと思いますけどね。
Lサイズ常飲してるとカフェイン中毒になるぐらいなのに、それ以上だとピーパポパラッパになりそう。
あとは豆の種類によるかな。
書込番号:23692968
5点

>GSミニさん
このマシンは豆の量は「カップ数」と「濃さ」を基準にして「グラインド時間」を調整しているに過ぎません。だから濃いめに淹れたいのならば、濃いめ、カップ数を8杯、水量を2杯(ちと無理があるかも)にするなどすれば良いかもしれません。
書込番号:23692970
4点

男尻追男さん
ご指摘の通り自分の味覚がおかしいのは承知しています。
豆についてもメーカーに問い合わせた際にコーヒーメーカーとの相性があると言われました。
ただ、これまで何十種類と試してきたので、替えろと言われても…と言う感じです。
書込番号:23699024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

snooker147さん
豆の量は自分でも増量したりして試しましたが…
まだ奮闘中であります。
書込番号:23699034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



コーヒーメーカー > デロンギ > オーテンティカ ETAM29510B
購入して1年になるのですが、コーヒー大を同時に2杯入れると薄いので、ミルの引き具合を細かくし、コーヒー豆の使用量を増やすように調整して飲んでいるのですが、1杯入れと2杯入れで全然濃さが違っています。
コーヒーを入れた後のコーヒー粉の厚みを見ても差がないので修理に出したのですが異常なしで、予防保全的に基盤交換だけして返却されてきました。
でも、改善しておいらずメーカーではどの様な確認をして問題なしと判断したのか確認観点等を問い合わせしている状況です。
皆さんは同じような経験はありませんか?
何か改善方法をご存じであればご教授頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
4点

自己レスです
メーカーから回答を頂いたので共有させて頂きます
コーヒーの抽出量を変えたり2杯動作抽出をする場合は、自動では標準量で1杯抽出時と同じ濃さにはならないそうです。
都度、濃さの調整や、グラインダーの挽き加減調整をする必要があるとの事でした。
ちょっと自動と言う言葉に期待し過ぎていたのかも知れません。標準量で1杯抽出をする分には美味しいコーヒーが入るので、量が欲しい時は1杯抽出を繰り返す様にしました。
皆さんは上手く調整出来ているのでしたら、コツをお教え頂けますと幸いです。
書込番号:23695895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



一年二ヶ月で本体横から水漏れがしてきました。
毎日四杯か多い時は八杯ですした
まさか漏れるとは思っていませんでした
前兆として今思えばまず液晶が曇ったりしていましたがそのままほっておいたのが間違えでした、このような現象が出た方は直ぐに修理に出したほうが良いですよ。
私は保証が切れて二ヶ月で漏れ修理出来ないので本体取り換えで1万五千円と言われたので諦めました、最悪の対応でした。
書込番号:23636708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
購入して1年2か月、最近抽出ノズルの部分に、コーヒー抽出時の汚れが直接かからないような所にも目立ってきていたので良く見てみたら、メッキ部分に一部ひびが入ったようになっていて、そこからにじみ出てきているようでした。
多少のコーヒーの汚れは常に着いてしまうものと思っていましたが、普段は見えづらい抽出口付近裏側の汚れを落としてみたら一部メッキが剥がれたような部分も…(-_-;)
デロンギに電話し状態を説明したところ、あっさり「サービスセンターでの修理となります…」と言われました。
1年間の保証期間は過ぎているので、費用が14,300円かかるとの事でした。
可動部分ではあるものの特に力がかかるような事はしていないのに1年少々で…
レアケースなのかもしれませんが、そろそろ保証期限が迫っている方は、一度抽出口周りをチェックしてみた方が良いかもしれませんね。
11点




>qze17444さん
自分も昨日故障しました。
症状として電源スイッチが反応しなくなるもので、コンセント抜き差ししても症状は変わらずです。
挙動がややもっさりしているのでやがては全てのスイッチが動かなくなるでしょう。
履歴を調べたところ購入日は2018年1月。購入から3ヶ月後ぐらいに水蒸気が基盤に侵入する致命的な欠陥故障に見舞われて無償修理。
修理後、しばらく経ってコーヒー豆粉にお湯が均一にかからず一部箇所が乾燥したまま出来上がる設計仕様上の欠陥を発見。
この時はメーカーから正常運転という評価で修理されずに返却されました。
そして今回再び障害発生。
トラブル続きで不満があり買い替えようと思っていましたが、まさかこんなに早くコーヒーメーカー側が壊れて買い替えを余儀なくされるとは思ってもみなかった。
シロカというメーカーの商品を買ったのはこれが初めてで、他にも気になった商品がありましたが、今回の件で考え直しました。
歴史の浅いメーカーは技術蓄積が少ないのでこういうことが起きやすいんでしょうね。
書込番号:23622775
29点

私も本日2年使ったところで、電源スイッチが故障して使えなくなりました。
耐久試験が不十分なのか、設計不良としか思えません。
書込番号:24192682
18点



しかしT時間もしないのに在庫無しのメールが
品物が入るのを待つかキャンセルかとのコメントがある
なんだろね
データだけ欲しいのかね
困った電気屋さんね
最低だよ
マサニ電気ドットコム
3点

お気の毒です。
私は逆に良い会社だと思っています。
@2008年頃に難波の実店舗(今は無い)でパナのマッサージソファを購入しました。
帰宅後に価格コムを見たら価格が下がっていたので連絡したらその価格に合わせてくれました。
A2012年に日本橋のジョーシンでシャープのプロジェクターを購入し2018年にプロジェクターのランプを購入しようと思いましたがどこを捜しても在庫なしでした。
シャープに問い合わせても無くてジョーシンで各店の在庫確認をしてもらっても無しでした。
ネット通販各社も在庫が無くてダメ元でマサニ電気に問い合わせたらおそらく最後の分配予定があるので手配してみるとの返事でお願いしました。
結果無事購入出来たので感謝でした。
ネット通販をよく利用しますがアマゾンで最近2週連続で配送ミスがありましたがサポートが対応してくれました。
ミスや商品の不具合があってもちゃんと対応してくれるショップはその後も利用しています。
2度と利用しないショップはもちろんあります。
書込番号:23520412
0点

楽天の登録店では3週間待たせて謝罪なしにキャンセルとか3回あった。余所では終わってる品の予約を受けて起きながら黙って次回生産分に回すとかよくあった。
その店はまだマジだと思います。
書込番号:23521572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2020/7/8, Wed 11:37にキャンセルの通知メールがくる
2020.7.9 19:13現在
マサニ電気ドットコム
未だに販売中はずいぶんセコイ商売方法
なんか 許せない電気屋
マサニ電気ドットコム
書込番号:23522424
1点

ケーズデンキ柏 2020.7.10購入
2016年製新品、展示品、 箱無し、取説ダウンロード品、添付のペーパーフィルター無し、
\14,000で購入
書込番号:23526940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





