
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2024年2月28日 21:53 |
![]() |
4 | 0 | 2024年1月9日 10:12 |
![]() |
1 | 0 | 2023年12月29日 16:32 |
![]() |
2 | 0 | 2023年12月25日 15:10 |
![]() |
9 | 2 | 2023年12月6日 14:22 |
![]() |
67 | 4 | 2023年11月25日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


豆引きでミルから異音がするなと思ったらまったく粉が出てこなくなりました。
取り出してみるとドリルの部分が割れていました。
4年ほど使用して定期的にクリーニングはしていていましたが購入時よりも粉がミル内に溜まりやすくなっていた気はします。
他にも同じようなことになった方はいますか?
書込番号:25640779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>doronjoさん
こんにちは、お気の毒です。
ネットで部品を探してたら新品が送料共16,177円で売ってるようです。
https://itud.mgwsytir.top/index.php?main_page=product_info&products_id=262991
書込番号:25640835
2点

私も挽き目の調節ができなくなり、今は手挽きのミルを使っています。
ミル部分は交換部品として販売しているのでツインバードに申し込むか、家電量販店に注文すると取り寄せてもらえると思います。
https://store.twinbird.jp/products/cmd457_parts
書込番号:25641090
3点

>里いもさん
安いですね!
ミル8800円なのでこの際…とも思いましたが使えるものは大切に…ということで部品購入することにしました。
>あぶらめりんさん
ありがとうございます。
パーツ買うことにしました!
書込番号:25641276
1点



コーヒーメーカー > メリタ > アロマフレッシュ AFG622-1B
何度のお湯がコーヒー粉に注がれているのかメーカーに問い合わせたが的を得た回答が無い、そこで調理用の温度計を購入して計ったところ76度でした(3回測定しました)、コーヒーを美味しく淹れる温度は一般的に85度から95度と言われています。
サーバー、コーヒー用ポット、スケール、ドリッパー、ミル等を購入してハンドドリップに変えました、結構楽しい。
書込番号:25577809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



14時までの注文で、当日発送と価格.comにあったので、注文、振込みも14時前に終わらせ、発送メイルを待っていたら、明日発送の連絡。えー????? 騙された!!!。安い商品では無いので、よけいガッカリ。
大阪のショップです。
書込番号:25565064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



開閉レバーの軸部分が片方折れてしまいました。サーバーを開閉レバーを押す位置にセットすることで、フィルターの抽出口が開きコーヒーがドリップされる仕組みで、開閉レバー周りの汚れをふき取るためレバーを外すそうとしたら軸部分が折れてしまいました。取扱説明書には開閉レバーが取り外せるとは記載されていなかったので、製品として取り外してはダメだったようです。プラ製の開閉レバーは補修部品として購入できそうなので注文してみます。本体の購入は2021年2月で4,950円でした。
書込番号:25559868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



今回、シロカのSC-C111が壊れ、というか、本体を落としてしまい〜タイマーが壊れたまま使い続けてましたが、やはり保温部分が焦げて真っ黒、買い替えるべきか…ということで、以前から気になってたパナソニックNC-A57に買い替えました!
SC-C111ではひとつ、コーヒーがぬるい。。。という点以外は文句は全くなかった良い品でしたが、熱々を飲みたい私は浮気してパナソニックへ。。。
継続定番で人気も高い!それだけ人気のコーヒーメーカーという事で期待を込めて今回購入しましたが…
まずい。。。。
びっくりしました。
まったく深みがない、苦い…です。
薄いコーヒーを飲んでるようで、同じ豆なのにこんなにも味が違うのか!と愕然としました。
どのようにしたら、この機種でシロカと同じ味に近づけるのか!良きアドバイスをお願いします。
諦めろという意見でもけっこうです。しかし、買ったばかりなので直ぐに捨てる気にはなれません〜
良きアドバイスをお願いします!
6点

わたしはA56を使っています。中挽きのをセットしてフィルターは油分を少し通すABAKA2人用で淹れています。参考になれば幸いです。
書込番号:25395269
2点

パナソニックのこのコーヒーメーカはあげることにしました。シロカ コーン式全自動コーヒーメーカー美味しかったけど、デロンギのマグニフィカSでストレスから解消されました。
書込番号:25534859
1点



前に使用していたPanasonicコーヒーメーカーの調子が悪くシロカコーン式全自動コーヒーメーカー SCC111KSS SC-C111-K/SS 2021年9月26日にYahoo Shoppingで購入、製品到着後水通しのみしましたが前のコーヒーメーカーが復調したのでそのまま保管(前の水通し後が勿論乾燥させて室内物置に保管)、いよいよ壊れたので到着後2年後に再開梱、使用したところいきなりE2エラーで使用できず。サポートセンターに連絡とり修理センターに送料自己負担で送付、当初\5000〜10000で修理になるとの見解でしたが回答が「シャッター故障で部交換も出来ないでの新品への購入交換」を提案された。
前述の様に殆ど未使用でこの故障モードが出たと言うことはシャッター部品の不良率PPMがどれほどなのか勿論シロカは教えてくれないですがこの部品不良リスクを購入者に押し付けられている様、またカスタマーサービスの対応は酷いレベルです。送った製品はもし交換しなかればそのまま返品、点検費用(\2500程)請求されこちらで処分し中ればならず損得勘定で有償交換を強制している様なもの。勿論こちらは品質保証期間は判っているが前述使用レベルでの故障は製品元々の品質を疑ってしまいます。今回の処理は迷っていますが二度とシロカ製品は購入しません!
12点

買ってから使わなかったなんてメーカーにはかんけいないからねぇ、それはあなた次第だから
仕方ないよ
書込番号:25518521 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

一般的に不良率、故障率は外秘情報なので公開はしませんよ。
書込番号:25518577
6点

世間一般的には2年間放置していたものを逆切れでどうにかしようとしている方が、
怪しい人間として疑ってしまいそうですが。
書込番号:25518585
13点

シロカのカスタマーセンターも酷いクレーマーに当たってしまったようで同情します。
初期不良を引き当てた運の悪さを棚に上げ、どんな対応だったら満足するのでしょうかね。
それにしても、この手のクレーマーって口を揃えて「二度と〇〇の製品は購入しません」って捨て台詞を吐きますね。
書込番号:25519758
16点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





