
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


うちのA25は10年以上多分14年だと思う使い続けてます。しばらくの間「豆から」ではなく仕入れの関係で「粉から」のみで使用しており久々にミルを使用したらものすごい音がして上手く回転しなくなりました。多分修理すれば直るんだろうけど10年以上ノートラブルで働いたのだから引退させることにしました。多分内部もだいぶカルキがたまっているだろうし・・・。HPでしらべたらちょうどA25の後続機種が発売になったばかりなので迷わず購入をきめました。それにしてもほぼ毎日使用して良くこんなに持ったものだ・・・。上には上があるものでうちの母は30年以上前の「電気ゆで卵機」を現役で使っている。小さなさらに水を入れて卵を蒸してゆで卵を作る機械。やはり他社よりすこしだけ値段が高い分ナショナルの製品は長持ちするんでしょうか・・・。ちなみに出始めの頃に買った電子レンジは25年ぐらい使ってました。今の韓国せいとか中国製はそんなにもたないだろうなぁ・・・。失礼。
0点



本日購入しました。
今までポイントで交換した安いものを使用していました。
ミルがなかったのでミルとついでに浄水器も購入しようかと思って
たところでこの商品を知りました。
結果は大満足です!!
ただし、この色は安っぽい・・・
どうにかならないかなと
でも、不満はこれくらいですかね。
この値段でこの機能なら十分です。
店に行ったときにナショナルの全自動のやつを一瞬買いそうに
なりましたが(笑)
0点



コーヒーメーカー > メリタ > リニアウニカサーモ JCM-1209
総論;
細かいケチはあるがおいしいので文句は言わない。満足。
良い点;
@おいしい。やっぱりジャーになっているので、2杯目が全然違う。あったかいしおいしい。大満足。
Aステンレスでガラスが無いので割れない。前回のは洗うときに3回位ポットを割った。(不注意な私もいけないが・・・)
B出来るのがはやい
Cにがさ?の調整がついていてこれがまた面白い。
悪い点;
@フィルター部のフタがヤワイ。壊れるとしたらここからと思われる。
A注ぎにくい。ジャーを相当傾けないと完全に最後まで出ない。もったいないじゃん。
B大きい
他;
@フィルターは普通のでも使える。あまり気にすることなし。
0点



コーヒーメーカー > メリタ > ルック デラックス JCM-1041
今までナショナルの5杯用を使っていて味は良かったのですが耐熱ガラスが壊れたのと10杯用が必要になったので有楽町ビッグカメラで10200円で購入しました。味を我が家の好みに合わせるまでアロマセレクターを動かし試し、マイルドにすると近くなりました。その後、息子が豆の量を減らすことを思いつき2/3に減らし、アロマセレクターを真ん中に合わせて現在は落ち着いています。バイメタル方式の為かナショナルの時より濃く出る感じです。
1回に6〜8杯を作っています。今後豆の種類や作る量を変えて試すのが楽しみな時間つぶしになりそうです。
欠点は保温タイプでもないのに耐熱グラスポッドの口が狭く洗うのがやりにくいくらいです。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





