コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SANYO SAC-ST6(H)

2004/01/19 00:21(1年以上前)


コーヒーメーカー > 三洋電機 > SAC-ST6

スレ主 mongara1さん

サトームセンで¥3,401で購入。なんと価格COM以下。ドリツプ式のコーヒーメーカーの気にいつたのが無く、探していたところシンプルなデザインが気に入って購入。業務用で定評のあるメーカーらしい造り。ドリップも早いし、6カップとコーヒー好きの自分としてはうれしい容量。味もグッド。また、この製品にはお茶用のバスケットも付属。高温で抽出するので緑茶には向かないが、中国茶、紅茶にはベター。よく研究してあって1.5分程度お湯がたまるようになっているため、おいしいお茶ができる。出過ぎて渋くなることもない。たいへんいい製品だと思う。ミル付きの製品もあるが、他の商品のレビュー同様おすすめしない。

書込番号:2361915

ナイスクチコミ!0


返信する
akira63さん

2004/07/02 10:50(1年以上前)

はじめまして。とても参考になります。
ミルつきのSAC−MST6の購入を考えているのですが、SAC−ST6にくらべ本格度がおちるのが気になるところですが・・

>ミル付きの製品もあるが、他の商品のレビュー同様おすすめしない。

とのことですが、具体的におすすめできない理由をおきかせねがえますか?今までミルつきのものを購入したことがないので、参考にさせていただければと思います。

書込番号:2985184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この値段で♪

2004/01/11 17:01(1年以上前)


コーヒーメーカー > 象印 > EC-TB40

スレ主 どーも♪さん

ドンキホーテ(環七方南町店)で1,980円でした。
フィルターをつけたまま注げるタイプで便利です。でも、一人の時は、専用のデカンタは使用せずに、マグカップの上に1〜2人用のドリッパーをセットして使用しています(掃除が超ラクです♪)。時には、マグカップに茶漉しをかませていろんなお茶や、ティーバッグを入れて紅茶を楽しんでいます。
出来上がりの温度も今まで使用してたユーパのよりも熱く、注ぎ口の位置が高いので、カップ麺にもトライしてみようと思います。
いろんな使い方もできるし、この値段でお気軽に楽しめていいと思います。
皆さんはコーヒーメーカーを他にどんなふうに利用されていますか?

書込番号:2332446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

調子良いです。

2004/01/11 14:48(1年以上前)


コーヒーメーカー > 東芝 > HCD-5HJ

スレ主 HARTEさん

しばらく使っていますが、調子良いです。
蒸らし効果で豆の量が少なくてすむ(細挽きで約半分)のが気に入っています。

書込番号:2331987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おいしい!

2004/01/10 22:38(1年以上前)


コーヒーメーカー > ブリエル > ES200J-AF

スレ主 うーん♪さん

とても美味しいし、使いやすいし、比較的静かです。デザインもとっっっってもいいですしね。いろいろなHPを調べてお手ごろ価格で手に入れましたよ。

書込番号:2329333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/12/28 18:16(1年以上前)


コーヒーメーカー > サエコ > Superidea

スレ主 キュウタさん

一年前からエスプレッソマシーンが欲しくて、いろいろ迷ってましたがいろんなサイトでの評判と値段を考慮してこれにしました。
キシフォートで17800円でデコショック+ポッド8個+ミルクジャグがついてお得かと思います。
今おまけのポッドでカフェラテを一杯作ってみましたが、操作も簡単で泡立ちもよく、それなりにうまいものが出来たと満足しています。
これで夜喫茶店にカフェラテを飲みに行かなくて済みそうです。

書込番号:2281048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足

2003/12/18 13:17(1年以上前)


コーヒーメーカー > サエコ > Superidea

スレ主 無精者でございますさん

仕事の合間にスーパーの安物コーヒーをドリップタイプでガバガバ飲むタイプの人種です。毎日うまくないなあ〜と思いながら飲んでいて、贅沢しないで今よりうまくなる程度でなんかいい方法はないかと思案した挙句、近年のファミレスコーヒーのほとんどがドリップ式から、エスプレッソ式に変わっていることにやっと気がつきました。ドトールなんかも昔は不味かったけど、最近はおいしくなったですもんねえ。 そこで安い機種で、そこそこの味の出せるのはどれかといろいろ嗅ぎ回った結果、ポッどさんと同じ結論に至りました。 候補はデロンギのBAR14 ブリエルのファーストクラスでした。  BAR14は クレマフィルターがないので、泡立ちにテクニックが要りそうなのと、水漏れ症例があったので、パス。ファーストクラスは、クレマフィルターが1年程度で要交換であるのと、粉を押えるダンパーが別体になっていたので、不精もんには向いてないと判断して、サエコになりました。使い易く満足です。 安物豆でも、強引にクレマが発生して、マイルドになった味がします。安もんの豆でけっこううまくなったので、思わず豆のグレードを上げればもっとうまかろうと、初志とは別方向に進みそうな勢いです。 非常に満足です

書込番号:2244322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング