コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

朝起きてすぐ飲める幸せ

2021/12/20 11:09(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

クチコミ投稿数:1件 マグニフィカS ECAM23120 NのオーナーマグニフィカS ECAM23120 Nの満足度4

最近、焙煎からやっている珈琲店をみつけ、そこのカフェラテが美味しすぎたことからコーヒーの美味しさを再認識。

この味をもっと気軽に飲みたい!と思ってしまったためエスプレッソマシンの購入に至りました…!

エスプレッソ抽出自体は全自動ですが、豆の量や引き方などの微調整でクレマの具合などが全然変わってくるのが面白いです!

元を取れるほど飲むのか?プロが入れたものを買う方がよいのでは?と葛藤もありましたが、朝起きた瞬間に美味しいカフェラテが飲めるのがこんなに幸せだとは…!

プロがいれたものには劣るものの、満足です!
もっと上手く入れられるように家族で楽しみたいと思います♪

書込番号:24503216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 カフェ気分

2021/12/20 09:46(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

スレ主 ttknq0さん
クチコミ投稿数:1件

今までネスカフェの粉をお湯で溶かすもので飲んでいましたが、全然違くて驚きました。部屋中に香りが広がって幸せです。
主婦ですがお手入れが楽な点も助かっています。ミルクピッチャーがついていないのでまだ挑戦していませんが、楽しみです!!
購入して良かったです!!

書込番号:24503109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 使いやすいのに本格的!

2021/12/18 23:33(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

スレ主 はる750さん
クチコミ投稿数:1件

エスプレッソ抽出とミルクのスチームができるものを探していました。値段的に手動のものと迷いましたが、豆は挽いてしまうと劣化が早まるため、豆から挽いてくれるなら、とマグニフィカsを購入しました。使い方はとてもシンプルでミルクのスチームもかなり高いクオリティのものができます!液晶が全てマークで文字が書いていませんが、よく使う機能の説明が書かれたラミネート加工の紙が入っており、すぐ確認できるので困っていません。むしろスタイリッシュな見た目でお気に入りです。
毎日、お家でレベルの高いラテが飲めるのでとてもオススメです!コンビニで毎日ラテを買われる方などぜひ検討されてみてください!

書込番号:24501025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

カフェに負けないおいしさ

2021/12/15 23:29(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > エレッタ カプチーノ トップ ECAM45760B

スレ主 kapunaさん
クチコミ投稿数:1件

実家がデロンギのコーヒーメーカーを買っており、そのおいしさに驚いて購入しました。改めて家で飲んでいますが、カフェと同等もしくはそれ以上のおいしさで、カフェに行くのがバカらしくなってきます。
少しお値段はしますが、買って後悔は全くしないと思います!おススメです。

書込番号:24496198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > メリタ > オルフィ SKT52

クチコミ投稿数:2件

三代目のメリタです。
前回は、ノア SKT54-1-B 永く愛用しています。
改良されて、水を入れるところが、取り外しできるようになり、衛生的です。
ポットがステンレスなので、保温ができ、お昼くらいまで温かいです。
ポットが小さくなりましたが、中が広くなっているので、容量は同じです。

書込番号:24495497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー4種使ってみた

2021/12/09 21:58(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスプレッソ > エッセンサ ミニ D30

クチコミ投稿数:1件 エッセンサ ミニ D30のオーナーエッセンサ ミニ D30の満足度4

バリスタから始まりドルチェグスト、ドリップポッド、そしてネスプレッソにたどり着きました。どれを買おうか迷って結局迷っていたもの全て買うことになるとは思わなかったけど…
ボタンは2個のみ、エスプレッソとルンゴボタンです。電源はどちらでも押すと入ります。カプセルは苦いのが苦手な人にはラテ用の物もあってココアトリュフやキアロ、キャラメルクレームブリュレ、バニラエクレアなど名前だけでもう美味しそうな感じです。実際美味しいです。
値段は…少し高いかな?自販機よりは全然安いけど家で飲む為には高目ではないかと思います。コストコに50カプセルで3千円弱の物を置いてますが私はまだ試してません。せっかくなので始めは公式の物を一通り飲んでみようと思っているので、そしてカプセルはアルミ素材なので燃えないゴミ扱いになります。回収BOXが近くにある人はカプセル廃棄専用パック(無料)を取り寄せてそれに入れて回収BOXに入れることになります。ただアルミ素材だから美味しさも賞味期限も長持ちなのでその点は良いです。
バリスタは時間が経つと粉が全て一塊になってしまうので梅雨の時期は劣化が早く冷蔵庫に保管してその都度設置してます。乾燥剤を入れてる人もいるみたいですが、中身が少なくなると引っかかってしまって薄いコーヒーになってしまったりするので…
ドルチェグストはプラスチックのカプセルなのでその点は問題ないです。
ドリップポッドは蓋を開けてフィルター素材のカプセルを取り出して使うので同じく問題ないです。
音は多少うるさいけど、ドルチェグストやバリスタよりは静かです。ドリップポッドは無音と言っても良いぐらい出来上がるとピピッと教えてくれます。
ネスプレッソは出来上がりを教えてはくれないので抽出終わったかな?って感じです。エスプレッソは2、3口でサッと飲み干す飲み物なので温度はこだわりで低めの設定になっているようです。なのでお湯だけ出してカップ麺を作るとかは出来ないですね。ドリップポッドは紅茶95度、珈琲約92度、お茶85度となっているようなので紅茶ボタンにすればカップ麺も作れますね。

結局どれがおすすめなのかと言うのはないです。そもそもインスタント、エスプレッソ、ドリップコーヒーでも違うし自分の好みですね。

私は洗い物が好きではないので、そこを考慮するとドルチェグストが断然楽です。汚れる場所はセットする時に穴を開ける為に針が付いているのですが、その部分だけで、水のタンクはたまに洗えば普段は使ったら外して逆さまにしておくので問題なしです。針も付属のお湯を流す時に使う物が付いてるのですが、それを入れてお湯ボタンを押すだけです。
ネスプレッソは…使い始めと終わりに湯通しをするのですが、その他にカプセルを溜めておく下のケース網状の物とその下の受皿、更にカップをおく部分も洗わないと湯通し後お湯が結構出てくるので気を付けないと溢れてしまいます。なので私は使った直後は溢れないようにカップを置いたままにしておきます。蒸気の水分が中で溜まって出てきてるのだと思います。バリスタよりは少ないけど洗う部分多めかな?ドリップポッドはフィルター素材なので触れた部分全部洗いたいところですが本体の蓋の部分はパッキン以外は外せないようなので拭くだけになってしまいます。

なので疲れてる時はドルチェグスト

ゆっくりしたい時はドリップポッド

朝の目覚めはネスプレッソ

と言うふうに私は分けていますが、19気圧で入れたエスプレッソは風味もあるしクリーミーだし、アメリカーノにしたい時はエスプレッソで入れた後カプセルを一度捨ててルンゴでお湯を出せば、その時の気分で変えられていいと思います。氷たっぷりでアイスコーヒー、カフェラテと凄く美味しいです。

書込番号:24486013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング