
このページのスレッド一覧(全833スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 0 | 2021年10月23日 14:52 |
![]() |
3 | 0 | 2021年10月22日 18:49 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2021年10月20日 13:29 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2021年10月17日 21:36 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2021年10月12日 08:33 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2021年10月2日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
見た目よりもずっと軽くて驚きました。豆をひく音がうるさいか心配でしたが、短時間(5秒くらい?)ですので気になりませんでした。
高級感があり、毎朝コーヒーをいれるのが楽しみです。いままでずっと粉から珈琲をいれていましたが、豆からだとより、目が覚める感じがします。これからいろいろなコーヒー豆を挽くのが楽しみです。
欲をいえば、電源ボタンを押してからの起動がもっとはやくなるといいなと思います。
書込番号:24409672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS スペリオレ ECAM23420SBN
豆をセッティングするだけで本格的なエスプレッソが自宅で楽しめるようになりました。ミルクフォームは少しジャグを斜めにして、コツをつかめば簡単にきめ細かなものが完成!デザインもオシャレでテンションが上がります。買って良かったです。
書込番号:24404813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
購入して何日か使ってみました。
お手入れが簡単で毎日使いやすそうです。
味的にはやはり豆から淹れるだけあって美味しいですが劇的に美味しいというわけではないです。
しかしワンタッチでそれなりのコーヒーが出てくるというのは忙しい方にとってはメリットだと思います。
総評的には値段分以上の価値あり買って良かったと思います。
書込番号:24401064 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B
テレワークが続く中、今までは手動のエスプレッソマシンでアメリカーノを入れていましたが、これに切り替えて、だいぶ楽になりました。
gaggiaのものとどちらにするか悩んだのですが、メンテナンスのしやすさと、味の安定さでこちらかな?と思って選びました。
gaggiaと飲み比べれた訳ではないのですが、味には満足していますし、従来よりも飲みたい時に飲めるのでとても重宝しています。
書込番号:24391650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35035W
ずっと欲しかった!色々な他社製品も含め機種を検討しましたが、やはりデロンギの全自動マシンが欲しいと思い表参道でマシンを見て試飲もしました。コーヒーメインで飲むのでフォームミルクはたまに作る程度ですが豆から挽きたてのコーヒーを飲めるのはとてもいいです。お手入れも楽ですしタッチパネルでメニューも選びやすく重宝しています。稼働音もそこまで気にならないので色々なコーヒー豆を試してお気に入りを見つけていきたいと思います。
書込番号:24375908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





