
このページのスレッド一覧(全833スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2023年11月12日 15:15 |
![]() |
1 | 0 | 2023年9月23日 11:47 |
![]() |
0 | 2 | 2023年8月26日 12:18 |
![]() |
9 | 0 | 2023年8月8日 19:14 |
![]() |
1 | 0 | 2023年6月11日 13:03 |
![]() |
0 | 0 | 2023年5月31日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2010年1月アマゾンで購入。
長らく使ってますが、未だ現役です。
使用頻度は、夏場を除いてはほぼ毎日です。
2014年1月、同じモデルを実家の両親にプレゼントしました。
そちらは昨年壊れたの事。
使い方の違いを見ると、我が家は使用後に部品を必ず外して洗ってます。
実家の両親は、使用後に紙フィルターのみ交換して使い続けてたようです。
ミル部分が錆びついて動かなくなった感じでしょうか。
両親はかなり高齢と言う事もあり、最近は1カップのドリップコーヒーを愛飲してるようです。
まあ、コーヒーメーカーで沢山作ってもいつも飲みきれないので順当でしょう。
取りあえず、お手入れはやはり大切ですね。
改めて確認すると、14年近く使ってる訳で、非常に良い買い物でした。
Amazonでの購入価格は14,118円でした。
今後もしっかりお手入れして長く愛用したいと思います。
0点

お手入れ大切ですねぇー
書込番号:25502617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > オーテンティカ ETAM29510B
奥行きを取るか幅を取るか、は買う時にもっとちゃんと考えた方が良かった気がする。デザインとか、コーヒーの味とか、手入れの簡単さとか、は??なので不満点は奥行きくらい。エラーが時々出るけどその内容や対応方法もわかりやすい。もう結構長い事使ってるけどアカンと思う点は何もあらへん。
1点



毎朝、朝ごはん、弁当作りをしながらハンドドリップをしていてバタバタするので、久しぶりにコーヒーメーカーを探し、こちらを購入しました。
便利に使っています。
ハンドドリップより、蒸らしや抽出速度が速いからか、同じ豆の量でも薄くなります。
また、当然ですが抽出するお湯の温度は調整出来ないです。
保温機能は自動で切れないので、必ず使用後はスイッチ、コンセントを切るように本体に書いています。(すぐ忘れるので)
ガラスポットから注ぐ際にコーヒーがこぼれると他の方も書いていますが、なぜかこぼれます。
夕方は、ガラスポットにどくだみ茶のパックを入れ、水を入れてスイッチオン。
ヤカンの必要なくなりました。
フィルターをセットするバスケット?は外して洗えます。
本体はかなり軽く片手でスイッチを切ろうとしても本体が動いてしまうので切れません。
アイリスオーヤマの公式サイトで1700円ほどで購入しました。
ちょっと不便なところはありますが、このお値段ですから味、使い勝手、価格、全て満足です。
何年持つか楽しみです。
書込番号:25397262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メッシュフィルタは完全に洗浄できないので、次第に詰まってきます。
超音波洗浄器があれば、きれいになります(眼鏡などの洗浄用)。
書込番号:25397323
0点

紙フィルターを使用していますが附属のフィルターを洗浄には眼鏡の超音波洗浄器を使うと良いとは初めて知りました。ちょうど持っているので試したいです。
書込番号:25397449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ イーヴォ ECAM29081TB
購入して半年が経過しましたが、ホット・アイス問わず飲みたい時にいつでも美味しいコーヒーが飲めるようになり、大変満足しています。
最近我が家ではフラペチーノ風のコーヒーを作って楽しんでいます。作り方は簡単で、
@グラスに氷を2、3個入れる。
A上記のグラスにエスプレッソ1杯分を抽出する。
Bアイスクリームの爽バニラを入れて混ぜる。
これだけで、味・食感ともフラペチーノ風になります。
暑い夏に飲むフラペチーノは最高です♪
ぜひお試しあれ。
書込番号:25375778 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



コーヒーメーカー > デロンギ > クレシドラ ICM17270J
デザインがとにかくいい!
ガラスで出来ているパーツが多いこともあって、大きいサイズでも圧迫感を感じにくいと思います。
2種類(厳密には3種類?)のモードがあり、味変出来るのだけど、個人的にはこのあたり、あまり差を感じなかった。
量が多めに作れるのだけど、出来上がるまで15分程度かかるので、前に使っていたシロカの全自動コーヒーメーカーと比べると時間がかかる。
片付け時、水滴が付着してしまうため、使い終わった時に拭き上げして水滴を取り除かないといけないのが面倒臭い。
なんだかんだ言ったけど、キッチンにあるだけで、気分が上がるデザインだけで買う意味があったと思う。
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





