
このページのスレッド一覧(全833スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 1 | 2020年4月10日 07:55 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2020年4月11日 13:49 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2020年3月24日 20:25 |
![]() ![]() |
19 | 1 | 2020年3月17日 14:04 |
![]() |
9 | 3 | 2020年3月4日 08:23 |
![]() |
3 | 0 | 2020年2月29日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
前々から興味がありましたが
金額が張る物だけに…とずっと躊躇しておりましたが
転勤を契機に購入を決意!
結果、大満足です!
自動洗浄の時は少々ビックリしますが
(電源を入れている時に勝手に洗浄し始めます)
毎日挽きたて美味しいコーヒーが手軽に飲めるのは
非常に良い…
これは想像以上です。
また、豆を選ぶ楽しみがあるのがデロンギさんの
良い所ですよね!
買って後悔の無い商品です。
オススメ!
書込番号:23330238 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はげげげさん
ご購入おめでとうございます。
私もそれまでは高くても10,000円くらいの
コーヒーメーカーを使っていましたので
購入までにしばらく悩んだことを思い出しました。
今では仕事が終わり、家に帰ってから
カフェラテを飲みながら今日のニュースや
メールをチェックするのが習慣になってしまいました。
値段以上の安息な時間を手に入れました。
これからエスプレッソライフをお楽しみ下さい。
書込番号:23330548
1点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
こちらで相談にのってもらい購入しました!
一度動作確認しているということでなかは水垢で白く汚れていて潤滑油もベタベタしていて不良品では!?とびっくりしましたが通常とのことで使いましたが、フォームミルクを作るのが楽しくて美味しいです。これから研究していきたいです。
書込番号:23313760 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ARWさん
相談にのってもらいありがとうございました!
毎日楽しんでいます!ファームミルクは休日など時間がある時にたのしんで普段はブラックかエスプレッソにレンチンしたミルクをいれて飲むことが多くなりました。買って良かったです!
書込番号:23332838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
ラテアートがしたくて衝動買いしました。
主人はどちらかというとカフェオレ派なのでカフェジャポーネ機能が付いたマグニフィカSにしました。
ヨドバシで\79800から現金値引きで\70000が限度と言われて納得できず近くのコジマへはしご。
最終的に\61800まで頑張ってもらえました!
使用感としては今のところ満足です!操作も簡単だしなによりメンテが楽です。
書込番号:23275630 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>coooobaさん
こんにちは。
とても魅力的な価格でご購入出来て羨ましいです。
近所にコジマがありますので、可能であればレシートをアップいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:23289635
7点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
5年程使っていたデロンギ全自動エスプレッソマシンが故障して半年程ブランクがありましたが、やはりこれでいれて飲むコーヒーに勝るものはなく…
値段と実用性で再購入しました。
前モデルよりパーツが安っぽくなくしっかりしています。
また、エコ機能も搭載されていて言うことなしですが
唯一コーヒーカスがカス受けから溢れ落ちていることがあぁまたか…と。
書込番号:23259928 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やはり奥の受け皿の横に落ちるんですね。
清掃の時にも奥まで粉を拭き取ってますが
設計変更しないと解消されないのでしょうね。
でも、ヨーロッパでは車のオイル漏れなんて
当たり前で生産していたので、コーヒーの
粉くらい何の問題でも無いと思っているかも知れません。
日本人なら直ぐに改良でしょうが、彼らには
きちんとコーヒーが飲めるので大きな欠点ではないのでしょう。
書込番号:23261838
1点

コメントありがとうございます。
私のだけではないのですね!
2回に1回は、カスがトレーに入らずに右側の斜めの部分に乗っかっています(分かりますか?)
それくらいは味にも機能にも差し支えないのでまぁよしとしていますが、掃除がちょっと面倒ですね。
書込番号:23262505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なかちゃん191955さん
私の場合は、アイスホッケーのパックみたいな
コーヒーのカスは、黒いカス受けBOXに入るのですが
その下の受け皿の1番長い端の部分に粉が山になっています。
(今度写真を載せますね。)
最近は、受け皿の手前の部分にコップ一杯の水を入れて
汚れが乾いて固まらないようにして使っています。
書込番号:23265264
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





