コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

便利!

2019/01/12 00:37(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

クチコミ投稿数:1件

実家で使っていてとても便利だったので、我が家にもついに導入しました。コーヒー入れるのって結構面倒くさいし、その割に上手く入れられなかったのがとても省力化かつ美味しいコーヒーが飲めるようになりました。実家では、一度不具合ありましたがちゃんと対応していただけたらしいので、安心して使ってます。

書込番号:22387171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/01/12 00:59(1年以上前)

どうも。

こういう製品を使うと後の手入れの方が面倒ではありませんか?
従来通りのドリップは、ドリッパーカップを水ですすいでお終いなので最も手間が掛からない。

それにね、コーヒーはドリップする過程を楽しむのも味のウチかと思いますよ
しかも、蒸らし加減やお湯の温度・投入方法でもの凄く味が変わる
このような製品にお金を掛けるのではなく、お湯を投入するポットにお金を掛けるべきかと
タカヒロのコーヒードリップポットは糸のようにお湯を投入できる秀逸なポットですよ、
本当にコーヒーが好きならこの機械でドリップしたコーヒーと比較して欲しい

書込番号:22387216

ナイスクチコミ!0


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2019/01/12 09:15(1年以上前)

>ちひろろろんさん

購入おめでとうございます。
私も購入して色々な設定を試して
やっと自分で満足いく設定が出来ました。

今ではお店で飲むカフェラテくらいには
上手になりました。(自己評価)

今まではドリップで淹れて、ブラックで飲んでいましたが
年齢を重ねると、ミルクを入れた方が良いかなと
思ったのがきっかけです。

やはり、機械で圧力を掛けて淹れたエスプレッソは
機械でなくては出来ません。

楽しいコーヒーライフを楽しんで下さい。

書込番号:22387596

ナイスクチコミ!1


cadニンさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/06 14:16(1年以上前)

安いコーヒー豆でもそこそこ飲めるので助かります。
ドイツで良いコーヒー豆を買って来たが 違いが判らない。 よって安いコーヒー豆で不満が無いため節約優先。

簡単・便利に美味しいコーヒーが飲めますが 毎回抽出にニットが動作するので 食用グリスは準備しておいたほうが良いです。
デロンギのホームページで保守方法があるので参考になります。

グリスが切れると抽出部の動作が悪くなり Oリングが切れたりします。
補充部品はネットから注文できるので コーヒーを3日程度我慢すれば届きますが 毎日コーヒーを何倍も無意識に飲んでいると凄く寂しいです。食用グリス・クエン酸(水垢ボイラ洗浄用)・パキンをネット検索で調べて置くと良いですよ。

書込番号:22512931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > シロカ > siroca crossline STC-501

クチコミ投稿数:1件

この製品は口コミで色々な評価がされていますが、率直な感想はよくできているコーヒーマシンだと思います。
以前はフィリップスのミル付きコーヒーメーカーを使っていました(今も時々使っています)。
ペーパーフィルタと違い、確かに濃いめに味や香りは出ます。(味が強くやや苦めに出ます)
ミルの性能は一般的なものと同程度だと思います。フィリップスのはアメリカンとレギュラーの挽き方が選べますが、時間の違いだけなので、このマシンでも1杯、2杯のボタンをおし直す等すれば全然できます。ミルの音もフィリップスのと全然変わりません。むしろやや小さいです。豆を挽くのだから大きい音がするのは当然です。
(手回しミルも持ってますが、どちらもその味とは違った感じになりますが。それはそれで個性かなと)

洗い物の部品点数はむしろ、こちらの方が一体型のパーツもあってコンパクトで少なくてフィリップスより楽でした。
なので逆にしっかり各パーツを組み込まないと壊す可能性はあります。(普通に取り付けるだけですが)
コーヒーの若し直しのゴボゴボという音は、つい煮詰めてしまいがちなのを気づかせてくれるので助かっています。
買ってよかった商品です。 水を入れるときは100均の計量カップを使っています。

書込番号:22376666

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシアキバ

2019/01/06 09:50(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

スレ主 ○ささん
クチコミ投稿数:111件

昨日、ヨドバシアキバで69460円+ポイント13%(9030ポイント)のところ、

68000円+ポイント11%(7480ポイント、クレジットカードで購入)+ステンレス製ミルクジャグ350ml+
コーヒー豆ロッサ2袋+ダブルウォールグラス(2個セット)エスプレッソで購入。

書込番号:22374751

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初の全自動エスプレッソマシン

2019/01/04 18:23(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

クチコミ投稿数:1件

コストコ座間で年末に\39,800で売っていました。
悩んだ末に購入ました。

濃度や量の調整もつまみでできて、ミルクの泡立てもできるのでラテもできます。
ボタン一押しで2杯まで抽出できるので夫婦の私たちにはぴったりです。
掃除もカスがまとまっているので楽だし、とっても満足しています。

好みの濃度になるまでの調整が難しいくらいでしょうか。

湯量のつまみは量だけでなく濃度も変わりますので、豆の量とうまく調整してベストな位置を探す必要があります。

自宅で引き豆のコーヒーがボタン一つで飲めるのは幸せ( ^ω^ )

書込番号:22370577

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信1

お気に入りに追加

標準

うーん

2019/01/03 22:11(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > デディカ EC680

スレ主 よもぎmさん
クチコミ投稿数:1件

良いことは、量が一定で早いこと。挽き目が均一。微粉も気にならない。
良くないことは、エスプレッソだと、何回もボタンを押すことになる、最小メモリが粗い。
わたしは20代。
使いこなす前に限界が見えてしまう。
最小メモリでも粗いのがネックで、mdfに切り替え。この値段をだすなら、二倍の値段でもmdfにする。
発売時期から少ししか経っていないが、ネットレビューも少ないから、やはり感動的な製品ではないのだろう。mdfは感動的である。

書込番号:22368830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/17 21:27(1年以上前)

違う製品へのクチコミでは……

書込番号:22742432

ナイスクチコミ!62




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ニッチなニーズにパーフェクトな対応

2018/12/23 11:52(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120

スレ主 ke_bonさん
クチコミ投稿数:1件

普通のコーヒーにあったかい牛乳も入れたい。
エスプレッソも飲みたい。
カフェラテも飲みたい。
挽きたてコーヒーも飲みたい。
と、なったらこれしかなかった。表参道で実際に試飲もした。これで決め!是非、行ってみてください。

書込番号:22343426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング