コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

今日、注文しました!

2012/05/13 22:21(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ プレミアム MD9747

スレ主 たいけさん
クチコミ投稿数:52件

バリスタを2年使っていました。
コーヒーを頻繁に飲むほうではなかったのでネスプレッソが良かったのですが
値段が高い。
1万円以下でカフェラッテやカプチーノが出来るのはバリスタしか無く。

今回ジェニオがバリスタ同様自動抽出ができて、値段も手ごろ。
抹茶やチョコなども飲めるし、頻繁に飲まない自分にはカプセル式で
1杯ずつがちょうど良い。

値段も送料、税込みで11000円ちょいだったので即購入です
届くまでにカプセルとタワーを買わないと・・・
届くのが楽しみです。

書込番号:14558308

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

手軽でおいしいです

2012/04/29 10:25(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ プレミアム MD9747

スレ主 AIRGAさん
クチコミ投稿数:11件

コーヒーマシンは3台目
@デロンギエスプレッソ付きコーヒーメーカー
ANESPRESSO
Bドルチェグスト

機材ジュニオプレミアムですが、簡単設置、お手入れ簡単、自動抽出停止機能がとてもいいと思います。
逆にこの自動抽出量調整機能がないと、上手く味が調整出来ないので必須の機能かもしれません。
ワインレッドの色も気に入っています。

味は市販の一般的なドリップコーヒーの味に近いですが、香り、色、クレマも上手く出来ています。
比較するのは良くないと思いますが、ネスプレッソは豆や、コク、香りがの種類が多く、非常に感動を覚えたのですが、
ドルチェはどちらかというと一般的な方向付けです。個人的にはもう少し豆の質や個性的なラインナップにして欲しいです。値段はワンドリンク当たりネスプレッソが70〜80円、ドルチェは50円〜100円程度です。

チョコ味や、抹茶味などのバリエーションが楽しめるのはドルチャグスとの利点です。アイスコーヒーも楽しめます。
家内と子供は喜んでしました。コーヒーカプセルはスーパー等でも販売されていて手軽に楽しめます。

ネスプレッソとドルチェそれぞれの個性を使い分けながらその時々で使い分けています。






書込番号:14498056

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

大曲ヤマダ電機にて購入

2012/04/07 15:43(1年以上前)


コーヒーメーカー > タイガー魔法瓶 > ACW-S080-KQ [カフェブラック]

クチコミ投稿数:181件 ACW-S080-KQ [カフェブラック]のオーナーACW-S080-KQ [カフェブラック]の満足度4

象印の5杯用より1,000円安かったのでこちらを購入しました。
味が濃く出るし、豆の量を変えだけで味が変わるので好みの味にするのが簡単。
象印は、中のレバーで3段階に調整だがこちらの方が面倒くさくない。
保温については、レビューでは「良くない」の書き込みがあったが、
サーバーのフタの構造上、本体にセットしたままだと冷めやすいかも。
私は、飲み切るまで、本体に戻さないで使っています。

書込番号:14404597

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:181件 ACW-S080-KQ [カフェブラック]のオーナーACW-S080-KQ [カフェブラック]の満足度4

2012/04/08 19:16(1年以上前)

ちなみに、象印のは珈琲通 EC-KS50です。

書込番号:14410183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件 ACW-S080-KQ [カフェブラック]のオーナーACW-S080-KQ [カフェブラック]の満足度4

2012/04/09 20:21(1年以上前)

追伸です。セットしてから飲めるまで約20分(8杯)、恐ろしく時間がかかる
このコーヒーメーカーは、ためしにアイスコーヒーを入れてみたところ
少ない湯量でもじっくりドリップするためかとても美味しくできました。

書込番号:14414751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い替え

2012/03/13 20:28(1年以上前)


コーヒーメーカー > タイガー魔法瓶 > ACX-S060-KQ [カフェブラック]

スレ主 kennygさん
クチコミ投稿数:7件 ACX-S060-KQ [カフェブラック]のオーナーACX-S060-KQ [カフェブラック]の満足度5

BRAUNのコーヒーメーカーのガラスサーバーが割れた為、10年ぶりに買い換えました。
こちらは、割れないステンレスサーバーで安心して使えそうです。更に、タンクも取り外し可能で洗えるし、値段のわりにつくりもしっかりしていて物としてお買い得感があります。
ドリップは、シャワードリップという機能で、ゆっくり手で入れたような出来上がりでコクがありうまかったです。おすすめです。

書込番号:14284260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > デロンギ > BCO261N

スレ主 1akiさん
クチコミ投稿数:179件

味付けは大抵濃い目が好きなので、コーヒーもいつかエスプレッソに行ってみたいなぁと思い、値段と品質等を考慮して数ヶ月前にBCO261Nを購入しました。

いやー、フルシティ〜シティローストのエスプレッソはおいしいですね!
挽きたての粉を粉用ハンドルに入れ、粉を適量〜沢山入れてギュギュッと押し付ければきちんとクレマもできますし(粉が少なかったり押し付けが弱いとクレマが上手くできません)。
毎日ダブル(ドッピオ)を2〜3杯飲んでいます。

ネット上で深炒り豆を買い、電動ミル(パーフェクトタッチ2)で最高細度4の細挽き(一般的な極細挽き?)にして飲んでますが、美味しさや香りが「そこらへんのスーパーで買う粉」とは雲泥の差です、もう戻れません。

ちなみにポッドは取り扱いや掃除が楽です、が、やはり高いです(1杯40円〜70円)。
個人的には好みの豆を挽いた挽きたての粉の方が、ポッドよりおいしくて経済的です(1杯20円〜)。
まだ飲み比べ始めたばかりですが、今の所のお薦めは加藤珈琲店の「がんこ濃厚ブレンド」ですね、本当に濃厚でおいしいです。

本当に買って良かったです、自分と同じ「濃い目」が好きな方や、エスプレッソが気になる方にお勧めします。

書込番号:14264138

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 1akiさん
クチコミ投稿数:179件

2012/03/10 06:22(1年以上前)

間違えました、フルシティ〜シティではなくフレンチ〜フルシティでした。
最高深炒りのイタリアンはまだ飲んだ事が無いので、次はイタリアンローストを買おうと思います。
と言ってもまだ家に、ネットでまとめ買いした500gが4袋もあるのですが(苦笑)。

書込番号:14266142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良

2012/02/29 15:45(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ECAM23210B

クチコミ投稿数:4件

昨年の暮れに購入しまして、使用して三日目にバキバキっと物凄い音を立てて壊れました。内部の部品が取り出せないようになってしまいましたが、保障期間中でしたのでデロンギさんは郵送ですぐに新しい商品を交換してくれました。
 使用感ですが、すごくいいです。スピーディかつ美味しいです。そしてなにより豆からいれるのでランニングコストが安いですし、お好きな豆が選べます。ただ粉ですと投入する所が狭いので、こぼれたり、内部で詰まったりして落ちずに薄いコーヒー水が出てきて、最初ビックリしました。
まあなれとコツの問題もありますけど。
 商品はかなりお高いですが、沢山毎日飲まれる方ならすぐにペイできると思います。
ネスプレッソと違って豆ならすぐに手に入りますから、お手軽です。今はイリーの深入りでカプチーノを頂くのが習慣になりました。

書込番号:14220015

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング