コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 SAC-YM6

2011/10/11 03:40(1年以上前)


コーヒーメーカー > 三洋電機

クチコミ投稿数:29件

だったと思いますが、先日ヤマダ電機で廃番の為在庫処分をしてました。
廃番と言っても昨年の初めまでは製造していたようです。6杯用だったと思います。
洗水ドリップ器がついていてコーヒーポットでお湯を落とすようなシャワーをかけるような仕組みです。
抽出中はとてもいいアロマの香りで味も抜群です!お手入れも楽チンです。
なのに…1580円で売られていたこの優秀な商品を値切ったのです。
敵もさることながら「これ以下は絶対無理!」と、固い決心でした。
1580円ならいいか…アフターサービスはパナソニックが対応するって言ってるし。それにしてもジョーシンなら現金値引きは無理としてペーパーフィルターくらいはおまけにつけてくれていたはず!
そして自宅で早速開封。
取説の表裏表紙と中身が天地ひっくり返ってました。
別に大したことじゃないけど…やっぱちょっと見にくい。
明日メーカーに報告しときます。
取説以外はいい買い物ができました!
しかし在阪の店なら80円くらい引くぞ!
おまけにポイント対象外の商品だった…。

書込番号:13610271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

良い品

2011/09/20 04:49(1年以上前)


コーヒーメーカー > 三洋電機 > SAC-SX60

クチコミ投稿数:121件

この商品は、当方2度目の購入です。

タンクが取り外し可能でき洗浄可能で浄水機付きです。

現在メリタJCM-561を使用中ですが、タンクの洗浄不可で衛生的に悪く
浄水機能もなく、あまりコーヒーもおいしくなく、こちらの方がおいしいです。

デザインも良くかなりCPが良いです。おススメです。

書込番号:13523330

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/20 09:20(1年以上前)

おはようございます。やるな?さん

ご購入おめでとうございます。
タンクが洗浄不可の商品は衛生的に悪く飲むコーヒーもあまり
美味しく感じられませんよね。

洗浄可能で浄水機付きの商品を購入して正解だったと思いますよ。

これから良きコーヒーブレイクをお楽しみくださいね。

書込番号:13523771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2011/09/20 14:45(1年以上前)

こんにちは。万雄さん。

ご返信有難うございます。

メリタJCM-561のタンクは購入後約半年位でしょうか?
タンク内部が黒ずんでおります。

当方、1日コーヒーマグカップ5杯位飲みます。
タンク内部の黒ずみを見ると、とても旨いコーヒーを飲める気になりません。

以前使用「当機種」していたサンヨーSAC-SX60は、おいしいコーヒーが飲めました。
「ポット破損」にて今回、激安特価にて使い勝手知ったるこの商品購入に決定致しました。

やはり、浄水器付きはコーヒーはおいしいです。

初めの方はタンクの差込方にコツがありますが慣れです。

書込番号:13524676

ナイスクチコミ!0


bなつさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 SAC-SX60のオーナーSAC-SX60の満足度5

2011/09/30 20:51(1年以上前)

買い物に行ったら売り出しみたいにたくさん出てたので買いました。

容器にフィルターバスケットごと入ってるので香りのおまけなのかおいしいです。

洗いやすいのもいいです。

作った人は容器をいつも洗ってる人かもしれませんね。



書込番号:13567139

ナイスクチコミ!0


WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:2件 SAC-SX60の満足度5

2011/11/02 18:01(1年以上前)

やるな?さん に同感です。
毎日数回コーヒーを入れるので3年程度でコーヒーメーカーは買い換えています。
本機は2台目 SANYOのコーヒーメーカーとしては4台目です。
(以前は日立のものを2台 東芝のものを1台使っていました。)
1480円で売っていた(いーでじ本店)ので予備部品を兼ねて購入しました。
(補修部品のカップでも2100円 浄水フィルターは630円します。)
・最近は基本機能がしっかりしていて安価な品が減って来ましたね。

私がコーヒーメーカーに求めるもの
1.給水タンクが透明で着脱式であること(給水が楽 洗える 水の減り具合が見える)
2.できれば6カップとれること。
3.ペーパードリップ方式であること。
4.余計な機能は不要(本当は浄水機能も不要。専用消耗部品は面倒)
 ・浄水器の水または、ミネラルウォーターを使用しているため。
5.つくりにしっかり感があること。(他社品の中にきゃしゃな感じのものがある。) 

この条件を満たすものが市場にほんとうに少ないと思います。

SANYOが家電から撤退後どうなるか心配しましたが、Panasonicが同等製品を
継承するようです。

・NC−D26
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NC-D26

上記品のミル付き 11月上旬発売
・NC−S26  (SANYO SAC−MSX60と同等)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NC-S26

こんごもこのコンセプトの品を開発、販売して欲しいものです。 

書込番号:13712186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2011/11/02 20:26(1年以上前)

WAI2008さん。スレ有難うございます。

さすがですね。サンヨーはパナの傘下になりましたから。

この機種は、現在パナ製「価格。com」が4000円代で売られていますから(OEM?)「赤から白色」

「いーでじ」ではサンヨー製で1500円以下で、販売されておりますので、

当方、今回2台まとめて追加購入しました。「予備含む」「当機種3台目」

このプライスには、猛烈に購入意欲がましました。

「いーでじ」で激安で売られている事を、知らない方は・・・

書込番号:13712751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2011/11/02 20:48(1年以上前)

申し訳ございません。

追伸。都合4台目でした。

書込番号:13712875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト MD9741

スレ主 E-Fourさん
クチコミ投稿数:66件

本体部分

平成22年の春から約1年半くらい経過にました。特に朝の忙しい時にすぐに出来たてのコーヒーが飲め便利に使用しておりました。
先日から水タンクと本体の接合部分なからの水漏れで本体受け皿に水が溜まるようになりました。困まっていたところドルチェグストのホームページのQ&Aで該当する項目があり早速サービスセンターに問い合わせてみました。翌日に宅配業者が引き取り1週間後に修理完了して届きました。サービスセンターの対応も良く、購入時にドルチェグストクラブ入会の特典で保証期間が1年延長になっており無料で修理出来ました。
修理完了の本体の接合部を見ると形状が変わっていました。(山の頂上の面積が小さくなってゴムの部分が見えなくなっていました)
とりあえず画像をアップしました。

書込番号:13481448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/01/08 10:36(1年以上前)

僕も同箇所から水漏れしましたが、保証期間外ということで修理代金は7千円ぐらいと言われました。
買ったときでも1万2千円で最近は8〜9千円の商品の修理が7千円???
1〜2年の使い捨てで考えないといけないのか?
普通こんな設計ミス的な修理は無償なんじゃないの?
がっかりです。水が漏れるだけで使えるけど、カプセル使い切ったら捨てます。

書込番号:13995106

ナイスクチコミ!8


スレ主 E-Fourさん
クチコミ投稿数:66件

2012/01/14 10:22(1年以上前)

ロビー2012さん、こんにちは!
水漏れしましたか?
メーカーも水漏れ対策としてデザインを変更しているので認識はしている事でしょう。
未だ家電店で陳列している商品は製造年月日が古いからか以前のデザインです。
たぶん最近製造のMD9741は変更になっていることでしょう!

車なら絶対リコールなのに家電ではユーザーは泣き寝入りということでしょうか?
ロビー2012さんも修理費用が7000円になるということはピッコロが1万円弱で購入できることを考えると微妙ですね!
コーヒーの味は悪くないのに残念です。
この件でネスカフェさんからユーザーが離れない事を願います。

書込番号:14020424

ナイスクチコミ!6


RUNDA'さん
クチコミ投稿数:52件

2013/05/13 16:34(1年以上前)

今やっている全機種値下げセールのこの機種を購入しましたがゴムパッキンが見えている古い型のようですね

在庫一掃セールのようです

書込番号:16128922

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-Fourさん
クチコミ投稿数:66件

2013/05/14 21:14(1年以上前)

RUNDA‘さん、こんばんは!
MD9471を購入して3年が経過して修理後は水漏れせずに快調です。

確かに購入後1年過ぎての修理でしたが、その後に気を付けて同機種を量販店等で接合箇所を見ましたが、依然と旧タイプでした。
改善されていない事に驚きだから写真をアップしました。

ドルチェグストは便利に使っていますが故障が判明してているのに目に見えて改良していないところが家電の甘さと感じました。
自動車ならリコール回収修理しています。
車と違って家電は命を乗せていないからでしょうか?

カプセルを大量に買っているので壊れたら新機種を購入すると思います。

書込番号:16133347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

小さくても十分なマシンです。

2011/09/05 20:57(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト ピッコロ プレミアム MD9744-PO [バーントオレンジ]

クチコミ投稿数:74件

以前から欲しいな〜と思いながら、同じネスレのバリスタとどちらにしようかと思案してましたが、バリスタは結構掃除が大変と聞き、片づけが簡単なドルチェグスト ピッコロに決めました。
購入して、初めにすることは、洗浄作業で水をマシンの中を通して、洗浄する作業ですが、これが意外と厄介でした。水が回るまで作動音だけして、いきなり故障?と思うくらい時間がかかりました。
それでもやっとこさカプセルをセットして抽出を始めると、何とも言えないコーヒーの香りが
、細かい泡もたっぷりと出来て、コーヒーショップの様な出来上がりでした。

他でも書かれてる「音」に関しては、15気圧で抽出するにはモーターとポンプが必要で、それもすぐに終わるので、全く気になりませんでした。
夫婦二人では、ピッコロは最適な大きさだと思います。

場所も取らずコンパクトに置けるのも良いですね。

書込番号:13463377

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/07/04 19:09(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EC152J [ブラックxシルバー]

クチコミ投稿数:16件

BAR20N-Bのカフェポッドホルダーのパッキン部の破損があり、http://shop-casa-delonghi.com/SHOP/5513213731.htmlにて注文するか悩みましたが、本機を購入するに至りました。
当初検討していたECM300J-Eは水を補充する際に設置場所との兼ね合いから断念する事に。

で、本日使い始めました。

先ずタンク洗って水入れてセットし、余熱しスイッチONと……、「キャキャキャ…」とけたたましい音が!!
おまけにお湯が出ない!!

すわ故障なのか!?と思って再び水タンク外して見ると、受け部分にそんなに水無いなと。
数回水タンクを上下させて「エア抜き」後に再度ON…、音も小さくなりお湯が出て一安心。

ポンプの音は以前のと比較すると小さくなってますね。

今までのと操作感の違いとしては、ホルダーセットの時に本体の何処を押さえるのかと、ONとOFFの操作がシーソースイッチとダイヤルスイッチの違いがちょっと戸惑う。

まだパウダーでの抽出とスチーマーは試していないのでお答え出来ない部分もありますが、概ね満足してます!

書込番号:13214148

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

満足です

2011/06/03 09:55(1年以上前)


コーヒーメーカー > キューリグ > trevie BS100B [カーボンブラック]

☆メリット
・サイズもコンパクトになり、普通のコーヒーメーカーと変わりません。
・味は、「普通のコーヒー好き」の私には大満足。ドリップコーヒーなのでさらっと飲めます。おいしい!(コーヒーだけでなく、お茶類もおいしいですよ)
・抽出量が5段階に増えました。前は最大で140mlでしたが、今回の機種は「多め(170ml)」が追加されています。
★デメリット
・カップをセットするヘッド部分の開閉がしにくい。
 →開けるのにも閉めるのにもコツがいります。慣れれば何ということもないのですが・・・。前機種は電気ポットのような具合でラクでしたが、これは(特に閉まるときに)パキンッ!と大きな音がするし、ちょっと力もいります。
・抽出量が記載されている量より少し多め(約20〜30ml)です。
私はやや薄めが好きなので構いませんが、濃い目が好きな方にはそこは気になるポイントかもしれません。
・1カップ分のみお水を入れて、というやり方ではなく、ある程度の量をまずタンクに入れてそれが沸いてから抽出になります。
タンクに表示された「min」まで入れても沸きません。700mlほど入れるとセット出来るようになります。1分弱で沸きますが、ドルチェグストなどのレビューには「30秒ほどで飲める」と書いてあるので、せっかちな人にはネックかも。。。
●その他使ってみて
・初めて使うときのプラスチック臭は、説明書にある回数では消えませんでした。
私がわりと神経質なのかもしれませんが、3回程度ではまだまだニオイが残ります。最終的には10回以上しました。
・説明書に『水タンクの取り付け・取り外しのときに「通気孔/排水孔」に接触しないように』とありますが、これにもコツがいります。
・お茶などは、カップ1個で2杯以上いけます。(好みがあると思いますが)

総合的にはおいしいコーヒーを手軽に飲めるので大満足です!
どうもありがとうございました。
参考にしていただければ幸いです。

書込番号:13085539

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/06/04 00:11(1年以上前)

すみません、さきほどメリットのところで「抽出量5段階」と書きましたが4段階の間違いです。
失礼しましたm(__)m

書込番号:13088343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング