
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ひさびさにコーヒーメーカー新調して毎日楽しんでます。
NC-A55Pの色んなレビュー見ると、どうも深炒り豆に弱いとの事。
スターバックスの豆は深炒りがほとんどなので、おっかなびっくりハウスブレンドを試してみました。
結果、今のところ特に問題ないですね。
スタバで一番安い豆ですが、香りがすごく良く、毎日淹れるのが楽しみです。
ユーザーの皆さん、ぜひご愛飲の豆を教えて下さい。
0点

NC-A55Pユーザーではありませんが、
コーヒーは日常的に飲むので
私は安さ優先(2kg3000円くらい)で、
加藤珈琲店
http://www.katocoffee.net/item/801.html
http://www.katocoffee.net/item/2305.html
とか
田代珈琲
http://www.tashirocoffee.com/item/689.html
http://www.tashirocoffee.com/item/582.html
あたりですね。
書込番号:11063578
1点

スタバの豆ですか・・・。
私は疑問です。
焙煎後の豆が美味しいのは 2週間ぐらいと言われています。
(焙煎されたコーヒー豆は酸化が始まるので生鮮食品!)
スタバはアメリカで焙煎後、船便で日本に輸入するのですが
店頭に並ぶのは2ヵ月後と言われています。
店頭で客に渡す紙袋に入れる前の袋も
真空パックされているわけではないので
おもいっきり酸化が進んでいると思われます。
私はスタバの店は よく使います。
でも、それはラテ等の “まぜ物” を割り切って
味わうためです。
店頭でのストレートコーヒーは やっぱり不味いです。
書込番号:11063839
5点

ジーティアルさん、ズポックさん、レスありがとうございます。
ズポックさんのスタバは不味いってのにカチンときて放置しちゃいました。
申し訳ない。
私自身はスタバのお店は全く利用してません。
よってお店のコーヒーの味は分かりません。
ただスタバのコーヒー豆自体は決して悪いものではないと思います。
実際2回ほどハウスブレンド買ってみましたが自宅で美味しくいただけました。
若干薄めにしてストレートで飲んでます。
深炒りで普通のコーヒー豆に比べると味・香りはかなり強烈ですがそれなりに美味しいですよ。
新鮮かどうかは分かりませんが美味しさを保つ工夫はされてると思います。
書込番号:11290683
3点



コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモ マグ JCM-555
他メーカーのを使っていて、壊れたわけでもないのになんとなく買ってみたが、大いに気に入りました。最初マグカップの前後を逆にセットしてしまってしくじってしまいましたが2回目からは完璧。朝のコーヒータイムがとても楽しみ・・ マグを手に持っても少しも熱くないのにコーヒーは熱々。舌をやけどしないようにね。
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1500SDK
当初はエスプレッソしか出来ず、抽出される量も全然足りない状態で
購入して後悔したと思いかけていたのですが、普通のコーヒーが
作れるようになりまして大変重宝しています。
@豆は普通煎りのブレンドコーヒーを購入
A豆の挽き具合は7を選択
Bコーヒーの濃さはEXマイルドを選択
Cお湯の量は120〜150cc程度
上記のような設定で普通のコーヒーが飲めることが理解できました。
設定はなんでも真ん中的な考え方はダメですね。
0点



コーヒーメーカー > ネスプレッソ > ラティシマ F310
昨年9月に買って使っていましたが
今年に為って明らかにミルクの噴出量が少なくなって、、??おかしいね
で、メーカーに電話で問い合わせ!
即、修理です 。 2週間何の連絡も無く
催促電話にて聞いたところ、
1、メーカー保障延長が2年に変更された
2、未だに修理品が順番待ちで手が付いていない(大量に在るのかな?)
なので、買ったケーズデンキに返品処理をお願いしてみたら
受け付けていただけました。修理をキャンセルして返品に
故に新たに買いなおしで注文しました
本日、全くの新品が到着です
ミルクの噴出量が吃驚するほど沢山出てくる、、とても良い機械でした。
昨年の8月生産品(返品分)と10月生産品(今回納入品)でミルクの噴出量の差を今回感じたところです
今回の製品は早速作って飲んでみましたが、味も美味しいですね。
昨年のミルクの出の悪い機械の動画は此れです
http://www.youtube.com/watch?v=Usqp7bbrhTU&fmt=22
今年のミルクのドバーっと出の好い方の動画は現在製作中!
1点

僕が購入した時期は11月ですが、同じような症状が出ますね〜。
ちゃんと成分無調整の牛乳を使用し、食洗機で洗っているのにフォームミルクの出来に雲泥の差があります。調子良い時はいいのですが、悪いときは上手く泡立ちません。抽出量も少ない時があります。連続して淹れた1杯目と2杯目でも違います。
やはりこれってマシンの影響なんでしょうかねぇ?
以前ネスプレッソの店員に聞いてみたら、部品を細かく分解して洗浄してくれと言われました。でもこの有様。やっぱりメーカーに問い合わせてみようかな。
動画を見て似ているなぁと思って思わず書き込んでしまいました。
ドバーっと出ている動画も期待しています。
書込番号:10979464
1点

ポンちゃん!さん
矢張り、同じような人が、、、居るのですね!
修理品が山盛りなのかな??
呆れます、修理中は全然違う機種を代替品としてあてがわれますが3万円クラスの機械しか代替品を設定していません、メーカーは何を考えているのでしょうか
美味しく出来て当然のLattissima F310シリーズを選んだ顧客にとって信じられませんでした
代替品で炒れたカプチーノ、、、@@ 美味しくないです
激怒です その間 日々、、紅茶で凌いでいたのです
但し、今は 満足ですね、、、^^ 幸せな日々が 戻ったからです
書込番号:10979525
1点



コーヒーメーカーが壊れたのを機に、念願のエスプレッソメーカー付きの この機種を買いました。
まだカフェポッドでしかエスプレッソを入れてませんが、綺麗なクレマのおいしいコーヒがとっても簡単にできましたよ。
いつか粉でも挑戦してみようと思っていますが、後片付けも含め面倒くさそうなので当分はポッド専用で行くつもりです(割高ではありますが・・・)。
ドリップの方ですが、前の方が言われていたような薄いとは感じませんでした。5杯分いっぺんに入れたからかもしれませんが。
とりあえず使い出したばかりですが、価格比で考えても大変よい買い物だったと思います
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





