コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > デバイスタイル > Brunopasso CA-6

スレ主 little bitさん
クチコミ投稿数:17件

抽出の際の温度と時間にこだわった商品ということでこれを購入しました。

温度についてはぬるいという方もいるようですが、あくまで好みだと思います。
中にはバイメタル方式などと謳っている専門メーカーもありますが、熱すぎる抽出ではコーヒーが焼けてしまい本来のおいしさは出ませんし、やけどしそうでビクビクしながら飲むコーヒーを私はおいしいとは思いません。(恐らくは保温の事を考えてかと思いますが、これでは本末転倒ではないでしょうか?)
その点、このコーヒーメーカーでは淹れたての状態でもコクリと味わう事が出来るので、コーヒー本来のおいしさをしっかりと楽しめています。

ヒーター温度も普通のコーヒーメーカーに比べ低めに設定されているので徐々にぬるくなります。ですが煮えたぎってただ苦いだけの飲み物に変わってしまう事はありません。(これも好みです)
サーモタイプと迷い清潔感でこちらを選択しましたが、実際使ってみて満足しています。

初めて聞くメーカーだったのと、自社工場が中国と言う事で購入前は正直不安でした。(浄水フィルターとサーバーはドイツ製)
量販店でいろいろなメーカーの物を触りましたが有名メーカーの物よりよっぽど作りはしっかりしていますし、実際使ってみて細かい部分もいろいろ考えて作ってあるのに感心しました。
また、浄水フィルター付きのタンク、雫垂れ防止機能付きのドリッパーも取り外して洗う事ができる点も嬉しいです。

我が家では一緒に購入したカリタ製のナイスカットミルで豆を挽き、同じデバイスタイルのマイクロパウダーセパレーターで微粉末を除去してから、付属のゴールドフィルターを使って淹れています。(エルフォ社のものではないですが、ステンレス製の網に金メッキが施されているそうです。)
ただし朝の忙しい時間などにこの作業は面倒なので、普段はネットで購入した豆を200g(約3日分)くらいづつ挽いて微粉末を取り除いた状態で密閉容器で冷蔵保存するようにしています。
もちろんお客様が来た時やおいしいスイーツが手に入った時などはその場で挽きたての香りを楽しんでいます^^

コーヒーの味は80%くらいは豆で決まると言いますが、ゴールドフィルターではそれがストレートに出るようです。豆を買う時、酸味、甘み、コク・・・といった評価がよく書かれていますが、そういうものが素人の私でもはっきり解ります。(新鮮でおいしいものはおいしいし、そうでない物はそのまんまです。)

もちろんペーパーフィルターを使えばマイクロパウダーセパレーターなど必要なく、もっと手軽に淹れる事ができます。
ただわざわざこういうものまで商品化しているメーカーなので、コーヒーをただ淹れたい人というより、コーヒーを楽しみたい人向きなのだと思います。

私的にはこういう作り手のこだわりが見える物に出会えてとても嬉しいです^^

あとは耐久性ですが、いくら丈夫そうに見えてもこればかりは長く使ってみないと解りません。10年期待してますが数年で壊れるようならまたレポートします。
それと換えの浄水フィルターは他のメーカーの物よりは良心的な価格設定とは思いますが、消耗品なだけにできる限り安くして欲しいところです。

書込番号:9123484

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

購入して使っています〜(*^_^*)

2009/02/11 11:43(1年以上前)


コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D456

クチコミ投稿数:24件 CM-D456のオーナーCM-D456の満足度5

全自動と言うのも魅力的で、更に円錐ドリッパーと言うことで購入しました。
ミルは刃が回転して砕くタイプでそれなりの音はしますが以前使っていた同タイプのミルより静かです。
ミルの蓋をキチンと閉めれば外に飛び散ることもなく自動でドリッパーに入るので大変楽になりました。
ミルが取り外せて洗えるので清潔で連続で淹れることができるのもいいです。
メッシュフィルターは洗いやすくペーパーフィルター(VCF-02)を使うより味もまろやかになるので気に入っています。
真空Wステンレスサーバーは3杯以上淹れる場合は予め温めなくても熱々のコーヒーが飲めます。
2杯の場合は季節的にポットのお湯等で予め濯ぐ程度に温めた方が良いような感じで熱々ではありません。
私には丁度飲み頃の温度ですけど・・・
多めに淹れてちびちび飲む場合も予め温めた方が冷め難いです。
いずれにせよ少なくなると冷めやすくなりますが外側が熱くならないので鍋敷要らずで何処にでも持って行けるのと口が広いので最後まで楽に注げるので気に入っています。
また、タンクは取り外しも楽でカーブしているので戻す時も後ろ側で見えなくても本体に沿わせながら簡単に戻せます。

書込番号:9075330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:37件

2009/02/24 02:44(1年以上前)

私も使ってます。
なかなかイケル!と思うけど
あまり売れていないみたい・・・
どこの電器屋に行っても見たことないし。
ネットでしか売ってないのかな?

ミルの構造がクイジナートとまったく同じです。
http://plaza.rakuten.co.jp/reshipyi/diary/200804250003/

書込番号:9146216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 CM-D456のオーナーCM-D456の満足度5

2009/02/24 19:32(1年以上前)

店舗での取り扱いは極一部のようですね。
ミルはクイジナートのに似ていますがドリッパーが大容量用のカップ形
主に3カップを淹れているので円錐ドリッパーを選びました。
クイジナートのはタンクが取り外せないようです。
ミル、ミルカバー、ドリッパー、ドリッパーカバー、フィルターは取り外せるようです。
参照 http://item.rakuten.co.jp/alphaespace/3007025

書込番号:9149146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:37件

2009/02/25 13:31(1年以上前)

http://review.rakuten.co.jp/item/1/219000_10000212/1.0/

ツインバードもタイマーがついてたら最強??だったのにねー

・・・でも、いらないっかぁ・・・

書込番号:9153300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 CM-D456のオーナーCM-D456の満足度5

2009/03/03 19:56(1年以上前)

タイマーはするまでもなくスタートして数分で淹れ終わるし淹れたての方が熱々で美味しいので必要ないです。
起きて直ぐに飲むこともないけど夜セットして朝スタートでも要は足りそうな感じもするんですけどどうでしょうか。

書込番号:9186509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 こくが引き立ちます。

2009/02/11 01:05(1年以上前)


コーヒーメーカー > タイガー魔法瓶 > ACR-A050

クチコミ投稿数:9件

デザインと「ドリップに近い」という事で購入。
同じメーカーのシャワー式のタイプがクチコミで不評だったのでこちらに決めました。
いままで普通にドリップしていたのですが、同じ豆なのにかなりこくが出ました。
同じ豆の量では苦味とこくが強すぎる気がして、今までの7割強の粉で入れています。Good!
それと、分解できて洗えるのがいいですね。
少し気になるのは、ドリップ中の「ボコボコ」という音が普通のコーヒーメーカーに比べて大きい(結構初回はびっくりした・・・)のと多少時間がかかることでしょうか。間欠式だから仕方ないか・・・
楽天ショップで3160円(税込み3318円)でありました。即買。代引込みで3633円。送料無料。
但しそこはカード払い不可でした。

書込番号:9073745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サイクルメンバー倶楽部で890ポイント(笑)

2009/02/07 23:01(1年以上前)


コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモ ステンレス JCM-561

クチコミ投稿数:1783件 アロマサーモ ステンレス JCM-561のオーナーアロマサーモ ステンレス JCM-561の満足度5

地元のパチンコ屋の会員カードは来店ポイントというのがあって
会員カードを使うとポイントが貯まっていきます。
このパチンコ屋はサイクルメンバー倶楽部というところに
加盟しており、ここでポイントに応じたものがもらえます。
1月の特選チラシにメリタのコーヒーメーカーがあったので
交換してみました。
(1月だけ特別というものではありませんでした(^^))
メリタ表記で見た目の写真がでステンレスポットだったので
JCM-561かなぁと思っていたら、届いたのがコレでした。

ちょうどお歳暮でもらったウェッジウッド(倒産した(^^))の
コーヒーと紅茶のセットがあったので、モカでコーヒーを
いれてみました。

こちらの掲示板で色々書かれていましたが、個人的にはエグ味も
無く、濃すぎず、好きな味です。
2杯分だけいれてみたのですが、友人もおいしいとの事。
いつもは缶コーヒーとかコーヒーチェーン店ではブラックでは
飲めないのですが、これはブラックでもおいしく飲めました。
但し香りはトんじゃってますね。
いれている時も特に香りが広がる事もありません。
いれるスピードが速いからかもしれませんね。

会社に置いておいてあるので、これから毎日おいしいコーヒーが
飲めそうです。

書込番号:9056945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1783件 アロマサーモ ステンレス JCM-561のオーナーアロマサーモ ステンレス JCM-561の満足度5

2009/02/08 00:38(1年以上前)

書き忘れたのですが、この水がいれにくい構造について、
ユーザーのみなさんはどうやって水を入れてますか?
私はコップで入れましたが、最初の湯通しで5杯入れる時に
ちょっとこぼしてしまいました。
ポットに水入れて、そこから入れればいいんでしょうか?

書込番号:9057605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/09 23:51(1年以上前)

無知蒙昧Limited さん

同じくオフィスで使用中です。
わたしは「やかん」で入れていますよ^^
5杯分いれてますので、これが便利です。

また、ローテーブルの上に置いていますので入れにくい事はありません。

書込番号:9068330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件 アロマサーモ ステンレス JCM-561のオーナーアロマサーモ ステンレス JCM-561の満足度5

2009/02/13 20:44(1年以上前)

ファインモードさん
レスありがとうございました。
やかんですか‥‥‥
会社にはやかんは無いので、やはりポットから入れようと
思います。
そこそこ慣れてきましたし(^^)
ところで、1日5杯飲んだ上に定時後空腹のまま残業したら
具合が悪くなってしまいました。
胃が荒れてしまった様です。
アッチョンブリケ

書込番号:9088575

ナイスクチコミ!0


dogenneさん
クチコミ投稿数:10件 アロマサーモ ステンレス JCM-561のオーナーアロマサーモ ステンレス JCM-561の満足度5

2009/02/26 04:23(1年以上前)

よい方法としては、ペットボトル(2L)に入れた水を使用しています!!使い勝手がよろしいですよ!!

書込番号:9157483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

見た目もなかなか

2009/01/11 18:05(1年以上前)


コーヒーメーカー > タイガー魔法瓶 > ACR-A050

スレ主 kotoyuraさん
クチコミ投稿数:2件

本日購入しました、早速入れてみましたが美味しく満足です。昔使っていたコーヒーメーカーはそれほど良くなかったので、ドリップを愛用してきました。その経緯からあまり期待してませんでしたが、これなら使えそうです。水タンクも外せるのでメンテナンスも良さそうです。

書込番号:8919468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2008/12/31 13:47(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1500SDK

スレ主 RAV5さん
クチコミ投稿数:15件

散々迷いましたがEAM1500SDK購入しました。
マシンとしては申し分ないです。豆から挽きたて抽出は格別なうまさですよね〜
皆さんはどんなコーヒー豆で飲まれてますか?

使用して気になったのが、抽出後の豆のカス受け以外からカスがこぼれ落ちているのを発見しました。これって他の使用されている方もありますでしょうか?
拭き取ったり、ハンディの掃除機などで吸い取ったりはしていますが・・・
お聞かせ下さい。

書込番号:8865891

ナイスクチコミ!0


返信する
おじ★さん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/09 01:12(1年以上前)

初めまして、RAV5さん。

私も最近このマシンを購入しました。
カスは私のマシンもこぼれていますね。
それほど量は多く無いので、あまり気にはしていません(笑)。
多分、カス受けにカスの塊を送る時に少しこぼれるのでしょうね。
せめてトレイにこぼれてくれれば手入れもしやすいのに。。。。

以前は手動式のエスプレッソマシンを使っていましたが、EAM1500SDKを使ったら便利でコーヒーを飲む回数が激増しましたね(笑)。
やはり引き立ての豆で入れるコーヒーは格別に美味しいですよね!
それからカプチーノを自動で作れるのは本当に便利だと実感しました。

デロンギさんからお試しコーヒー豆を戴いたのですが、個人的にはドトールコーヒーの豆のほうがコクがあって美味しい感じがしました。

ちなみに私はドトールのマイルドブレンドを好んで使っています。
価格も手頃でカプチーノを入れても、アメリカーノを入れてもバランスが取れていて美味しいと思います。
ドトールのイタリアンエスプレッソ豆も使いましたが、アメリカーノにすると深煎りなので少し苦いかな?

色々な豆で試してみて、美味しいコーヒーを楽しんで下さいね(^_^)

書込番号:8906774

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAV5さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/09 21:38(1年以上前)

おじ★さん ご返答ありがとうございます。
やはり豆のカスは自分のマシンだけではないようですね笑
微量のこぼれなので良しとしましょう。

自分はまだ試供品の豆は届いていませんが、ご意見を参考に色々購入してみたいと思います。
マシンの価格は高価ですが、手軽に自宅でうまいカフェが楽しめる喜びを感じています。
良い買い物をしました。

書込番号:8910100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング