コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使用の感想

2007/02/11 00:04(1年以上前)


コーヒーメーカー > サーモス > ECB-1000

クチコミ投稿数:45件

先日、ケーズデンキにて\6000にて購入しました。
使ってみての感想ですが、今まで特価980円のコーヒーメーカーを
使ってましたが、私が感じたかぎり味なんかは同じくらいです。
ちょっとがっかりかな、、、
ポットも皆さんが言っているように中身が最後まで出ません。それにタレます。
冷めにくい事に重点を置いていますので、ポットの蓋も複雑な形をしていて
コーヒーが溜まりやすく、はずす時にタレます。

このことさえ我慢できれば、コーヒーも冷めにくいですし、量も入るし
70点くらいかな。


書込番号:5985780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですよ。

2007/02/03 11:43(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

クチコミ投稿数:101件 EAM1000BJの満足度5

購入して1月程使っています。主にドリップ風の抽出で豆のダイヤルは4で抽出量は11時ぐらい、豆の量は12時ぐらいの位置で飲んでいます。私の購入理由は泡立ちコーヒーが飲みたいということでしたが、なかなかいい味を出しています。豆は主にスタバやタリーズのローストが強いものを使用しています。おいしいフレンチやイタリアンのお店に行って最後に出てくる泡だっているコーヒーに近いです。
クリームを入れなくても泡だっているのでマイルドな感じです。
掃除もさほどペーパードリップに比べて面倒ではありません。
気になるところは豆入れの部分。もっと密閉できるような構造であれば豆を入れっぱなしにするのですが寝室においてあることもあり、豆のにおいがするので少しずついれています。
総合的にはデザインも良く合格でしょう。

書込番号:5956039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/01/20 21:29(1年以上前)


コーヒーメーカー > エレクトロラックス > nova(ノーヴァ) ECM350

クチコミ投稿数:1件

デバイスタイルの同機能のものと悩みましたが、インテリア性でこちらの機種を選びました。
エスプレッソに関してはもう少し慣れればもっとうまく作れるのかもしれませんが、普通のコーヒーに関してはイマイチですね。
濃さを若干調節できるような設計になってますが、差が感じられない。
洗うのが面倒であるのにもかかわらずホワイトボディーで跳ねるわで、1日何回か使用するととても汚くなってしまいます。
まぁ、まめに掃除をするようになるから、良いのかも知れないですけどね。

可もないけど不可も無いという程度の機種かなぁ〜??

書込番号:5903995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買った! 煎れた! そしたら!

2007/01/20 13:34(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

クチコミ投稿数:11件

ドリップ方式のコーヒーに物足りなさを感じ、購入。ネット通販で5万弱。翌々日にはもう配達され、即設置。

近所のドトールで豆のまま購入したエスプレッソを使い、カプチーノに挑戦! 最初はスチーマーの使い方を間違え失敗。も一度取り説を読んで再トライ。

二杯目のカプチーノを飲み干したとき、素直に「ああ、こりゃ買って正解だぁぁぁ!」と思えました。ただ一つ心配なのはコーヒーの量が確実に増えそうなことだけです!

書込番号:5902397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まぁまぁです。

2007/01/19 22:07(1年以上前)


コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D805

クチコミ投稿数:6件 CM-D805のオーナーCM-D805の満足度4

ガラス製サーバーのコーヒメーカーを3台使用してきましたが、サーバーが割れるたびに本体ごと捨ててしまうのが勿体無いのでステンレス製に乗り換えました。
 使用した印象は、
 本体に保温機能は無いがサーバーが真空魔法瓶方式なので、リビングに持って行って少しずつカップに注いで飲んでます。ただ、熱いコーヒーが好みの方には物足りないかも・・・。(猫舌でない人ならドリップ直後でもズズッと飲める程度。ワカラナイ?)
  オートパワーオフ機能でドリップが終わるとヒーターが落ちます。(主電源は落ちません)この感度がなかなか良いので感心します。
 本体の高さが結構高いので、高さに制約のある場所に置こうとしている方は御注意を。
 値段のわりに良い品物と思います。

書込番号:5900495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入レポート

2007/01/15 12:34(1年以上前)


コーヒーメーカー > ナショナル > NC-A55

スレ主 freessさん
クチコミ投稿数:12件

初めまして、この度NC-A55を購入致しましたので簡単な印象を書かせて頂きます。

私は、長年サエコ社のViennaを愛用して来ました。
幾度かオーバーホールも出してエスプレッソに関しては、個人レベルでは、十分満足の行く物でしたが、ドリップコーヒーを簡単に美味しくと思い色々と比較検討の後、本機を購入致しました。

簡単に浄水した水と豆は、スターバックスのシェイドグロウン メキシコを使用。

付属の計量スプーンで三杯、水を3の目盛りで、コースをリッチ
フィルターをストレートに設定して豆からスタート。

かなりの高速回転音でミルが作動の後、水が温められて行き
その後、ミル部へ給水洗浄音がしてその後ゆっくりと抽出されて
行き、完成後ブザーが鳴ります。

味は、ズバリ!! 美味しいです。
蒸らし機能やシャワー形状が少しどうかなと気になっていたのですが全く問題無かったです。
ストレートでスッキリと飲める感じの美味しいコーヒーが出来ま
す。

ミル部の自動清掃も大変綺麗ですので、清潔感も有り良い
機械だと思いました。

細々とした部分は、人によって使用感が異なると思いますが
私にとっては、価格にふさわしい性能だと感じました。

ミル部がサエコと比べますと全い、簡易な作りだったので
どうかなとも思いましたが、使用には全く問題ありませんでした。

書込番号:5884309

ナイスクチコミ!0


返信する
ba0303さん
クチコミ投稿数:70件

2007/08/02 06:45(1年以上前)

本当にコーヒーがお好きな方のようですね、ご購入おめでとうございます。 私はこの機種を前身のÅ25から10年以上使用しています。今のが3代目です。 このメーカーの良い所は素人でも部品を交換できるように設計してあり、10年経っても修理部品を購入できますよ。我が家はコーヒー大好き家族で、夫婦二人だけになった今も朝晩必ず飲んでいます。この機種が10年以上続いているのは、
1:美味しく入れられる
2:掃除が簡単
3:操作が簡単
この三つの理由でしょう、、 価格が高いのが難点ですが、、

書込番号:6600640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング