
このページのスレッド一覧(全833スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年5月24日 13:27 |
![]() |
6 | 4 | 2010年5月14日 19:01 |
![]() |
2 | 0 | 2010年5月9日 19:52 |
![]() |
1 | 1 | 2010年4月27日 17:20 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月7日 20:35 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月25日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモ ステンレス JCM-561
このコーヒーメーカー2~3近く愛用させて頂いたと思うんですが、ステンレス臭さはさほど私は気になりませんでした。
煮詰まったコーヒーよりも保温されたコーヒーはお気に入りでしたね。
コーヒー自体も美味しくいただいていました。
しかしながら...使っているうちにポットの中のコーヒー渋がどう洗浄しても取れないぐらいになってしまいました。
結局それらは『キッチン用の漂白剤』で処理しました....。
それから、やはりこれだけ使っているとふた部分のゴムパッキンかなりガタがきてたようです....今ひとつ注ぎきれとか水切れが悪い...。
最終的に突然電源が入らなくなり壊れてしまいました。
メーカー修理は送料込みで最大五千円前後だそうです。
今は次はどこのどのスタイルのコーヒーメーカーにしようか思案中....。
0点

自分も2〜3年、毎日使用していますが何の問題もなく使い続けています。
因みに自分は、メリタジャパンから発売されているこれ専用のクエン酸洗浄剤を使用しています。
説明書によると「40回の使用毎に1回の洗浄が目安です」と書いてありますが自分は、2ヶ月サイクル位で洗浄しています。
コマ目の手入れが大事ですね!!
書込番号:11398328
0点

7gatu-umareさん、レスありがとうございます。
中々ヘビーユーザーなのでコマメな洗浄は怠りがちです....。w
一応、市販のクエン酸なども使用してみたのですが....時既に遅しでした....。
結局、色々検討したあげくリピートでまた『JCM-561』ステンレスポットタイプ型を購入することにしました。
修理に出すのと、楽天で送料込みで購入するのを比べると、新たに購入した方が安いようなので早速発注しました。
今度はこまめに洗浄しようかと思います....。
書込番号:11401460
0点

Sebastian.7さん、自分もこの機種が気に入っているのでもし、壊れたら今の所、これ以上の機種が見当たらないのでまた、これを買うと思いますよ!!
(価格から言ったら直すより新たに買った方が安いと思うし、毎日、使っているのでどこか不調になったら多分、構造が単純なので新品の方が良いように思えます)
毎日使うのでつい手を滑らして・・・
なんて事を考えるとこのステンレスポット型は、なかなかいいですよね!!
書込番号:11401495
0点



コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモ JCM-1031
ハンドドリップでは安定した味が出せない、センスのない私にはぴったりな
マシーンです。
10カップですが、想像していたより小さい印象。
マグカップで飲む私の場合6、7カップくらいの量です。
保温性についてはまだ確認出来ていませんが、残量約半分で1時間半はほぼ同じくらい
の温度でした(体感的に)
抽出時間はフルタンクでスイッチオンから14分前後です。
3点

自分も、朝マグカップで飲むので
5カップの少し上くらいです。
まったく大きさを感じさせませんよね。
気に入ってます!
書込番号:11356785
1点

>Jfishさん
こんばんは。
もう一回り大きくても良かった気がします。
でも、楽チンでいいですよね。
書込番号:11357091
0点

昔のスレに書いてしまいましたが、
ダイソーで売ってる急須用茶渋取りを、
ポット洗浄に使ってます。ピカピカになりますよ。
もう5年くらい使っていて、
フィルター受けが割れて漏れるようになったのと、
ポット蓋の部品のひとつを紛失してしまったので、
近所のドトールコーヒーショップで取寄せました。
2千円くらいでした。長く使えてほんとオススメ!
あえて希望するなら、
ポット蓋のパッキンのみ、も取り扱って欲しい…。
書込番号:11358126
2点

参考になります。
ありがとうございます。
部品ドトールで注文できるんですね!
たしかに消耗品や交換必要な部品は、細かな単位で購入出来た方がいいと思います。
書込番号:11359943
0点



コーヒーメーカー > デバイスタイル > Brunopasso HA-W120
以前から直火の分は持っていたのですが、ちょっと嵌ってしまい
色々口コミ等調べた結果こちらの商品を購入しました♪
勝手正解です♪お手入れ簡単ですし、本格的なエスプレッソが毎日飲めるのは
本当に幸福のひと時です。
いれるのも簡単ですし、カプチーノの泡も思ったより簡単にできます。
また、カフェポットと自分でセレクトした粉とどちらでもセレクトできるのは
便利ですね♪本当にお勧めです♪
2点



コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ
本日届きました。
価格が手ごろにもかかわらず、かなり優秀です。
コンパクトで、音もそれほど気になりません。
肝心のコーヒー抽出も、
いちど気に入った濃さを選んでおけば、あとは機械任せ。
クレマも上々で、もちろん均質です。
いつもはブラック派ですが、
これならカプチーノも簡単にできそう。
これまではプレス抽出やサイフォン抽出をやってますが、
なかなか良い買い物をしたなぁと思います。
0点

はじめまして。
僕の場合はEAM1000BJAですが、今では生活に欠かせない道具となっています。
購入前は全自動式に対する不安感もありましたが、実際には下手クソな僕の抽出したものよりも美味しいエスプレッソを作り出してくれます(笑)
>これならカプチーノも簡単にできそう。
本体のスチームノズルによって簡単に作れますが、スチーミング用のミルクピッチャーをお持ちでなければ、手ごろなものを用意された方が良いかと思います。
書込番号:11287689
1点



コンパクトで、デザインもよく気に入ってます。
やや不満な所は、コーヒーを落としている時、やはり香りが立ちにくく部屋の中にコーヒの香りが広がらないという点です。
逆に良いと思う方もいらっしゃるかもしれませんが...
0点



今までは、大人2人では、5カップ用ガラスサ-バ-で十分でしたが、息子が社会人になり、モ-ニングコ-ヒ-をマグカップで飲むようになり、容量不足に、価格コムで調べて、この商品にたどり着きました。
家では豆を、計量スプ-ン3杯、水7から8でちょうど良い感じです。
味も割りと濃い目に出て、気に入っています。2時間経っても、熱いコ-ヒ-を飲めます。
ステンレスサ-バ-の底も熱くなく、出来上がってテ-ブルの上に置いても問題ありません。
自動で、電源が切れるし、煮詰まりませんね。お気に入りになりました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





