コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

美味しく出来ます。

2008/06/15 21:28(1年以上前)


コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモ ステンレス JCM-561

クチコミ投稿数:6件

コーヒーメーカー何代目だろう?
今日迄使ってきた中では最高と言っても良いでしょう。最高の味は手で入れる面倒な方法だが・・。
少し濃い目が好みなら、計量スプーン通り、薄めが好みなら量を減らしましょう。
保温は期待できないので入れたら早く飲みましょう。
水を入れる口が小さく入れにくいが、とにかく安くて美味しく入るので二重丸です。
さすが「メリタ」さんです。

書込番号:7945055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

良いです

2008/06/13 05:59(1年以上前)


コーヒーメーカー > ナショナル > NC-A55

クチコミ投稿数:118件

これで初めて豆から挽くコーヒーを飲みました。
全く知識がなく、最初は中挽きの豆を「モカ シダモ」という名前に惹かれて買ったのですが、、、、(カフェモカとか良く飲んでたので)
どう入れても薄い、、、これはなんでだろ、喫茶店で飲むコーヒーとは大違いでイマイチ・・・(ブラックか砂糖のみならそこそこでしたが、ミルク入れる派なので、、ミルク入れたら水っぽくて薄くてどうしようもなかった)

何が悪いのか?と色々調べてみて、他のユーザーさんも同様に薄いとの報告もあったりしたのでコーヒーメーカーが悪いのかなと電動ミルとドリッパーを買おうかと考えてたのですが、、、(挽き具合と抽出時間の調整を手でちゃんとしないとダメなのかなと思ってました、、、この機種はちゃんと蒸らしをしてくれるのに)

ふと、よく飲むダイドーのデミタスコーヒーを(缶はこれしか飲みません、ちょっと甘いですが缶の割に味が良いですよね)見てみるとどうやら深炒りと書いてある模様・・・・
コーヒーをたしなむマイミクさんにもオススメを聞いてみると「豆の種類など自分もそんなに詳しくないのですけど、深炒りがいいですよ」と・・

そういう事で、ドトールで深炒り豆を買ってきて先ほど飲みました。

ごめんなさい、おいしすぎますこれが求めていた味です!
明らかに自分のミスでしたすみません、深炒りの味が好きだったんだなと初めて知りました。
本当においしく入れてくれます、何も不満はありません、マチガイナイです。
良く行く喫茶店のコーヒーより正直おいしいかも、と思ったほどです。(豆の香りが余計そう思わせてくれるのかも、、豆の香りっていいですよね)

そういう訳で、このコーヒーメーカーはおいしく入れてくれました。

この機種は、他の下位機種の「手出し風ドリップ方式」「蒸らして一気ドリップ」の様な表記はありませんでしたが、普通に蒸らしもやってますよね(音で判断、、ミルの清掃と同時に蒸らす為のお湯を出してる?)

要望は、挽き具合を調整出来ると良いんだろうなと思います。
結局、挽き具合での味の違いが知りたいのでミルは買うつもりです。

いや〜しかしおいしく飲めてほんとに良かった!

書込番号:7933625

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/06/10 22:41(1年以上前)


コーヒーメーカー > デバイスタイル > Brunopasso PD-1

クチコミ投稿数:2件

以前家電屋でデモを行っているのを見ていつか欲しいなーと思っていたところ、
豆を購入している近くのコーヒー豆専門店に置いてありました。
値段は39800円と値引きはありませんが、ポッドを30個サービスとなっており
実際購入しようと決意した時は、たまたまキャンペーン中でなんとポッド100個プレゼントでした。
100個も付いていれば値段が定価でも満足ですし、そのお店でポッドも作っているようで
これからも安く買えそうでした。
購入後も使い方はもちろん、カプチーノの淹れ方等々1時間ぐらい丁寧に教えてもらえ家電屋で購入しないで良かったと思いました。
泡で書く絵の描き方まで教えてもらったのでこれから楽しんでみます。

書込番号:7924008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

85点です☆

2008/06/04 09:52(1年以上前)


コーヒーメーカー > クイジナート > DCC-2000JBS

スレ主 ringo-jさん
クチコミ投稿数:2件

値段はそこそこしますが、スタイリッシュでとても気に入っています。
購入して1週間。不具合がない事を祈っています。
ただ、1つ不満があります。それは保温が4時間までと決まっている事です。
日により飲んだり飲まなかったり、、、4時間で飲めなかったコーヒーはぬるくなって温め直さないと。。。めんどくさいです。

書込番号:7895190

ナイスクチコミ!1


返信する
nam-chanさん
クチコミ投稿数:35件

2008/06/07 07:21(1年以上前)

こんにちは
この機械で質問があります。
・ミルはついているのですか?
・またコーヒーはタイマーで作れますか?
・味はどうですか?
個人的な主観もあると思いますが回答をお願いします。
よろしくお願いします

書込番号:7906887

ナイスクチコミ!0


スレ主 ringo-jさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/09 14:04(1年以上前)

ミルはついていないです。
また、時間を設定すればその時間にコーヒーをおとすことができます。
味は、、、今までユニマットで機械をリースしていました。
正直味はクイジナートの方がおいしいです。
個人差があるとは思いますが、、、

書込番号:7917304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5・31に購入しました

2008/06/02 00:41(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJA

スレ主 小豚丸さん
クチコミ投稿数:184件 EAM1000BJAのオーナーEAM1000BJAの満足度4

土曜日に届きました。
この2日間では使用感良好、味はまだ調整中で、
香りもいいし、味もいいです。

少しずつイタリアで新婚旅行中に飲んでた味に近づいているよう...

ただ泡立ちミルク、フォームミルクの作り方が下手か
あまり上手に作れませんでした。
毎日の終わりに部品の水洗いをしているが、やっぱり全自動を選んで
よかったと思う。全自動じゃなかったら、もっと手間掛かると思う。

書込番号:7885683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電気代

2008/06/01 18:50(1年以上前)


コーヒーメーカー > サーモス > ECB-1000

スレ主 払腰さん
クチコミ投稿数:793件 ECB-1000のオーナーECB-1000の満足度5

こんにちは。
先週、使用してたコーヒーメーカーが壊れたので、下調べをしないで(通常は比較.COM等
で調べるのですが)2件ほど量販店を周り、ヤマダで8900円の10%ポイントで買って来ま
した。安く購入している方も多い様ですね。送料・代引・早く欲しかった事を考えるとま
あ納得です。

2千円台の安い商品でも良いと思っていたのですが、少々高い(そんなことは無かったの
ですが)と思ったのですが、機能、構造、デザイン等で選んで行ったら、最終的にこの商
品に落ち着きました。他のメーカーで、フィルターのボックスを固定するのに、1mm程
のプラスチックで止めてる商品もあるんですね。展示品は壊れかけてましたが、サーモス
の商品はシンプルで確りした構造なんで安心できました。

コストはそれ程意識しておらず、保温機能が無い事からたぶん良いのだろうぐらいにしか
考えてませんでいた。購入してから電気代をネットで調べてみました。我が家の使用方法
だと一日3〜5時間近く保温で使用してるんですよね。少なめに3時間で365日の使用、
安い商品は保温時の省電力機能は望めないから消費電量680wで計算すると、
消費電力(W)÷1,000×使用時間(時間=h)×新電力料金目安単価22(円/kwh)=電気代(円)
680/1000*3*365*22 = 16,381.2円
半年程でもとが取れるんですね!!予想以上に安い買物をした事になり驚いています。
皆さんは事前にこの辺を計算して購入されたのですかね?

書込番号:7883838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング