コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです!

2006/09/13 01:32(1年以上前)


コーヒーメーカー > メリタ > ルック デラックス JCM-1041

クチコミ投稿数:2件

会社で使っているので、人数多いのですが、
10杯まで入れられるので、その点はクリア、
味もかなり美味しいのでクリア、
保温は、
以前は午後イチで作ると、仕事の具合で飲まない人が多くて、
せっかくのコーヒーが煮詰まってしまうことがあったのですが、
これだと2時間で保温が切れるし、
万が一のスイッチ切れ忘れも無いわけで、便利・・
ということでクリア。

唯一の欠点は、給水がしづらい点。
タンクに入れるのに、ちょっと狭くて入れにくいんですよね。
もう一つ我が儘を言うと、
濾紙をセットするところも、取り外せるのはいいけど、
取っ手がついてると良かったのになぁ。

ここの評価で「洗いづらい」というのがありましたが、
それは特に感じません。

書込番号:5434699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

よろしいのでは

2006/09/09 00:02(1年以上前)


コーヒーメーカー > 象印 > 珈琲通 EC-JS80

クチコミ投稿数:15件 珈琲通 EC-JS80のオーナー珈琲通 EC-JS80の満足度4

先週、近所の「とてもおーきなけーず」で購入。9000円でした。

選択基準は、以下の項目
・ステンレンス真空断熱
・容量は1L程度
・ペーパーフィルターが使える
・フィルター部がスィング式など、取り外せる
・水タンクが取り外せる
・オートオフ
・設置面積が小さい
など

比較対象は、
・サーモス ECB-1000
・メリタ アロマサーモ JCM-1031
・メリタ アロマサーモ JCM-561 TD
・サンヨー SAC-SP10
・サンヨー SAC-SP6
など

条件にぴったりだったのは、このEC-JS80か、JCM-561 TDで、メリタにしよう!と思ったのですが、
南米の世界一の大河方面で在庫切れ。
冷やかしで行った近所の店で、つい買ってしまいました。

中国製でしたが、各部のつくり、精度、材質などは問題なし。

肝心のコーヒーメーカーとしての出来は、通ではないのでなんとも、ですが、
・けっこう、熱々に出来上がる
・さすが象印で、冷めにくいポット(ペンギンさんライクで、かわいい)
・フィルター部から、しずくが垂れない
・洗いやすい
・1X4ではなく、1X2フィルターでもOK
などは評価できます。

若干、割高感はありますが、もう少々話題になっても良いのでは?と思います。

書込番号:5419864

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い心地抜群

2006/08/29 16:52(1年以上前)


コーヒーメーカー > サーモス > ECB-1000

クチコミ投稿数:8件

たまにレストランで見るサーモスのポットがついて
しかもポットは単独でつかえるので、
一石二鳥的な気分になりました!

コーヒーは毎日飲みますが
入れたコーヒーを一度で飲みきれないので
保温ポットがついてるのはほんとに助かります。

デロンギのポットつきにくらべておトクなんで
みなさんにオススメします。

http://tenant.depart.livedoor.com/t/lib1203/item_detail&id=2554210.html

書込番号:5388651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カプチーノ大成功

2006/06/11 14:46(1年以上前)


コーヒーメーカー > エレクトロラックス > EES100

スレ主 superjazzさん
クチコミ投稿数:12件

いただいたカタログギフトから選択して使ってみました。

おもちゃみたいなので、飲めればいいか、くらいの期待度でしたが、スターバックスで『エスプレッソロースト』を6番で挽いてもらい、明治乳業の『おいしい牛乳』も買ってきて、いざ挑戦。マニュアルがわかりにくく(右に回すはどう考えても左だし、細かいところが全然書いてない)苦労しましたが、スタバのラテに遜色ないものができました。確かにクレマがどうだとか、気圧が5気圧だとか言えば、ハイレベルではないのかもしれませんが、はっきり言ってとてもうまいコーヒーができました。

最近日本では牛乳の消費量が激減して、乳牛の農家は苦労されているとか。エスプレッソマシンを景品にして一大キャンペーンでも張って家庭でカプチーノが普及すれば一気に解決するんでは?そんな気がしてます。我家ではここ1年牛乳は買ったことなかったですから。

あとスウェーデン製からでしょうか、デザインがとても秀逸で、愛用していきたいとと思ってます。

書込番号:5159812

ナイスクチコミ!0


返信する
Juliettaさん
クチコミ投稿数:1件

2006/07/20 15:24(1年以上前)

superjazzさま、
先日こちらのコメントを参考にさせて頂きめでたくELECTROLUX EES100を入手致しました。まだ初日なのですがスティームバルブでミルクを温めることが出来ません。本当に説明の少ないマニュアルなので(泪)色々とまどいましたが、わたしはエッスプレッソローストを好みのアメリカーノで美味しく頂いております。どうぞ
おいしいラテ作りのためにスティームの使い方のコツをご伝授ください。

書込番号:5271603

ナイスクチコミ!0


スレ主 superjazzさん
クチコミ投稿数:12件

2006/07/26 23:59(1年以上前)

juliettaさん
そうですよね、マニュアルでは理解できませんよね。

試行錯誤のうえ、私は次のようにしています。

エスプレッソを抽出したあと、冷たい牛乳(加工乳はだめ、暖めてもだめだそうです)をカップに半分弱入れて、スチームのパイプの下に置きます。
スイッチをスチーム側に回すと、蒸気が出ます。パイプの先の黒いノズルを牛乳に入れますが、上部が水面より少し出ていると空気が入りあわ立ちはじめます。ノズルを奥まで入れたりして調整します。しかし、カップをさわって暖かくなる前に水が無くなって蒸気が止まってしまいますので、一旦スイッチを切って15ccくらい水を足すと、暖かいスチームドミルクが出来上がります。エスプレッソを注いでできあがりです。

慣れないうちは、牛乳が飛び散ったりあふれたりして、大騒ぎでした、ハイ。

今では毎週土日はカプチーノを楽しむのが日課になっています。暑い日は冷たい牛乳と氷でアイスラテにする日もあります。

書込番号:5292292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2006/07/26 18:38(1年以上前)


コーヒーメーカー > ツインバード > CM-851

クチコミ投稿数:7件 CM-851のオーナーCM-851の満足度4

サイフォン式の電気のコーヒーメーカーって他にもあるんでしょうか。店頭で見て、思わず買いたくなって通販で買いました。
本当のサイフォン式でコーヒーを入れたことはないですが、なかなかおいしくできました。ただ喫茶店とかで見ていると、下のポット内のお湯はほぼ全部ロートに上がっているように思うんですが、この機種ではお湯が少し多めに残っている気がします。手入れも、ペーパーフィルターよりは少し洗うものも多めの気がしますが、ペーパーの独特のにおいがしない、ネルなので、いいかもしれませんよ。

書込番号:5291153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2006/07/19 14:40(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスプレッソ > ルキューブ C185T

クチコミ投稿数:9件

ネスプレッソブティック高島屋玉川店で先週購入。
キャンペーン中でシェーカーが付きました。先着50名まででした。
C180Wと迷いましたが、見比べて高級感があるC185Tにしました。
(性能的には、カップ温め用のサーモヒーターが付いているかいないかです。)
スチームノズル付きはメンテナンスが大変なので、無精の方にはお勧めしません。と店員に言われ、参考にして決めました。
操作は至って簡単、電源を入れ、エスプレッソorルンゴ用のボタンを押すだけ。
長押ししたままコーヒーを入れ、適量でボタンから手を放せば、その湯量を覚えてくれます。次回からは、その湯量で入れてくれます。便利です。
日常メンテナンスですが、カプセルを取り除いた状態で、ルンゴ用のボタンを押して1度清掃するだけです。
香りが非常にいいので、その辺のカフェより断然美味しいですね。
我が家では、エスプレッソをバニラアイスにかけて食べていますが、めちゃくちゃ美味しくて好評です。

書込番号:5268444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング