
このページのスレッド一覧(全833スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2021年10月31日 16:15 |
![]() |
3 | 0 | 2021年10月27日 08:45 |
![]() |
0 | 0 | 2021年10月25日 13:02 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2021年10月24日 05:55 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2021年10月23日 14:52 |
![]() |
3 | 0 | 2021年10月22日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B
バルミューダの新しいコーヒーメーカーと悩んだのですが、全自動&ミルクメニューで、最後は一択でこちらを選びました。ふわふわで甘いミルクメニューが最高です。
書込番号:24415597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



半年間悩みに悩んで購入。
結論としては、いい機械だと思います。
新品を買ったはずなのにカス受けに水垢や水滴跡がついていたのは驚きました。直営店購入でも同じとのことなので、メーカー品質管理の問題ですかね。
本体の電源が切れている状態でコーヒー粉を投入すると内部でコーヒー粉が飛び散り故障に繋がるなど
日本のメーカーではなかなか無い仕様になっていますが
上手く淹れられるととても美味しいコーヒーが飲めます。
インスタントコーヒーとは段違いですね。コーヒー豆を存分に生かしてまろやかになります。
酸味のあるコーヒーが苦手なので、苦味を引き出してくれる機種であるということも決め手になりました。
お手入れが簡単なので、慣れれば本当にいい機械になりそうです。
心配していた音もそれほど大きくなく、夜でも安心して使用できます。
書込番号:24412813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
いつでも挽きたてのコーヒーが飲める幸せ(^-^)音は想定内で気になりません。お手入れも各パーツを外して洗うだけ。豆カスもカス受けを外して捨てるだけで、刃にくっついた豆カスと闘うこともありません。エスプレッソ、レギュラー、カプチーノ、と説明書を読みながら日々できることを増やしてます。次はラテアートに挑戦したいと思ってます。
書込番号:24410674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
見た目よりもずっと軽くて驚きました。豆をひく音がうるさいか心配でしたが、短時間(5秒くらい?)ですので気になりませんでした。
高級感があり、毎朝コーヒーをいれるのが楽しみです。いままでずっと粉から珈琲をいれていましたが、豆からだとより、目が覚める感じがします。これからいろいろなコーヒー豆を挽くのが楽しみです。
欲をいえば、電源ボタンを押してからの起動がもっとはやくなるといいなと思います。
書込番号:24409672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





