コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > デロンギ > プリマドンナXS ETAM36365MB

クチコミ投稿数:1件

今まで、インスタントコーヒーをミルクでといてカフェラテを作っていましたが、これを買ってから本当に美味しいカフェラテが飲めるようになりました!

お店に行く必要がないです!!

書込番号:22481004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

小規模事務所でのドリンクサービス

2019/02/13 09:25(1年以上前)


コーヒーメーカー > UCC上島珈琲 > ドリップポッド DP2

クチコミ投稿数:2571件 ドリップポッド DP2のオーナードリップポッド DP2の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

最近、テレビの見逃し番組サイトを視聴すると、当機の宣伝が結構流れてますね。

=====================================

事務員さんすら居ない小規模事務所の場合、来客にお茶一つ出すのも苦心が伴います。

お客さんとの会話(商談)を止めてまで、湯沸かししたり流し台で作業したりするのは失礼だから
そうならないように
温かく淹れ立ての飲み物を提供でき、自分も楽しめる仕組みを求めていました。

・同じUCCの 旧ペリカは 先にお湯を沸かしておく仕組みが非合理で、タイミングが悪い場合が
 多かったです。

・ネスレのドルチェグストは結構長い期間利用しましたが、操作中うるさすぎるし、しずくが飛び散る
 ので、いまひとつ事務所向きでは無い部分もありました。
 またドルチェグストは濃い系のコーヒーは充実していますが、ドリップコーヒー好きの人、お茶で無いと
 だめな人には対応できないという部分が欠点でした。

・本機は上記2機の欠点をほぼ克服していて、お客様にも好評です。
 オプション発売のツリーにコーヒーやお茶を5〜6種類予め入れておいて、お客様の飲みたいものを
 選んでいただくようにしています。

・カプセルはドルチェグストより僅かに高いですが、コンビニカフェよりは安いし
 ペットボトルやティーバックなど、このような機械を使わない方式でも近いコストは掛かるので気にしていません。
 お客様の好印象を得る方が大事です。

・機体は中古ショップで安いのを見つけ購入しましたが、なんと未開封新品でした。
 カプセルは家電量販店に行った折、ポイントを使ってまとめ買いしてきます。

書込番号:22463082

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

進化してます

2019/02/11 07:34(1年以上前)


コーヒーメーカー > タイガー魔法瓶 > ACE-S080

クチコミ投稿数:40件

10年以上、前のモデルを使っていて、使いやすかったので、3週間ほど前に、新型を購入しました。給水タンクの装着が簡単、コーヒーの作り方も変えられる(ボタンが3つ)と、前のモデルの良さは引き継ぎつつ、進化してました。やはり使いやすいです。7880円(税抜き)と値段も満足です。唯一、おやっと思ったのは、コーヒーサーバーの外は洗わないでとの注意書き、先代モデルにもありましたが、この注意書きがなくなることを願ってます。さらなる進化を期待。

書込番号:22458019

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ108

返信3

お気に入りに追加

標準

市販のコーヒードリッパーが使えましたw

2018/12/01 09:18(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A57

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件 NC-A57のオーナーNC-A57の満足度5

試しにバスケットを外し、カラス容器の容器ふたの上に
ハリオのV60ドリッパーを載せてみたら、ピッタリハマります!
そのままではエラーで動きませんが
A57の豆容器の下、左奥にあるスイッチ(バスケットを閉めるとバスケット蓋で押し上げられる構造)を
消しゴムを削って作った差し込み式の数ミリ厚のストッパで押し上げると
普通に動きましたw
キチンと押し上げないとエラーで動かないのでカッター片手に工夫して下さい
取り外しも簡単なように凸状にするといいと思います
注意点は、ミルは使わない方が良い
砕いた豆が飛び散ります!
ドリッパーに濾紙をセットして、挽いた豆を適量、水を入れ
本体側のリッチかマイルドを選択、ガラス容器蓋の酸味調整レバーをストレートかソフトを調整
粉ボタンでスタートですw
ハリオは苦み走ったパンチのある、それでこく深い味が特徴ですが
水量、豆の量、コース選択、容器蓋の調節と最適値を求めて工夫が要りますが
本体のみでは味わえない味が出せます
ガラス蓋にピッタリハマるのを確認したのはハリオだけですが
違った味も面白いですよ
ちなみに保温も普通通りです
すべて、メーカー不推奨の自己責任ですから、悪しからずw

書込番号:22291791

ナイスクチコミ!22


返信する
スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件 NC-A57のオーナーNC-A57の満足度5

2018/12/01 12:54(1年以上前)

そのハリオを付けた図です

書込番号:22292254

ナイスクチコミ!5


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件 NC-A57のオーナーNC-A57の満足度5

2018/12/02 21:56(1年以上前)

メッシュフィルター

ハリオのステンレスメッシュドリッパーを付けてみました
口径が違うので、前回より少し工夫が要りますが、試しに付けてみました
純正より、少し雑味はありますが、コーヒーオイル分によるコーヒーアロマは豊かです
そつ無く安定した味の純正に比べ、同じ豆でも濃く深く感じます

書込番号:22296300

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/20 17:29(1年以上前)

>>注意点は、ミルは使わない方が良い

なんで、これ買ったんですか?
あ、いや、余計なツッコミでしたね。失礼。

書込番号:22407436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!71




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 コストコにて購入!

2019/01/13 13:10(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

スレ主 22cat22さん
クチコミ投稿数:1件

ずっと気になっていたデロンギを購入!
コストコで39900円でした。
迷って見ている間に、すぐに2台購入していく人達がいて、思い切って購入しました。
操作は簡単で、ミルクを使わなければ掃除も楽です。
思ったより大きいので、スペースを検討した上で購入した方がいいと思いました。
今まで飲んでいた豆で入れてみましたが、ハイローストの豆を選んだ方が美味しいですね。

書込番号:22390466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 マグニフィカ ESAM03110のオーナーマグニフィカ ESAM03110の満足度4

2019/01/14 14:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も深煎りで、脂分ギトギトの豆の方が
美味しく感じます。

書込番号:22393253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2019/01/14 13:49(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

クチコミ投稿数:1件

家電量販店で試飲して、ネットで購入しました。
購入前にお試しレンタル出来たら嬉しいんですけどね

書込番号:22393198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング