コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

売れ残りをゲット

2019/01/14 13:29(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

クチコミ投稿数:1391件

近所のドン・キホーテで、新機種NC-A57の山に埋もれて本機種が15,000円で出されていました。
交渉して12,000円まで下げさせてゲット。カフェインレスコーヒーは飲みませんので、この機種で十分。
10年以上前から、このシリーズを使い続けています。他社の追随を許さないですね。
豆を好みにブレンドして使っています。

書込番号:22393172

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単で使いやすい

2019/01/13 16:25(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120

クチコミ投稿数:1件

使い始めはマニュアルを見ながらでしたが、しばらくしたら覚えて簡単に操作できるようになりました。本格的なカプチーノも楽しめますし、普段飲みやすいジャポーネもいいお味です。メンテナンスも簡単で助かります。

書込番号:22390841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > シロカ > siroca crossline STC-501

クチコミ投稿数:1件

この製品は口コミで色々な評価がされていますが、率直な感想はよくできているコーヒーマシンだと思います。
以前はフィリップスのミル付きコーヒーメーカーを使っていました(今も時々使っています)。
ペーパーフィルタと違い、確かに濃いめに味や香りは出ます。(味が強くやや苦めに出ます)
ミルの性能は一般的なものと同程度だと思います。フィリップスのはアメリカンとレギュラーの挽き方が選べますが、時間の違いだけなので、このマシンでも1杯、2杯のボタンをおし直す等すれば全然できます。ミルの音もフィリップスのと全然変わりません。むしろやや小さいです。豆を挽くのだから大きい音がするのは当然です。
(手回しミルも持ってますが、どちらもその味とは違った感じになりますが。それはそれで個性かなと)

洗い物の部品点数はむしろ、こちらの方が一体型のパーツもあってコンパクトで少なくてフィリップスより楽でした。
なので逆にしっかり各パーツを組み込まないと壊す可能性はあります。(普通に取り付けるだけですが)
コーヒーの若し直しのゴボゴボという音は、つい煮詰めてしまいがちなのを気づかせてくれるので助かっています。
買ってよかった商品です。 水を入れるときは100均の計量カップを使っています。

書込番号:22376666

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシアキバ

2019/01/06 09:50(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

スレ主 ○ささん
クチコミ投稿数:111件

昨日、ヨドバシアキバで69460円+ポイント13%(9030ポイント)のところ、

68000円+ポイント11%(7480ポイント、クレジットカードで購入)+ステンレス製ミルクジャグ350ml+
コーヒー豆ロッサ2袋+ダブルウォールグラス(2個セット)エスプレッソで購入。

書込番号:22374751

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初の全自動エスプレッソマシン

2019/01/04 18:23(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110

クチコミ投稿数:1件

コストコ座間で年末に\39,800で売っていました。
悩んだ末に購入ました。

濃度や量の調整もつまみでできて、ミルクの泡立てもできるのでラテもできます。
ボタン一押しで2杯まで抽出できるので夫婦の私たちにはぴったりです。
掃除もカスがまとまっているので楽だし、とっても満足しています。

好みの濃度になるまでの調整が難しいくらいでしょうか。

湯量のつまみは量だけでなく濃度も変わりますので、豆の量とうまく調整してベストな位置を探す必要があります。

自宅で引き豆のコーヒーがボタン一つで飲めるのは幸せ( ^ω^ )

書込番号:22370577

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ニッチなニーズにパーフェクトな対応

2018/12/23 11:52(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120

スレ主 ke_bonさん
クチコミ投稿数:1件

普通のコーヒーにあったかい牛乳も入れたい。
エスプレッソも飲みたい。
カフェラテも飲みたい。
挽きたてコーヒーも飲みたい。
と、なったらこれしかなかった。表参道で実際に試飲もした。これで決め!是非、行ってみてください。

書込番号:22343426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング