
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


品番指定でプレゼントしてもらいました。
ポッドと粉の両方を使えることと価格の割に抽出時気圧などの基本スペックがよさそうなので選びました。
レビューも書いているのでダブる点もありますが、参考にしてください。
最初近くの店で簡単に手に入った“MAME'S”ポッドを使いましたが、レギュラーとエスプレッソの2種あったうち、エスプレッソの方はどうしても水漏れしてしまいました。大きさが若干合わなかったようです。
ハガキを出して送ってもらえる"Musetti"のポッドは問題なかったので、業界内規格とはいえどれでも使えるというわけにはいかないようです。
ただポッドは1〜2個で試し買いをできるものでもないので、困ったものです。
我が家での置き場所の問題もあるのですが、スイッチの入切がちょっとわかりにくいです。
正面から操作できるとそれほどわかりにくいことはないかもしれませんが、我が家では右側から操作する場所に置いてあるせいかわかりにくく、エスプレッソ抽出とスチームの2つのボタンの片方を切るつもりでもう一方を入れてしまったりしていました。
スイッチの切り替えでエスプレッソ抽出・スチーム噴出・お湯抽出が選べるのですが、どれをどう操作するとどうなるんだったかなかなか覚えられず、最初のうちは取説首っ引きでした。
今日始めて粉で入れてみました。ちょっとタンピングが固過ぎたのか粉でもまた水漏れしてしまいましたが、2度目はうまく淹れられました。
ポッドはクレマ作成装置がついているのですが、粉でもクレマは綺麗に出ました。
ポンプの音は結構うるさいです。隣の部屋で家族が寝ていたらちょっと使うのはためらうでしょうね。
ホイップミルクは思ったより簡単にできました。スチーム口に結構牛乳がついて残る上、ちょっと掃除しにくいので要注意です。
他の機種やメーカーを使ったことはないのですが、かなり満足しています。
自分はたまたまポッドを売っている店が身近に何軒かあるのですが、どこにでもはないので、もっと普及して欲しいですね。
それに豆を挽いてもらえばかなり色んな味から選べますが、自分が容易に手に入れられるポッドが限られる上に元々ポッドになっているものからしか選べないことを考えても、両方使えるのはよいと思いました。
もちろんポッドは超簡単ですが、粉も思ったほど面倒ではありませんでした。
0点

初心者なので、教えてください。
当方はこれで、カフェラッテやカプチーノを作りたいです。
アマゾンでやってる主婦の方の書き込みを見ました。
夫がエスプレッソがダメで、カフェラッテやカプチーノを喜んでもらっていると。
ボットでなく自分で粉を挽きたいのですが、カフェラッテやカプチーノ様に挽くには何で挽いたら良いでしょうか。
また、カフェラッテやカプチーノの造り方は、説明書に書いているんでしょうか。
ドルチェ グスト MD974のように決められた豆では、相性が悪いと胃が痛くなり無理なので、合った豆で全部自分でやりたく思いますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:11082306
0点





コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモ マグ JCM-555
他メーカーのを使っていて、壊れたわけでもないのになんとなく買ってみたが、大いに気に入りました。最初マグカップの前後を逆にセットしてしまってしくじってしまいましたが2回目からは完璧。朝のコーヒータイムがとても楽しみ・・ マグを手に持っても少しも熱くないのにコーヒーは熱々。舌をやけどしないようにね。
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1500SDK
当初はエスプレッソしか出来ず、抽出される量も全然足りない状態で
購入して後悔したと思いかけていたのですが、普通のコーヒーが
作れるようになりまして大変重宝しています。
@豆は普通煎りのブレンドコーヒーを購入
A豆の挽き具合は7を選択
Bコーヒーの濃さはEXマイルドを選択
Cお湯の量は120〜150cc程度
上記のような設定で普通のコーヒーが飲めることが理解できました。
設定はなんでも真ん中的な考え方はダメですね。
0点



コーヒーメーカー > ネスプレッソ > ラティシマ F310
昨年9月に買って使っていましたが
今年に為って明らかにミルクの噴出量が少なくなって、、??おかしいね
で、メーカーに電話で問い合わせ!
即、修理です 。 2週間何の連絡も無く
催促電話にて聞いたところ、
1、メーカー保障延長が2年に変更された
2、未だに修理品が順番待ちで手が付いていない(大量に在るのかな?)
なので、買ったケーズデンキに返品処理をお願いしてみたら
受け付けていただけました。修理をキャンセルして返品に
故に新たに買いなおしで注文しました
本日、全くの新品が到着です
ミルクの噴出量が吃驚するほど沢山出てくる、、とても良い機械でした。
昨年の8月生産品(返品分)と10月生産品(今回納入品)でミルクの噴出量の差を今回感じたところです
今回の製品は早速作って飲んでみましたが、味も美味しいですね。
昨年のミルクの出の悪い機械の動画は此れです
http://www.youtube.com/watch?v=Usqp7bbrhTU&fmt=22
今年のミルクのドバーっと出の好い方の動画は現在製作中!
1点

僕が購入した時期は11月ですが、同じような症状が出ますね〜。
ちゃんと成分無調整の牛乳を使用し、食洗機で洗っているのにフォームミルクの出来に雲泥の差があります。調子良い時はいいのですが、悪いときは上手く泡立ちません。抽出量も少ない時があります。連続して淹れた1杯目と2杯目でも違います。
やはりこれってマシンの影響なんでしょうかねぇ?
以前ネスプレッソの店員に聞いてみたら、部品を細かく分解して洗浄してくれと言われました。でもこの有様。やっぱりメーカーに問い合わせてみようかな。
動画を見て似ているなぁと思って思わず書き込んでしまいました。
ドバーっと出ている動画も期待しています。
書込番号:10979464
1点

ポンちゃん!さん
矢張り、同じような人が、、、居るのですね!
修理品が山盛りなのかな??
呆れます、修理中は全然違う機種を代替品としてあてがわれますが3万円クラスの機械しか代替品を設定していません、メーカーは何を考えているのでしょうか
美味しく出来て当然のLattissima F310シリーズを選んだ顧客にとって信じられませんでした
代替品で炒れたカプチーノ、、、@@ 美味しくないです
激怒です その間 日々、、紅茶で凌いでいたのです
但し、今は 満足ですね、、、^^ 幸せな日々が 戻ったからです
書込番号:10979525
1点



コーヒーメーカーが壊れたのを機に、念願のエスプレッソメーカー付きの この機種を買いました。
まだカフェポッドでしかエスプレッソを入れてませんが、綺麗なクレマのおいしいコーヒがとっても簡単にできましたよ。
いつか粉でも挑戦してみようと思っていますが、後片付けも含め面倒くさそうなので当分はポッド専用で行くつもりです(割高ではありますが・・・)。
ドリップの方ですが、前の方が言われていたような薄いとは感じませんでした。5杯分いっぺんに入れたからかもしれませんが。
とりあえず使い出したばかりですが、価格比で考えても大変よい買い物だったと思います
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





