
このページのスレッド一覧(全833スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年2月26日 04:23 |
![]() |
3 | 0 | 2009年2月20日 01:58 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年2月11日 01:05 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月2日 00:34 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月25日 10:45 |
![]() |
1 | 0 | 2009年1月11日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモ ステンレス JCM-561
地元のパチンコ屋の会員カードは来店ポイントというのがあって
会員カードを使うとポイントが貯まっていきます。
このパチンコ屋はサイクルメンバー倶楽部というところに
加盟しており、ここでポイントに応じたものがもらえます。
1月の特選チラシにメリタのコーヒーメーカーがあったので
交換してみました。
(1月だけ特別というものではありませんでした(^^))
メリタ表記で見た目の写真がでステンレスポットだったので
JCM-561かなぁと思っていたら、届いたのがコレでした。
ちょうどお歳暮でもらったウェッジウッド(倒産した(^^))の
コーヒーと紅茶のセットがあったので、モカでコーヒーを
いれてみました。
こちらの掲示板で色々書かれていましたが、個人的にはエグ味も
無く、濃すぎず、好きな味です。
2杯分だけいれてみたのですが、友人もおいしいとの事。
いつもは缶コーヒーとかコーヒーチェーン店ではブラックでは
飲めないのですが、これはブラックでもおいしく飲めました。
但し香りはトんじゃってますね。
いれている時も特に香りが広がる事もありません。
いれるスピードが速いからかもしれませんね。
会社に置いておいてあるので、これから毎日おいしいコーヒーが
飲めそうです。
0点

書き忘れたのですが、この水がいれにくい構造について、
ユーザーのみなさんはどうやって水を入れてますか?
私はコップで入れましたが、最初の湯通しで5杯入れる時に
ちょっとこぼしてしまいました。
ポットに水入れて、そこから入れればいいんでしょうか?
書込番号:9057605
0点

無知蒙昧Limited さん
同じくオフィスで使用中です。
わたしは「やかん」で入れていますよ^^
5杯分いれてますので、これが便利です。
また、ローテーブルの上に置いていますので入れにくい事はありません。
書込番号:9068330
0点

ファインモードさん
レスありがとうございました。
やかんですか‥‥‥
会社にはやかんは無いので、やはりポットから入れようと
思います。
そこそこ慣れてきましたし(^^)
ところで、1日5杯飲んだ上に定時後空腹のまま残業したら
具合が悪くなってしまいました。
胃が荒れてしまった様です。
アッチョンブリケ
書込番号:9088575
0点

よい方法としては、ペットボトル(2L)に入れた水を使用しています!!使い勝手がよろしいですよ!!
書込番号:9157483
0点



コーヒーメーカー > デバイスタイル > Brunopasso CA-6
抽出の際の温度と時間にこだわった商品ということでこれを購入しました。
温度についてはぬるいという方もいるようですが、あくまで好みだと思います。
中にはバイメタル方式などと謳っている専門メーカーもありますが、熱すぎる抽出ではコーヒーが焼けてしまい本来のおいしさは出ませんし、やけどしそうでビクビクしながら飲むコーヒーを私はおいしいとは思いません。(恐らくは保温の事を考えてかと思いますが、これでは本末転倒ではないでしょうか?)
その点、このコーヒーメーカーでは淹れたての状態でもコクリと味わう事が出来るので、コーヒー本来のおいしさをしっかりと楽しめています。
ヒーター温度も普通のコーヒーメーカーに比べ低めに設定されているので徐々にぬるくなります。ですが煮えたぎってただ苦いだけの飲み物に変わってしまう事はありません。(これも好みです)
サーモタイプと迷い清潔感でこちらを選択しましたが、実際使ってみて満足しています。
初めて聞くメーカーだったのと、自社工場が中国と言う事で購入前は正直不安でした。(浄水フィルターとサーバーはドイツ製)
量販店でいろいろなメーカーの物を触りましたが有名メーカーの物よりよっぽど作りはしっかりしていますし、実際使ってみて細かい部分もいろいろ考えて作ってあるのに感心しました。
また、浄水フィルター付きのタンク、雫垂れ防止機能付きのドリッパーも取り外して洗う事ができる点も嬉しいです。
我が家では一緒に購入したカリタ製のナイスカットミルで豆を挽き、同じデバイスタイルのマイクロパウダーセパレーターで微粉末を除去してから、付属のゴールドフィルターを使って淹れています。(エルフォ社のものではないですが、ステンレス製の網に金メッキが施されているそうです。)
ただし朝の忙しい時間などにこの作業は面倒なので、普段はネットで購入した豆を200g(約3日分)くらいづつ挽いて微粉末を取り除いた状態で密閉容器で冷蔵保存するようにしています。
もちろんお客様が来た時やおいしいスイーツが手に入った時などはその場で挽きたての香りを楽しんでいます^^
コーヒーの味は80%くらいは豆で決まると言いますが、ゴールドフィルターではそれがストレートに出るようです。豆を買う時、酸味、甘み、コク・・・といった評価がよく書かれていますが、そういうものが素人の私でもはっきり解ります。(新鮮でおいしいものはおいしいし、そうでない物はそのまんまです。)
もちろんペーパーフィルターを使えばマイクロパウダーセパレーターなど必要なく、もっと手軽に淹れる事ができます。
ただわざわざこういうものまで商品化しているメーカーなので、コーヒーをただ淹れたい人というより、コーヒーを楽しみたい人向きなのだと思います。
私的にはこういう作り手のこだわりが見える物に出会えてとても嬉しいです^^
あとは耐久性ですが、いくら丈夫そうに見えてもこればかりは長く使ってみないと解りません。10年期待してますが数年で壊れるようならまたレポートします。
それと換えの浄水フィルターは他のメーカーの物よりは良心的な価格設定とは思いますが、消耗品なだけにできる限り安くして欲しいところです。
3点



デザインと「ドリップに近い」という事で購入。
同じメーカーのシャワー式のタイプがクチコミで不評だったのでこちらに決めました。
いままで普通にドリップしていたのですが、同じ豆なのにかなりこくが出ました。
同じ豆の量では苦味とこくが強すぎる気がして、今までの7割強の粉で入れています。Good!
それと、分解できて洗えるのがいいですね。
少し気になるのは、ドリップ中の「ボコボコ」という音が普通のコーヒーメーカーに比べて大きい(結構初回はびっくりした・・・)のと多少時間がかかることでしょうか。間欠式だから仕方ないか・・・
楽天ショップで3160円(税込み3318円)でありました。即買。代引込みで3633円。送料無料。
但しそこはカード払い不可でした。
0点



初めてコーヒーメーカーを購入しました。
主人はコーヒーが苦手なので、
もっぱら私しか飲みませんし、
「簡単操作&出来るだけ安値」で探していました。
最安値のショップを見つけ、ネットで購入。
\1,943(送料無料)+振込手数料\210 でした。
何より簡単操作・コンパクト・とっても静か♪
末長く私のお気に入り間違いなしです!
バスケットを付けたままで注げるので、
忙しい朝にはありがた〜いですよ♪(=^0^=)
0点

皆さんの口コミから私もこの機種にしようと想っていますが、価格が?でこちゃんさんの購入したサイトを教えてください。
書込番号:8037501
0点

ガッチャマンさんごめんなさい!!m(__)m
今読みました(¨;)
半年も前に質問されてたんですね(><)
もうとっくに購入されました…よね?
本当にすみません!!
私が購入したお店は「AfrecceエーフレッチェPC家電激安」さんでした。
今は1,980円で、送料かかるお店が殆どみたいですね。
でも、このコーヒーメーカーは安くても本当におすすめです。
以前はコーヒーが苦手だった主人も、今では時々カフェオレにして飲んでます(*^_^*)
書込番号:9027689
0点



コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモ ステンレス JCM-561
一昨日、コーヒーメーカーに豆をセットした状態でガラス製ポットが割れているのに気づき(・ω・`;)ドリッパーも無い為泣く泣く放置していましたが、たまたま買い物に寄った近所のベスト電器で5280円で購入。歳末特価+お持ち帰り値引き+αでとってもお得にGetできました!
早速梱包を解き最初水だけで5人分落としてから、放置していたペーパー+豆で抽出。(すっっごくずぼらですが^^;恥)
香りはさすがに逃げているものの、しっかりした濃さのコーヒーが入れられました。マグカップにたっぷり4杯分はできます。2杯飲んだ所で二時間放置後もしっかり湯気が立つ程保温できたし、ポットの注ぎ具合も出過ぎず出にくからずで丁度良いです。
蓋の部分が分解できないので、空になったらすぐ洗うなどこまめに対処しないと気になるかも。
ポット自体はテーブルに置いていても遜色無く、店頭に並んでいた他のステンレスポット付きコーヒーメーカーは軒並み7,000〜13,000円で掃除がしにくそうだったり、デザインは良くてもいかにも華奢で、すぐ壊れそうだったりしたのを考え合わせると、このお値段にしては及第点ではないでしょうか。
二回目を今淹れている最中ですが、コーヒーの良い香りは立ちますが、早く抽出出来るのがうたい文句なだけに、構造上香りも逃げにくいように思います。
皆様のレビューがとても参考になりましたし、おいしく淹れる方法もアップしてあるので、おいおい試してゆきたいと思っています。どうもありがとうございました。
もう割れないし(!)今度は長く使えそうです♪今年最後に良い買い物が出来ました。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





