
このページのスレッド一覧(全303スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年2月21日 20:43 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月18日 16:45 |
![]() |
3 | 0 | 2010年11月29日 23:56 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月13日 00:49 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月10日 09:27 |
![]() |
1 | 1 | 2010年10月31日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




コーヒーメーカー > ダイニチ > CAFEPRO 101 MR-101
気がついたのが昨夜で、直前情報でもうしわけないです。
ダイニチのwebショップでもディスカウントを行うのですが、
ここまで激安になることはなかったような気がします。
楽天市場の珈琲問屋で購入するとポイント付きます。
ヤフオクでも販売していますが、ヤフオクにありがちな
送料ボッタクリ系の安売りではありません。
定価が定価なので、ずっと買えずに悩んでいたのですが、
半値に近い安売りでしたので思わず買ってしまいました。
いろいろ制約が多い焙煎器ですが、実際にコイツを並べて
自家焙煎珈琲店をやっているのを見たことがあります。
珈琲ヲタクやプロ志向の方には許容出来ないモノがあると思いますが
市販のコーヒー豆よりも安価な生豆をどっさり買って、自分の好みで
チマチマ焙煎して新鮮な状態のコーヒーを手軽に飲めるってことでは、
私のような「手網はもう面倒臭い」系の人には良いかもしれません。
他にも家電系の焙煎器がありますが、これといった決定打に欠けました。
コーヒーメーカーと合体したカフェプロ503は、挽き方淹れ方まで
オマカセなので、さすがにコッチはパスしました。職場みたいに
気軽に誰もが使えなきゃいけない環境であれば、カフェプロ503を
歓迎しますが、そこまで自宅では手抜きしたくないので101です。
3点



コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ
A-PRICEでタイムセールとして¥47,500 になっています。
銀行振込&登録が必要のようです。
2010年11月27日 00時00分〜2010年11月28日 23時59分
0点

タイムバーゲンと記載ありましたが、さらに若干ですがお安いのを発見。
税込 47,470 円 (送料込)
http://item.rakuten.co.jp/kahoo/esam1000sj/
書込番号:12307007
0点

+f@ぐるなびで44,613円
さらにポイント10倍で実質40,152円(送料無料)
「ポップコンテナ」というおまけも付いてくるみたい。
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/3100/375875.html
よく見たら限定5台。買おうか悩みます。
書込番号:12501062
0点



コーヒーメーカー > ネスプレッソ > シティズ バンドルセット C110RE-AOP
先週ヤマダLABI上大岡で購入しました。ネットで調べた単体価格が21000円と伝えたところ、少し調べてからセット価格をポイント無し32800円にしてくれました。ネスレのカプセルプレゼントキャンペーンもあるのでとってもいい買い物でした。味は最高!エアロチーノもすごくいいです。
1点



コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモ ステンレス JCM-561

今日買ってきました。
迷いましたけどえいやっと買ってココをみたら、どうも良い買い物のようです。
1000円びきは今日までのようです。
とはいっても、コストコまでいくのはそれだけで会費や時間手間暇がかかります。ほかに用事があるのなら別ですが、カカクコムで4780(現在価格)円で買ったほうが安いともいえるでしょうね。
書込番号:12143903
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





