コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初期傷のような凹み

2020/02/13 14:54(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35035W

スレ主 fuwa.honeyさん
クチコミ投稿数:3件 ディナミカ ECAM35035Wのオーナーディナミカ ECAM35035Wの満足度5

カス受けを取り出した所に、初期傷のような凹みがありました。
わざわざマシンを開けてないとわからない部分なので、自分の家のマシン以外がどのようになっているか全く分かりません。
なので、そういう仕様の可能性もあります。
モヤモヤしてても仕方ないので、デロンギにメールで聞いてみました。
私の気の所為ならそれに越したことはないですからね。
コーヒー自体は問題なく飲めてるので、気にする必要はないのかもしれませんが、安い買い物ではないので…
返信があり次第、また投稿します!

書込番号:23228110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 fuwa.honeyさん
クチコミ投稿数:3件 ディナミカ ECAM35035Wのオーナーディナミカ ECAM35035Wの満足度5

2020/02/13 15:01(1年以上前)

1枚目のQ2に記載されている、【こちら】からメールを送りましたが、直ぐに2枚目の写真のメールが送られてきました。
二度手間なので現在、ホームページの【こちら】に設定されてる古いリンクを早く現行のリンクに更新してもらいたいですね…

正しいお問い合わせリンク先
https://www.delonghi.co.jp/inquiry/

書込番号:23228124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

DP2とたいして変わらない

2019/12/21 21:06(1年以上前)


コーヒーメーカー > UCC上島珈琲 > ドリップポッド DP3

DP1が壊れメーカーのUCCにDP2に交換してもらい使っています。(有償5000円)

DP2は別売で1.5Lの水タンクがあるので(アマゾンだと1200円でした!?家電店では倍!)
コーヒーを淹れる以外に お湯のサーバーとしても使っています。
なので1.5Lの水タンクは便利です。

湯沸かしポットだと、茶こしを使ってお茶を入れる際、
まず水をポットに入れて沸かして(最速で1分)、気をつけながら適量をコップに注ぐ、と言う行程になるのですが
DP2だと出湯の量も決められるので、「電源」ボタンを押してから「coffee」のボタンを押すだけの2ステップで
時間も約1分です。

もう、湯沸かしポットなんか面倒で使っていられません。
(ただし、100℃ではないのでカップラーメンには使いにくいです)
このDP3ですが、どうやら別売の1.5Lの水タンクは取り付けできそうにないようですね。

DP2も決して悪くはなかったのですが最近、キューリグにしました。
キューリグにも同じように お湯のサーバー機能があるので便利です。

ドリップポッドとキューリグ、構造原理は基本的に同じです(互換性はありません)
と言うより日本ではキューリグ用のコーヒーの豆のポッドもマシンも
UCCが独占販売していて・・・ま、ドリップポッドは はっきり言ってキューリグの パくリです。

それはいいのですが!?(消費者にはそんなこと、どうでもいい)
ひとつ気に食わないのはキューリグ用のコーヒーポッドを国内では
UCCが独占販売しているので本場のアメリカに比べて種類が少なく、値段も高いことです。

日本では数十種類しかないのですがアメリカでは なんと400種類以上!
値段も安いものだと日本の半額ぐらい!
先日、アマゾンでキューリグ用のアメリカで売っているポッドを取り寄せたのですが
(コストコのオリジナルブランドのカークランドが安い!)
日本仕様の140cc用と違ってアメリカ仕様の240cc用なので濃くて美味しい!

アメリカ仕様のポッドを使うと、もう、日本仕様のポッドは薄くて飲んでいられません!?

以前は日本のコストコの店舗でも売っていたのですが最近はなし・・・大人の事情なんでしょうね!?

でも、もう日本仕様のポッドを買うことはないでしょう。

書込番号:23121089

ナイスクチコミ!16


返信する
suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:40件 ドリップポッド DP3のオーナードリップポッド DP3の満足度5

2020/03/05 12:06(1年以上前)


「キューリグ」って知らなかったので、調べたら量販店で見たことがあるものでした。
期待したのですが、価格.comでの評判は良くないですね。

やはり日本製はすべてが優秀です。
スタイル、性能 … UCCさんの「DRIP POD」の圧勝ですね。

この製品の初代のものを使っていますが抽出できるまで3分もかかるというのがネックでしたが、その不満も解消できそうなので買い替えようかと思っています。

いや、買い替えます。

書込番号:23267149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:40件 ドリップポッド DP3のオーナードリップポッド DP3の満足度5

2020/04/11 00:32(1年以上前)

…と云うわけで本日購入しました。

この時世ですので、もちろんネット注文です。

初代EcoPodとは全く違い、便利で美味しいのは云うまでももありません。

書込番号:23332061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

コストコ浜松 半額クーポン

2019/12/04 20:32(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ シンプル SPM9636

スレ主 azumonyaさん
クチコミ投稿数:16件

12/4 コストコ浜松でGS利用時貰えるクーポンがバリスタ シンプルの半額クーポンでした。
で 1368円で購入。箱が潰れてたけど自宅用なので問題なし。クーポン発行がいつまでかわからないけど
本体2738円は12/8まででした。

書込番号:23087468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

ガラスサーバーについて

2019/12/03 13:43(1年以上前)


コーヒーメーカー > 無印良品 > MJ-CM1

クチコミ投稿数:87件

ガラスサーバーを割ってしまい、無印で既にサーバーを売っていないという事で
どうしようかと思いましたが、ツインバードのCM-D457Bのガラスサーバーが
そのまま使えました。
CM-D457Bを買ってしまいました。

書込番号:23084909

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ50

返信3

お気に入りに追加

標準

Kカップは高いし種類も少ない!

2019/10/30 22:25(1年以上前)


コーヒーメーカー > キューリグ > BS300

アメリカではKカップは80ものブランドがあり、カップの種類は400以上とか!
しかも安い!

だが、日本ではUCCが販売権を独占している為、
種類も少ないし高いときてる・・・なんだかなー。

キューリグの まんま パくリ!?のような
UCCの作った「ドリップポッド」だが
キューリグ一式の販売を委託しているキューリグ社側も
あまり文句、言えないんだろうなー。

消費者、そっちのけですね。
アメリカからKカップをいちいち個人輸入するのも面倒だし。

書込番号:23018722

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:122件

2019/10/31 22:13(1年以上前)

最近、キューリグを使っているのですが
実は上記のUCCがパくッた!?ドリップポッドも以前から使っています。

味は・・・ドリップポッドの圧勝ですね。
どう比べても
キューリグのKカップ・・・なんで あんなに薄いのか??

コーヒー豆のポッドは日本では
キューリグもドリップポッドも同じUCCが提供しているのに
解せませんね。

UCCとしては自社が作ったドリップポッド推しということなのか?

アメリカで売っているキューリグのKカップは豆の量が多くて濃いらしいので
これからはamazon等でアメリカ産のKカップを入手しようと思います。
面倒ですが。
それに、少しではあるが安いようですし。

UCCはキューリグ製品も扱うなら
ちゃんとやってほしいですね!

書込番号:23020364

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:122件

2019/11/14 18:02(1年以上前)

コストコのオリジナルブランドの「カークランド」から
K-CUPが出ているのですが
なぜか国内のコストコでは売っていない。
以前は売っていたらしいが。

おそらく、日本で独占販売権を持っている
あの某社から横槍が入ったんでしょうね。

しかたないのでアマゾンで取り寄せました。
商品代金約5500円と送料が1000円!(アメリカから取り寄せ!)かかります。

送料を除くと1個あたり、約45円!(120個入り)

日本で売っている某社製の約半額!
アメリカのスーパーでは他社製K−CUPも当然あって
更に安いものも!

しかもカークランドのK−CUPは濃くて美味しい!

日本の標準は140cc用なのだが
飲んでいて感じるのは 
とにかく薄い!薄すぎる!

しかし、コストコカークランド製はアメリカ標準(240cc用)の為、
しっかりと濃く、美味い!

なんでコストコのオリジナルなのに日本のコストコで売らないんだ?
やはり横槍が入っているとしか考えられませんね!

そういうのって独禁法に抵触しないのだろうか?

書込番号:23047031

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/08 16:34(1年以上前)

最近、日本国内で売られているキューリグのカプセルK-CUPのパッケージからは
UCCの名前が消えています。

もしかして、UCCとキューリグの縁が切れた??
そうなると日本国内のコストコでカークランドブランドのい安いK-CUPの販売が開始されるかもっ!

・・・と思ったのですが、いつまで経っても その気配がない・・・。

で、調べてみたら日本国内でのK-CUPは未だにUCCの子会社であるユニカフェが
卸しているようです。

コストコでK-CUPが売られることは当分なさそうです。

がっかり!!

書込番号:25537838

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信1

お気に入りに追加

標準

ネスカフェアプリの不具合

2019/09/11 01:17(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50 HPM9634

スレ主 nomtantanさん
クチコミ投稿数:1件

今日突然Bluetoothでネスカフェアプリとつながらなくなって本体の初期化やらやれることは全て試してみたがダメでチャットで問い合わせしたら故障の可能性ありなのでサポートへ電話してください。電話したらアプリのアプデでの不具合だって。だったら早々にどこかに情報あげるべき‼️

書込番号:22914500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:19件

2022/04/30 14:41(1年以上前)

そうだったんですね 
しまった 
購入しちゃいましたぁ

書込番号:24724675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング