コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

4杯分以上を注ぐとき零れてしまう

2015/12/16 14:26(1年以上前)


コーヒーメーカー > カリタ > ET-102

クチコミ投稿数:1件

使い勝手は良くとても満足していますが、残念な所は、コーヒーを大量に作って注ごうとするとき、必ず零れてしまいます。3杯分までは零れないので、ゆっくり注げば零れないと思って何度も試してみますが、駄目です。

書込番号:19409408

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件 ET-102のオーナーET-102の満足度5

2016/08/30 15:00(1年以上前)

満杯状態で、サーバーの蓋をしたままではうまく注ぐことは無理です。必ず、ふたを開けて注ぐとうまく注ぐことができます。
二十年前と変わらぬ構造なのでそのころからそういうことは生じているようです。

書込番号:20156350

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

レビュー記事

2015/11/19 03:46(1年以上前)


コーヒーメーカー > 象印 > 珈琲通 EC-NA40

クチコミ投稿数:4件

家電Watchに本商品のレビュー記事が載っていますね。

挽き立ての風味が楽しめる象印のコーヒーメーカー「珈琲通」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20151110_729584.html

よく見るとミルや挽き分けフィルター、ドリッパーの構造が、パナソニックのNC-A56にソックリです。
操作ボタンやステンレスサーバー、フィルターケースは象印独自のようですので、姉妹機ということになるのでしょうね。

書込番号:19330892

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ75

返信8

お気に入りに追加

標準

懲りずにまた買いました

2015/09/21 15:21(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ HPM9631PR

スレ主 supurekeaさん
クチコミ投稿数:11件

最初のバリスタを買い、味に飽きて人様に上げた
次に、ドルチェグストを買った こちらはまぁまぁの味で結構楽しんで飲んだ
けど、コストがかかるので、中止

朝食時はレギュラーコーヒーを入れます
コーヒーが美味しい時期になったので、飲む回数も増えて来ます
レギュラーだけでは大変なので、また購入することにしました(笑)

カラーはピアノブラックが欲しいと思いましてネッスルで探しました
値段を色々調べていたら、レッドが安く売られていましたので
それにしました(ケーズ電気4800円)

色は別にいいっかぁ〜〜と 安い方が良いので
ネッスルではコーヒーがおまけに付いていましたがゴールドブレンドは
好きじゃないので・・・

香味焙煎の方が好きです

初期よりは、少し良くなっているのでしょうかねぇ
来るのは楽しみです


書込番号:19159641

ナイスクチコミ!9


返信する
渚の丘さん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:47件

2015/12/02 15:22(1年以上前)

   その後、お使い勝手はいかがですか?
何しろ、「売れ筋 第1位」ということで、大変気になります

>朝食時はレギュラーコーヒーを入れます

家事の区切りがついたところでの一杯も、またいいですね!  (^-^;
 

書込番号:19369985

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/12/02 23:12(1年以上前)

こんばんは、私も、去年の3月に9800円で購入して、はや・・・
なんと、半値になったんですね。
まだ、元気に動いています。

一番最初のに比べて、お湯だけ噴出す機能がついているので、
ステックコーヒーや抹茶オレをコップに入れて、お湯だけだすと、勢いよく噴出すので、かき混ぜる手間が省けます・・・
が、油断すると飛び散るという、諸刃の剣でもあります!

今年の夏にもらったステックコーヒーの消化の為に1ヶ月使用しないでいたら、
タンクのコーヒーが溶けて固まってしまいました・・・

ちょっとタマが欲しいのですが、踏みとどまっています。

あ、私も香味焙煎が一番好きです!あ、中煎りの方です。
丸みというのも出たようで、気にはなっています。

(以下、良い子は壊れるかもしれないので真似しないようにお願いします)
とかいいながら、マキシムの80gが298円で売っていたので2つ買ってしまいました・・・
どうなるか楽しみです。
ちなみにブレンディだとねっとりした泡ができて、その泡がちょっと美味しくありませんでした・・・

書込番号:19371300

ナイスクチコミ!12


スレ主 supurekeaさん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/05 13:38(1年以上前)

>まきたろうさん

ネスル以外のコーヒーでも大丈夫ですか?

誰かも書いて有りましたが・・・

大丈夫なら私も好きな味のコーヒーにしたいなぁ

壊れるのを覚悟?それでは困るし・・・

書込番号:19377821

ナイスクチコミ!14


スレ主 supurekeaさん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/05 13:41(1年以上前)

>渚の丘さん

今のところ、順調に作動してます

しかし、この器械、手入れが結構面倒なのよねぇ

手入れ怠ると使えなくなったりするから

梅雨時や暫く使用しない時、コーヒーが湿気を吸い

固まってしまいますしね

もし、壊れたらもう〜〜買いませんよ(笑)

書込番号:19377828

ナイスクチコミ!4


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:47件

2015/12/06 10:55(1年以上前)

「スレ主様 ・ まきたろうさん」

大変参考になるご投稿をありがとうございます。
手入れ等はあるものの、色々便利そうなので私もほしいと思っています。



書込番号:19380371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/12/06 17:07(1年以上前)

>supurekeaさん
私は壊れるの覚悟で使用していますので・・・いまのところ壊れる気配はないですが・・・
って壊れる要素あるのかなぁ・・・・でも、粒が同じような形状のものを入れるようしています。
ネスカフェエクセラ(ってネスカフェじゃん)?とか、完全に粉だと詰まりそうな感じもしますので入れていないですが・・・

>渚の丘さん
便利と言われると?ですが、(ペーパーセットして豆をいれる手間が省けるだけなので・・・)
でも、レギュラーと違った、エスプレッソもどきの泡だった味わいは楽しいですよ。
うちは、気分と食べ物で使い分けています。

そういえば、私、手入れって、特にしていないです・・・
あえていうなら、毎日飲んで、粉を湿気らせないように使い切ることぐらいです。
湿気って固まると、洗って乾かすのが面倒です。

書込番号:19381367

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2015/12/07 18:08(1年以上前)

カリタのコーヒーメーカーは、もう20年越です。

書込番号:19384568

ナイスクチコミ!10


スレ主 supurekeaさん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/08 12:49(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

わが家は、メリタコーヒーメーカーです

二台目使用中 

紙フィルターを使っていたのですが、Amazonで
ネルのフィルターを見つけ、それを使用してます
気のせいか、コーヒーの雑味が無くなったような
まろやかな感じのコーヒーになりましたぁ

書込番号:19386789

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ46

返信4

お気に入りに追加

標準

やっぱり、ろくなもんじゃない!?

2015/09/07 01:13(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > siroca crossline STC-401

クチコミ投稿数:2417件

どうやら、最初に予想したとおり、安かろう悪かろうの散々な製品なようですね!

コーヒーメーカーで
ここまでの悪評の多い製品は
聞いたことがないですね。
(当サイトだけでなく、アマゾンでも散々!)

それに、このメーカー、対応も誠意がなさそうですしね!

このメーカー、他にも調理家電を作っているのに
影響を考えないのだろうか?


メーカーのHPに書いてある

-----------

http://www.aucsale.co.jp/company/


>経営理念  自利利他


 私たちは、お客様とお取引先様に役立ち、
 本当に喜んでいただける製品・サービス・情報のご提供を通じて、
 自らの物心両面における幸せを目指します。


---------------

  
  うそつけ!

書込番号:19117861

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 siroca crossline STC-401の満足度4

2015/09/20 01:45(1年以上前)

具体的にどのような不具合があったのですかね
所有している方ですかね?
所有しているものとしては
不当に所有しているものを落としてられる事は
納得できませんね

書込番号:19155602

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2417件

2015/09/20 08:07(1年以上前)



ん?
ああ、知人が量販店で売っていて
あまりにも返品&苦情が多くて処分に困っていると言う
販売前の製品をくれたので
使ってみたが、数回でフィルターが使えなくなった。
2回交換してもらうも同じだった。



>所有しているものとしては
 不当に所有しているものを落としてられる事は
 納得できませんね



そこまで言うのであれば
お前が保証してくれるのか?
それとも、お前はメーカーの関係者なのか?



なぜ、当サイトのみならず、
アマゾンにも
これだけ多くの不評が書かれているのかを
説明してくれ!

ちゃんと説明してくれ!
ちゃんと説明してくれ!
ちゃんと説明してくれ!
ちゃんと説明してくれ!
ちゃんと説明してくれ!
ちゃんと説明してくれ!
ちゃんと説明してくれ!
ちゃんと説明してくれ!
ちゃんと説明してくれ!
ちゃんと説明してくれ!


コーヒーメーカーとしては
間違いなく史上最多の不評の多さだが?


http://www.amazon.co.jp/crossline-%E5%85%A8%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-%E5%86%85%E9%83%A8%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84-%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E8%A3%BD%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-STC-401/dp/B00RF8XVQK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1442702953&sr=8-1&keywords=STC-401#customerReviews


http://www.amazon.co.jp/crossline-%E5%85%A8%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-STC-401-STC-501%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-STC-401MF/dp/B00UXNP3YC/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1442702953&sr=8-4&ppl=fresh&keywords=STC-401#customerReviews

書込番号:19155990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 siroca crossline STC-401の満足度4

2015/09/20 14:37(1年以上前)

メーカ関係者では無い1所有者です
紹介されたアマゾンも見ました
フィルタ自体は消耗品ですから
壊れる事はあるでしょう
ただ数回で壊れることは無いと思いますがね
使い方が荒いか外れ品だったか
それともうちで使用しているものが
当たりで壊れにくい物なのか
メーカも改善する箇所ではあるでしょうが
まあ十分使用する事が出来る商品だと思いますね

書込番号:19156783

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/09/20 17:59(1年以上前)

AucSalのコンベクションオーブンやホームベーカリーはC/Pの高い製品と割と高評価ですが、全自動コーヒーメーカーは難しいのかな?

パナや今度出る象印の全自動コーヒーメーカーに比べて圧倒的に安いけど。

書込番号:19157173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

35000円!?

2015/09/06 18:03(1年以上前)


コーヒーメーカー > 象印 > 珈琲通 EC-NA40

クチコミ投稿数:2417件

ちょっと お高いですねー、
数ヶ月もしたら、値下がりするとは思いますが。




ポットがステンレスなんですね。

以前はステンレスが割れる心配もないし、煮詰まることもなくて
いいかなって思い、
ステンレスポットのタイプを購入したことがありますが、

でも、やっぱり、冷たい金属製ポットに
熱いドリップされたコーヒーを抽出しても
かなり温度が下がってしまうんですよね。
と言うと
「じゃ、ポットに熱湯を入れて暖めてから抽出すればいいじゃん!」との意見もあるようですが、
それだと手間がかかってしまい、何の為の全自動なんだか・・・ですね。

これは、ポットに抽出後の温度はどうなんでしょうねー?

私は今はガラスポットでヒーター付きのを使っています。
(パナソニックの全自動タイプ)
ヒーターがついているので抽出後も温度が下がらず、熱々でいただけます。

ガラスは割れる心配がありますが
丁寧に使えば問題はありません。
ただし、氷を入れてアイスコーヒーにするのは無理でしょうね。

それにガラスポットのヒータータイプは
長時間、経過すると煮詰まってしまうとかの意見もあるのですが、
オフィス等で使う大容量でもなければ、
普通の家庭で使う小容量のポットで煮詰まるまで
長時間、放置することがあるのかな?とも思います。





記事では熱いとのことですが
  ↓


>また、湯の通り道をマイコン制御で予熱しておき、ヒーターで2回加熱した高温のお湯で抽出するため、コーヒーのコクと香りを引き出せる。さらに、ドリップ時の熱が奪われにくいよう、素早く温まるステンレス製のドリッパーを採用。ドリッパーとバスケットの間に空気断熱層を作り、高温を保ってドリップする。

書込番号:19116515

ナイスクチコミ!6


返信する
root451jpさん
クチコミ投稿数:50件

2015/10/01 08:50(1年以上前)

豆から抽出できる!しかも象印!
喜びましたが、内容をみて。。。。
空気断熱層って、真空断熱(魔法瓶構造)ではなく、単に2重構造という意味でしょうか。
象印なのに。。。
また、タイマーをつけるのはそれほど難しいことなのでしょうか。。
今はチップと簡単な液晶つけるのにそうコストはかからないのでは無いでしょうか。
入れられる杯数が少ないのは設置容積から仕方がないですかね。。
わからないのが、ステンレス製ドリッパーで素早く温まるから熱々というところ。
ドリッパー自体が熱くなるということは、肝心のコーヒーの熱を奪っているような。。
まぁ、プラスチックでも抽出しているうちに熱くはなると思うので、奪われる熱は変わらない気はしますが。
ただ、素早く温まるドリッパーから空気中に逃げる熱も大きいのでは?結果プラスチックのほうが良い??

2回加熱した云々や、蒸らし機能はいいと思うのですが。
象印さんには期待しています><本当に

書込番号:19189428

ナイスクチコミ!4


root451jpさん
クチコミ投稿数:50件

2015/10/01 09:09(1年以上前)

すみません、勘違いしていました!!
空気断熱層はドリッパーからの熱を逃さないためにあるんですね。
今改めてプレスリリースを見て気付きました。
申し訳ありません。。
しかもサーバーはステンレスマホービンサーバーとしっかり記載されてあります!!
となると、ステンレスのドリッパーは衛生面で良さそうです!(洗いやすい!)

本当にすみません。事実に反した悪い印象を与える書き込みをしてしまいました。
後はタイマー機能を!!
容量を増やすのは難しいですかね。
後、マグカップ等も使えるということは、ドリップストッパーは省略されてるのでしょうか。
自分としては、好きなカップに注げるので省略されていたほうがいいのですが、もしかすると高さ設定が可能??
であればなおいいですね。

書込番号:19189461

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/02 09:54(1年以上前)

象印のWebページを見ていて良さそうだなと思ってこちらで値段を見ると3万超えでビックリしました。
他の型と余りにも値段が違ったので・・・。

せめて2万円を切るくらいの値段でないとちょっと手が出しずらいですね・・。
この辺の価格になってくるとまた別メーカーのも視野に入ってきますし。

地元のメーカーなので贔屓にしたいのですが、少し買うのは静観しておこうかと思います。

書込番号:19192080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/10/02 11:28(1年以上前)

発売され店頭に並んで来たら価格は下落していくと思います。

2万円切りは難しいかな。

書込番号:19192270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

ライバル登場!

2015/09/03 18:25(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

クチコミ投稿数:2417件

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2128/id=50474/?lid=myp_notice_prdnews

象印、豆挽きからドリップまで全自動の「珈琲通 EC-NA40」


3万円以上!?・・・いずれは値下がりするんだろうけど

書込番号:19107612

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/09/03 19:41(1年以上前)

ペーパーフィルターなのかメッシュフィルターなのか。

ペーパーフィルターの方が良いなぁ。

書込番号:19107819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング