コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

耐久性の問題?

2010/11/29 12:08(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > CMB6

クチコミ投稿数:29件

使用して半年で、水漏れして使えなくなりました。
とても美味しいコーヒーが数分で出来、温度も高い状態で冷めにくくて良かっただけに残念です。
デュアルヒーティングは壊れやすいのかな。
もう少し安くなれば、また買いたいと思う商品です。
色も綺麗ですし(赤を使用)何よりステンレス面なのと、大きさもコンパクトなのがいいですね。

書込番号:12294197

ナイスクチコミ!1


返信する
Actrainさん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/12 22:16(1年以上前)

10日の朝に底から水漏れしました.購入してちょうど1年でした.デロンギのサービスセンターに電話したら,無償で,郵送費もデロンギの負担で修理してもらえることになりました.何か不具合があったのではと推測しています.トラブルがあった方はデロンギに相談してみては如何でしょうか?

書込番号:13002001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2011/05/13 12:51(1年以上前)

Actrainさん、ご返信ありがとうございます。
故障の際はメールで修理申込みを行いましたが、その後デロンギから連絡もなく、当方も毎日使う物なので急いでた為、別の物を購入し邪魔になったので捨ててしまいました。
気にいってましたけれど…。電話の方にすれば良かったのですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:13003705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/27 20:24(1年以上前)

自分は、初期不良(ショートしました)で交換してから、1年と少しでやはり水漏れで廃棄しました。
コンパクトなデザインは良かったんですが、。

書込番号:13820611

ナイスクチコミ!1


hoppy_TKさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/14 18:18(1年以上前)

本件、ご報告させて頂きます。
私も2年くらい使用し、水漏れが発生しました。
内部をあけてみたところ、ヒータの片側電極が暖めた水を送るサイフォン部のシリコンチューブに接触しており、ここが溶けておりました。
材質がシリコンチューブのため、耐熱温度は180℃位かと思いますので、電極がその温度以上となって溶けたようです。
ちなみにこの電極はガラエポの耐熱チューブにて覆っておりましたが、このチューブも熱で焦げておりました。
電極は初めからシリコンチューブに接触する構造でした。
今まで普通に使用できたことを考えますと、何らかの影響で端子部の温度が上昇したことが要因と推測できます。
ちなみに我が家では一回ブレーカが落ちたのですが、今考えてみれば漏電でしたね。。。
その後は、市販のシリコンにてチューブの穴を補修し、水漏れで錆びた端子を磨いて、無理矢理シリコンチューブから離して使用しております。
以上、ご報告まで。

書込番号:13892074

ナイスクチコミ!3


N.Sunさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/14 05:08(1年以上前)

水漏れ 修理方法掲載します。
チューブは耐熱を使って下さい。

書込番号:14151417

ナイスクチコミ!2


N.Sunさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/02 07:56(1年以上前)

修理した際のブログアップします。水漏れ修理です。
http://ingrammother.blogspot.com/2012/02/cmb6-rd.html

書込番号:14227361

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セブンイレブンネットに在庫あり。

2010/08/15 00:24(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ

クチコミ投稿数:40件

http://mobile.711net.jp/
ネスカフェ バリスタで検索すれば出てきます。
在庫あるみたいです。

書込番号:11763785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ177

返信12

お気に入りに追加

標準

突然電源が入らなくなり、修理に

2010/08/11 16:20(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト MD9741

スレ主 tomkun6005さん
クチコミ投稿数:355件

昨日、コーヒー抽出中に突然電源が落ちて、それ以降2度と電源が入らなくなりました。何か、ヒューズが飛んだような感じです。
私のドルチェグストは、旧型の奴です。
ネスレに修理を依頼するメールを出した所、担当者から電話をいただきました。
購入してすぐに会員登録していたのですが、保障は1年だと思っていましたところ、保障期間が2年間だそうで、私の購入日が2008年9月でギリギリ保障期間内ということで、一切の費用が掛からず修理していただくことになりました。
今朝、クロネコの人が取りに来て、再来週くらいに修理を終えて手元に戻ってくる予定です。
すごく丁寧に対応していただき、すごく良かったです。

書込番号:11748118

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 ネスカフェ ドルチェ グスト MD9741のオーナーネスカフェ ドルチェ グスト MD9741の満足度5

2010/10/19 23:27(1年以上前)

うちの場合は保証期間切れてたんですが、ヒドイ対応でした(TT)・・・
簡単に言うと、「新しい本体を買え」だそうです。

うちのヤツも先月、コーヒー抽出中に突然電源が落ちました。
正確には電源自体は中途半端に入っているようなのですが、抽出を始めると1秒くらいで抽出が止まってしまい、レバーを戻して2〜3回抽出動作をすると運が良ければ抽出を再開するという感じでした。

修理を依頼しようと思ってドルチェグストのホームページを見たんですが、なんかくまなく読んでもどこにも修理依頼に関する情報がなく、仕方ないので一般のお問い合わせのところにメールを出したんですが、いつまでたっても返事がありません。
しびれを切らして、電話をかけたら(カプセルの箱に書いてある番号)、今日やっと修理担当と話ができました。

以下、やりとりです。
ネスレ「故障でないかもしれないので、その場で指示する動作をやってください」
 (指示通りの操作をする。ブーンという抽出音が数秒で止まったのを電話口で聞いて・・・)
ネスレ「あ、今止まりましたね。やっぱり故障ですか。」
   (この操作中、完全に死んだらしく、以後何回レバーを入れても完全に動かなくなった。)
   (それまではお湯側が出ないだけで、水側は出てたのに水も出なくなった。)
うち 「直せますか?」
ネスレ「まことに申しあげにくいのですが、あきらめて新品を買って欲しいんですけど・・・」



(しばらく考える)



「え?どういうこと??」
ネスレ「修理の場合、故障状態にかかわらず一律7,350円頂いてるんです。
    今だと新製品が9,980円で買えるので・・・」
うち 「2008年7月頃に買ってて、比較的新しいんですけど」
ネスレ「ギリギリ2年過ぎてるんで保証対象外ですね。新しいの買ってくださいよ。
    どうしてもというなら古いのを直すこともできますけど。」
うち 「ちょっと何を言ってるのかわからない・・・」
ネスレ「新しいのを買うか、古いのを直すか、お客様で考えてください。
    どうするか決めたらまた連絡くださいね。」

こんな感じで終わりました・・・

今すごい脱力感におそわれてます。
寒い時期に備えて、温かいコーヒーのカプセルも買い込んだばかりなんで・・・

書込番号:12086351

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 ネスカフェ ドルチェ グスト MD9741のオーナーネスカフェ ドルチェ グスト MD9741の満足度5

2010/10/19 23:37(1年以上前)

連投すみません。
私もスレ主さんと同じく旧型のやつです。
「MD9740」が価格.comの登録リストになかったので「MD9741」で持ち物登録してますが。

なので、もしかしたらスレ主さんと同じ原因での故障かも知れません。
修理で本体が返ってきたら、ぜひ結果をお聞かせいただけないでしょうか。

この手元の本体を捨てて、新しいのを買うくらいなら、ダメ元で自分で分解修理してみようかと思っているのです。
原因がヒューズとか簡単なものだったら直せるかもしれないので・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:12086412

ナイスクチコミ!9


スレ主 tomkun6005さん
クチコミ投稿数:355件

2010/10/20 08:49(1年以上前)

お盆をはさんでの修理でしたが、無事修理されて戻ってきました。修理内容は明細を捨ててしまったので詳しく覚えていないのですが、ヒーターとかあと何か忘れましたが部品を3つほど交換したみたいでした。費用は、一切掛からず無料でした。新品と交換かと思うくらいぴかぴかになって帰ってきました。ヒーズとか簡単なものではなかったみたいです。

現在も何の問題も無く動いています。
某掲示板でも、同じ故障が結構あるみたいな書き込みがあります。保障期間かそうでないかで相当な違いがあるんですね。

書込番号:12087596

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 ネスカフェ ドルチェ グスト MD9741のオーナーネスカフェ ドルチェ グスト MD9741の満足度5

2010/10/20 22:44(1年以上前)

tomkun6005さん>
貴重な情報、ありがとうございます。
部品を3つほど交換ですか。
それじゃ僕が分解してみても直せそうな気がしないですね・・・

うーん、あきらめて新しい本体を買うか、7350円出して修理するか、もうちょっと考えます。

ドルチェのホームページに行ってきたけど、今なら「ピッコロ」という機種がオマケカプセル付で9980円なんですね。
前機種よりかなり小型になってます。
10月31日までの限定販売らしく(もう時間がない)、これを過ぎると15800円になるらしい・・・

書込番号:12090702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 ネスカフェ ドルチェ グスト MD9741のオーナーネスカフェ ドルチェ グスト MD9741の満足度5

2010/10/25 23:46(1年以上前)

結局、ドルチェグストの新型「ピッコロ」を買っちゃいました。(型番MD9744)
旧版は廃棄処分です。

ピッコロのクチコミを書こうと思ったのですが、価格.comには掲載されていないみたいですね。
仕方ないので使った感想をここに書きます・・・。

改良ポイント=
以前よりはるかにコンパクトになって置き場所に困らない。
水タンクが改良。前モデルは注水口にふたが付いていてひと手間面倒だったが、この機種は本体にセットすると同時にふたがされるのでより簡単。

前機種はカプセルトレイにプチッとはめ込む留め具が付いていて片手でセットできなかったが、この機種はカプセルトレイにカプセルを載せてスライド挿入させるだけで簡単。
カプセルと捨てる時もトレイを抜いてクルッとひっくり返すだけで捨てられる。
無駄な動きがなくなったのは評価できる。

改悪ポイント?=
騒音が旧版(MD9744)の5割増しくらいうるさくなった。
特にキッチン天板の振動がすごく、近くにおいてあるお皿がガタガタ振動するほど。
(かなり重量の重い人造大理石の天板にも関わらず)
これは多分、本体がコンパクトになったので仕方ないんでしょうね・・・

書込番号:12115539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2012/12/22 22:09(1年以上前)

温度ヒューズの場所

温度ヒューズ

先日うちのMD9740(一つ前のモデルですが基本は同じ造り)が電源入らなくなりました。
ネスレのサービスは修理する気は初めからなく買い替えを勧めてきます。(醜い)

では自分でサッサと直してしまいましょう。
故障の原因は129℃の温度ヒューズ切れです。

<方法>
タンクをはずしトルクスネジを細いマイナスドライバーですべてはずすとカバーが外れます。
下部の丸い部品がヒーター&ポンプで、その上に2本白いストローのようなテフロンチューブ
の中が温度ヒューズです。
ホームセンターでオーム電機製(10A−250V 129℃用2個入)が240円位で買えました。
φ2の圧着端子で配線すれば直ります。

丸いヒーター外装は実測70度までしか上がりません。半田付けは避けたほうがよいでしょう。
自己責任となりますが、また末永く使えます。

書込番号:15515626

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1件

2013/08/10 09:51(1年以上前)

先日、職場で使っているMD9740の電源が突然入らなくなり、ネットで検索をかけてこの掲示板にたどり着きました。
ウッチー君 さんの書き込みがビンゴでした。
ホームセンターで126℃の温度ヒューズ(129℃のがなかった!温度の高いヒューズの方が良かった?)を約300円で手に入れ、何とか復活しました。
ただマイナスドライバーではあけられず、T−10のドライバー(いじり防止用の真ん中に穴の空いたもの)と圧着させる工具を買いと+1000円ほどかかりました。初めての電気工事(?)につき端の長さの処理で少し失敗しました(切らないでそのまま使ったので、カバーに収まらずビニールテープを巻いた!)が、とりあえず動いたので良しとします。
半年以上前の書き込みですが、非常に役に立ちました。ありがとうございました。

書込番号:16455251

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7件

2013/08/13 23:37(1年以上前)

みっちいパパさん、修理できて良かったですね。
私のもその後、良好に動作しております。

ついでにコーヒーの温度が少しぬるいので、
今度分解したら温度設定している部品で
"バイメタルサーモスタッド”を高めの温度の物に交換
しようかな!と思っています。
(自己責任です)

少しだけお役に立てて光栄です。

書込番号:16466911

ナイスクチコミ!17


daitencuさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/08 22:29(1年以上前)

我が家も9740で先日、突然電源が入らなくなりました。前日まで普通に使ってたのに。
ピッコロもあるので、初代はもう捨ててもいいか…と思っていたところ、こちらの書き込みをみて、捨てる前にダメもとでいじってみるか、と温度ヒューズ買って、取り替えましたら、復活しました!ちょっと感動でした!
家にある六角がちょうど良いサイズがなく、開けるのに苦労しましたが、戻す時に面倒だったので、普通のプラスネジで止めてしまいました(^m^)これで次が楽〜♪かな。

温度ヒューズは、最初行ったホームセンターには129℃ありましたが、売れてないのか、錆てるっぽいのばかりだったので買わず、別の店に行ったところ、126℃しかなく、それを購入。
違いは判りませんが、とりあえず、使えているようです(^^)b

ピッコロだと「お湯だけ」の時、ダダモレで不便なので、やはり9740を使っていこうと思います。

書込番号:16682127

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2013/10/10 13:48(1年以上前)

daitencuさん 

修理完了おめでとうございます。
戻すとき普通の+ネジのアイディアは抜群ですね。
 
ヒューズの温度はシビアでないので大体でもOKです。

ヒーター外装部は70度までしか上がらないので、(だからぬるい)
多分経年変化とポンプの振動で切れるのだと思っています。

少しだけお役に立てて幸いです。

書込番号:16688197

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:27件

2015/07/19 18:37(1年以上前)

すごい修理情報にたどり着けて感謝です。2本とも変えて無事修理完了です。
保証期間過ぎると、いまはいろんな機種も出ているし 買う法がよさげですが、こうやって直してうごくと愛着わきますね。

書込番号:18980876

ナイスクチコミ!5


motoayaさん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/05 23:24(1年以上前)

MD9770使用ですが、突然電源が入らなくなり、原因は何か、直せないかなと検索していたところ、こちらに辿り着きました。
原因は温度ヒューズ?型番は違うけど、構造は同じだろう・・・・・と。
機械に関しては疎いので、どなたかご教授していただけましたら幸いです。
同じように温度ヒューズとやらを購入、接続するといいのでしょうか?
また接続する際は何か接着剤的なものを使用するのでしょうか?
本体を開けようとしたところ、どうやらうちにある工具では開けれず、六角なんとかというもを使って開けるのでしょうか?
こんな初期的なことばかりですみません。どなたか宜しくお願いします。

書込番号:19028850

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セブンイレブンで購入できます

2010/07/18 08:23(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ

スレ主 〃凛〃さん
クチコミ投稿数:6件

品薄で高めのバリスタが、セブンイレブンのネット注文で普通に購入できました。

■価格、7980円
■送料、0円
■納期、4営業日
■条件、宅配はできません。セブンイレブンの店舗を指定し受け取ることになります。クレジットカードは店舗でアイワイカードのみ使用できます。電子マネーは大丈夫です。その他の詳細は公式サイトでご確認ください。

http://mobile.711net.jp/
バリスタで検索すれば出てきます。
豆も買えますが、ゴールドの120gは取り扱いが無く、60gのみでした。

昨夜、受け取り一通り水洗いをしたので、今日からバリスタライフを過ごします。
楽しみです。

書込番号:11643042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

挽いた粉が飛び散る・・・対策

2010/06/18 23:20(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A55P

クチコミ投稿数:2416件

下のほうに豆が飛び散るとの
書き込みがありましたが、同感です。
一番の問題はヒーターや周りへの清掃ではなく
ポットの中に少量ながらも 混入してしまうことです!


清掃については 良いものを見つけました。
安価です(千円ちょっと)

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CD-82VC&cate=1&keyword=CD%2D82VC

書込番号:11513883

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネスカフェ バリスタ買えます。

2010/04/06 15:56(1年以上前)


コーヒーメーカー

スレ主 tora^toraさん
クチコミ投稿数:26件


大人気のようですが、セブンネットショッピングで今なら購入できるようです。
(現在の発送時期は当日〜2日後のようです)
お探しの方はぜひ

書込番号:11196033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング