コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 人生初ネスカフェ バリスタ購入

2022/04/30 13:31(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50 SPM9639

◆表題通り、人生初ネスカフェ バリスタ購入
◆赤いボディカラーと黒い部分のボディカラーが絶妙
◆昨日Amazonで注文
◆午前便で注文も、午後になり先程到着
◆ブラック
◆アイスカフェラテ
◆カプチーノ
◆カフェラテ
◆アイスコーヒーの5種類が可能らしい
●勿論エコパックシリーズも2種類濃く深め並びにレギュラーソリュブルコーヒーも購入
※同じAmazonで昨日3点セット購入も
機械本体が大和運輸さんで先に到着
→残りのコーヒー粉が普通のAmazon便軽貨物で到着するらしい
※3点セットで注文したんだから、3点一緒のダンボール1つで到着して欲しかった
→粉が到着するまで、まだ待たなきゃ飲めないし。。。
まあ致し方ないか!!!
◆実は、折角なんで、耐熱ガラスマグカップも同じAmazonで注文したからか、いずれにしてももう少し待たなきゃ飲めないし。。。
●我が家は、珈琲好きだからなあ、非常に楽しみ
また、実際に淹れたら写真御参考に貼らせて頂きます。

書込番号:24724577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件 ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50 SPM9639の満足度5

2022/04/30 13:32(1年以上前)

テンション高く御参考写真沢山撮影

書込番号:24724578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50 SPM9639の満足度5

2022/04/30 13:33(1年以上前)

なんか舞い上がってしまいました
お許し下さい

書込番号:24724579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50 SPM9639の満足度5

2022/04/30 13:35(1年以上前)

赤と黒のボディカラーを大変気に入りました。

書込番号:24724581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50 SPM9639の満足度5

2022/04/30 13:37(1年以上前)

色々な角度から、すみません、記念写真撮影

書込番号:24724586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50 SPM9639の満足度5

2022/04/30 13:39(1年以上前)

凄く楽しみにしておりましたので、ダンボールまで記念写真撮影してしまいました。お許し下さい。

書込番号:24724591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50 SPM9639の満足度5

2022/04/30 13:41(1年以上前)

とりあえず、一旦記念写真撮影終了
後は、2便で到着します珈琲粉並びに耐熱ガラスマグカップ到着しまして、早速機械を動かしてみます。
ではでは〜

書込番号:24724592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/05/01 10:08(1年以上前)

カプチーノ淹れてみました

熱々珈琲カプチーノ。クレマも美味しいです

なかなか美味いですね

書込番号:24725887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/05/01 14:38(1年以上前)

ケーキには濃いめ少なめエスプレッソ合いますね

参考写真です
ネスカフェバリスタ50にて
エスプレッソ淹れました
ショートケーキと共に。

書込番号:24726293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/05/03 17:43(1年以上前)

熱々珈琲淹れたよ♪♪♪

書込番号:24729462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/05/03 18:11(1年以上前)

熱々カプチーノ淹れたよ♪♪♪

書込番号:24729488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/05/03 18:12(1年以上前)

クレマ美味しいね♪♪♪

書込番号:24729490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/05/06 20:33(1年以上前)

ネスカフェバリスタ50
にて
BLACK COFFEE

書込番号:24734174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/05/08 11:54(1年以上前)

お水を入れる『 透明のプラスチック製フォルダー 』 の 後ろ側にある 取っ手が 人差し指と中指と薬指の ちょうど3本が入るから、
お水を MAXの表示近くまで 入れても 、 持ち運びが 楽チン だわ

書込番号:24736555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/05/08 11:58(1年以上前)

■指一本で ボタン を押すだけ
■お湯を沸かす必要無し
■インスタント珈琲の瓶から、スプーンでカップに入れる必要も無し
■超簡単
■超楽チン
■ものぐさな私には、『 ぴったり 』

書込番号:24736559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/05/08 12:04(1年以上前)

●もともと ネスカフェ ゴールド ブレンド は 好きよ
●インスタント珈琲 嫌いじゃないわ
●家族にも 『 ネスカフェ バリスタ 50 』 好評だわ
■手軽よね
■確かに インスタント珈琲だから 粉っぽいかもね
■でも、ドリップ式の 珈琲メーカーは 最近 出番が少ないわ → ネスカフェ バリスタ 50 ばかり使用中。
■お味は まあまあ ね
■ドリップ式の 珈琲メーカーで 熱々珈琲淹れた方が 美味しいのは 確かね

→→→ 『 でも、 ネスカフェ バリスタ 50 は 楽なのよ 』

書込番号:24736567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > タイガー魔法瓶 > ACE-V080

お値段はお安いけど珈琲充分美味しいわ♪♪♪

書込番号:24707870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21件

2022/04/19 19:34(1年以上前)

こんな感じで今沸かしているわ♪♪♪

書込番号:24707874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2022/04/19 19:37(1年以上前)

いい感じだわ♪♪♪
もうすぐ沸くわ
珈琲淹れるわよ

書込番号:24707881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2022/04/19 20:57(1年以上前)

コーヒーメーカーも
拘ると色々あるわね♪♪♪
豆を挽くのも楽しいわよね♪♪♪
珈琲飲むとホッとするわ

書込番号:24708042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > デロンギ

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2128/id=118194/?lid=myp_notice_prdnews

え?

私は2007年に買ったデロンギのEAM1500をいまだに(ほぼ)ノートラブルで使っていますが、これにも豆挽き機能はついていますが、「日本市場発」というのはなんのことなのでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/21283010201/#tab

ちなみに、ロースト豆を購入し、普通に牛乳で(ミルクフォームとかではなく)美味しいカプチーノが簡単に作れるので、非常に重宝しています。15年間、ほぼ毎日使っています。

書込番号:24705965

ナイスクチコミ!1


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2022/04/18 20:45(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
エスプレッソマシンには主に3種類あります。
1.水と豆を入れたら全自動のスーパーオートマチック
2.別途グラインダーを用意して豆を挽き、粉を巨大な計量スプーンに似たポルタフィルター(画像中央の取っ手)に詰めてマシンにセット、までを手動で行う「セミオートマチック」
3.セミオートに加えて湯や抽出圧の管理まで手動で行う「マニュアル」

デロンギはスーパーオートが中心の展開ですが、安価なものをメインにセミオートも発売しています。で、今回のこれはセミオートマシンに分類されまして、本来用意する必要のあるグラインダーを一体化したマシンとなります。一体化セミオートが日本初上陸、というわけですね。

そういう前提をすっ飛ばして、おそらくデロンギから回ってきた広報資料をそのままコピペすることで、こういう妙な文言が躍ることになったと推測します。「豆挽き搭載」とか機械翻訳でも今時やらないんじゃないですかね…。

書込番号:24706302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件

2022/04/19 16:21(1年以上前)

>針の先さん

なるほど、解説ありがとうございます。

「豆挽き機能を追加したセミオートの最上位機種」ということになるのですね。で、これが日本市場初と。

おっしゃる通りとても誤解しやすい内容の記事だと思いました。重ね重ねありがとうございました。

書込番号:24707585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

売ってないので海外版を購入

2022/04/09 22:57(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > エレッタ カプチーノ イーヴォ ECAM46860W

スレ主 lucie7さん
クチコミ投稿数:9件

発売日にいろんなサイトを確認しましたが、これまでに売っているところを見つけられませんでした。
海外の通販だと、同型のECAM 46.860 が540ユーロ程度で売っていて、配送料など含めても8万くらいでした。
カフェジャポネーゼの機能や日本語は非対応で、保証もユーロ圏なので壊れたときは自己責任ですが、変圧器の値段いれても半額以下なので、まぁいいかなと。

書込番号:24692717

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 抽出漏れ?

2022/04/05 15:32(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1000BJ

スレ主 YUVIさん
クチコミ投稿数:1件

どなたか詳しい方、教えてください。
抽出の際に抽出口、正面の内側から同時に流れて漏れます。
デロンギ純正のゴムパッキン、3か所交換し抽出ユニットも分解掃除いたしました。
それでもやはりまだ少し漏れます。
よろしくお回答お願いします。

書込番号:24685934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信1

お気に入りに追加

標準

クリーミーフォームが消えた時の備忘録

2022/01/13 11:38(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B

クチコミ投稿数:336件 ディナミカ ECAM35055Bのオーナーディナミカ ECAM35055Bの満足度5 リリーコンシェルジュ株式会社 

購入時の泡の量

4ヶ月後の泡の量

購入時に比べて、カプチーノを作った時のクリーミーフォームが減った。
これを解決した時の備忘録です。

これまで、カプチーノを作った後は、ミルクラインの水蒸気洗浄、内部洗浄、電源OFFを必ず行ってきた。
一連のカプチーノタイムが終わると、残ったミルクはミルクタンクのまま冷蔵庫に。ミルクタンク上の黒い装置(ミルクコンテナふた)は、パイプ類とつまみを外して、水洗を行ってきた。

ちなみに、コーヒーが出なくなったときは、抽出ユニットを新しく買えと、デロンギ様は言っておられますが、私は修理しました。どうせ購入するなら、一度洗浄してみては如何でしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918013/SortID=21182503/#tab

今回、ディナミカでの抽出ユニット洗浄は、まだ行っておりませんが、同じものです。

【本題】
購入時に比べて、カプチーノを作った時のクリーミーフォームが減った時、取説ではOリングの交換を勧められておりますが、その前に、ミルクタンク上の黒い装置(ミルクコンテナふた)を40℃ぐらいのぬるま湯に、台所用洗剤を溶かして、30分ほど放置したら、治りましたので備忘録として、残します。

やり方としては、コンテナふたからパイプ類、つまみを外し、40℃ぐらいのぬるま湯に、台所用洗剤を溶かして、30分ほど放置します。
温度が下がったら、お湯の追加で温度を40℃に保つとよいでしょう。(バターの融点以上)
終了後は、お湯で洗浄して乾かせば、終わりです。

【原因】
ミルクラインの洗浄は、高圧の水蒸気が通る経路は、きれいにするのですが、ミルクだけが通り、水蒸気の通らないところには、油脂(バター)が貯まります。
この油脂がミルクの吸い込みを阻害し、泡の出が少なくなるのです。すなわち、必要なことは、水蒸気の通らないところにある油脂を洗浄することです。

それでも治らないときは、Oリングを疑いましょう。

書込番号:24541975

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/12/02 08:10(9ヶ月以上前)

私も泡立たなくなったので試してみて少し改善されました。
さらに泡の量を調整するつまみをはずせることを説明書をみてはじめてしったので
それを外してみるとそこにかなりの牛乳の油脂がたまっていたのでそれを洗浄すると
大幅に改善されました。
困っている方いらっしゃると思いますので追記いたします。

よいコーヒーライフを!

書込番号:25982386

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング