コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと欲しいかも

2024/04/30 12:15(1年以上前)


コーヒーメーカー > ティファール > クイックレマ EX5101JP

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件

そろそろエスプレッソマシンの買い替え時期なので、興味深々。

”コードレスモード”って何でしょうね?
バッテリーでも内蔵しているのかな?

書込番号:25719094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

抽出ユニットの分解掃除

2024/02/23 09:45(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

クチコミ投稿数:204件 マグニフィカS ECAM23120 NのオーナーマグニフィカS ECAM23120 Nの満足度5

小さいゴムです

ゴムはこの様に付いています

こんな感じでついてます

ユニットの分解掃除をして小さいゴムの部品がどこに付いていたか分からなくなり大変な思いをしたので、同じ方が見えましたら参考までに
この部品はコーヒーカスを取り除くバネで戻る機構の受けの部品でした。
なくても動きますが、やはりあった方がいいでしょう
動画を見てもこの部品について触れているのがなくて焦りました

書込番号:25633326

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

給水タンク

2024/01/04 21:30(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > エレッタ エクスプロア ECAM45055G [ブラック]

タンク内の残り水が沢山あっても、給水表示が表示されコーヒーを入れることが出来ない。
基本的に給水タンクの水は、毎日取り替えることになるので、
この仕様は許容範囲であり許せると思いますか?

書込番号:25572301

ナイスクチコミ!2


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/01/05 07:20(1年以上前)

>ウィルキンソン タンサンさん

コーヒー一杯分に満たない量であれば許容範囲
ですね。それ以上なら購入店に相談しましょう。

書込番号:25572659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2024/02/29 19:47(1年以上前)

いやいや、製品仕様ですよ。

書込番号:25642170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2024/02/29 19:58(1年以上前)

エレッタ カプチーノ トップもそうでしたが、
450ccも残っているんですけど、このシリーズではダメですね。
構造上の問題なんでしょ

書込番号:25642184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2024/06/20 21:12(1年以上前)

タンク容量 1800 ml
容量 6杯

これみて、あれ?と思ったけど、購入して納得。
残量500mlになると水を継ぎ足せとエラーが出る。こうなると洗浄もできない。
つまり、実質1300mlしか使えない製品仕様。

この内、洗浄で結構な水が使用されるから、
150mlx6杯=900ml
が実質的な水の容量と言う点に納得できる。

書込番号:25780581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2024/07/30 22:35(1年以上前)

Z10買った分かったけど、水の無駄な残量は減ったけど、デロンギより洗浄がやたらと多い気がする。
まぁ、デロンギより水を継ぎ足し易いけど。
後、Z10は自動OFFになる時間がデロンギより早い。。。と思って不満を持っていたら、設定でOffタイマー時間を変えられた ^^;

書込番号:25831859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ペーパードリップもOK!

2023/12/12 20:16(1年以上前)


コーヒーメーカー > キューリグ > BS300N

クチコミ投稿数:222件

https://www.kitchenyunyupro.com/shopdetail/000000002026/keurig/page1/order/

日本ではUCCが独占しているK-CUPは、
キューリグの発祥の地、アメリカには数百種類ももあるのだが、
コーヒーメーカーもかなりの種類がある。

これなんてK-CUPとは別にペーパーでのドリップも可能!
日本でも欲しいぞ!

書込番号:25543510

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

カプセルはUCCが独占販売?

2023/12/10 00:12(1年以上前)


コーヒーメーカー > キューリグ > BS300N

クチコミ投稿数:222件

国内でのカプセルのK-CUPは以前はパッケージにUCCの名前が入っていましたが、
今はパッケージからはUCCの名が消えて、
一見?キューリグ社が直接に販売しているかのように見えます。

しかし、どうやらUCCの名前は消えただけで、
実際にはUCCの子会社であるユニカフェ社が卸しているようです。

ま、それ自体はどうでもいいのですが、UCCが独占?しているせいなのか、
キューリグ発祥のアメリカで売られている安くて(100個入りで30ドルも!)、
何百種類とあるK−CUPを日本国内で直接、買うことはできません。

(スターバックスやタリーズ、マクドナルド、コストコ等、
 日本で売られていない多くのブランドも有る!
 コストコブランドであるカークランドのK−CUPも
 以前は日本国内のコストコで売られていたが、今はありません。・・・何故?)、

アマゾン等でアメリカから輸入することはできますが、数倍の値段になったり、
消費期限間近や箱が潰れていたりと、散々なこともあります。
(アマゾンのレビュー参照!)

また、日本で売られているK−CUPは8g、9gで140cc相当なのですが、
アメリカのK−CUPは11g、12gで240cc相当なので味も濃く、量もタップリ!です。

キューリグが国内で販売されてから、数年が経過しましたが、
ネスプッレソ等、他社では扱っている大人気のスターバックスブランド等が、
キューリグにもアメリカには有るのに、
いつまで経っても国内での扱いがないのは不自然すぎますね。

UCCはキューリグのシステムにそっくりなドリップポッドを展開していますが、
やはり、本音はドリップポッド推し?と言うことなんでしょうか?
キューリグ社も日本ではUCC社に展開してもらっているので
そっくりなシステムにされても、あまり どうこう言いにくいのかもですね。
いわゆる「大人の事情」!?でしょうか。

しかし、やはりそれでは消費者そっちのけの感は否めませんね。

書込番号:25539740

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

1.5Lタンク

2023/12/04 17:35(1年以上前)


コーヒーメーカー > UCC上島珈琲 > ドリップポッド DP3

クチコミ投稿数:222件

前作のDP1とDP2には別売で大容量1.5Lの水タンクが用意されていたのだが、
DP3になってからは なくなってしまった。

しかし、家電量販店に来ていたUCCのドリップポッド販促員に聞いたら
DP3にも法人用に1.5Lタンクがあると言う!

なんで一般ユーザーには売らないのか?
UCCに特段、不利益があるとは思えないのだが?

ライバルのキューリグ機には1.5Lタンクが付いているのに!
(ライバルと言っても、以前はキューリグブランドのカプセルもUCCが売っていた。
 今はキューリグ用カプセルからはUCCの名前は消えているが、卸してはいるらしい)

書込番号:25532525

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング