コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

デロンギ エレッタ エクスプロア ECAM45055G

2023/05/17 22:21(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > プリマドンナ クラス ECAM55085MS

スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

プリマドンナ クラスより、新製品のエレッタ エクスプロアに惹かれる。

ポンプ圧(気圧) : 19 (抽出時9)
ボイラー : シングル

ポンプ圧が15から19に上がったね。
ボイラーがダブルからシングルに落ちているけど、
どんな影響があるかなぁ?

書込番号:25264341

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/17 22:35(1年以上前)

https://www.amazon.com/dp/B0BPC2664D/ref=sbl_dpx_kitchen-coffee-appliances_B08TGCTT6C_0

アメリカで1700ドル位なのね。
1ドル175円換算か

書込番号:25264364

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/17 22:51(1年以上前)

アイスで牛乳は使えないんだぁ。。。
なんだかなぁー

The absurd solution of using two different milk jugs for hot and cold drinks is definitely the biggest weakness. It's a shame that you can only use skimmed milk or plant milk for cold drinks. The app is slow and the layout is not very inspiring.

書込番号:25264387

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/17 22:54(1年以上前)

無脂肪牛乳かぁ。。

書込番号:25264391

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/17 23:03(1年以上前)

抽出メニューは豊富だな

書込番号:25264402

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/17 23:11(1年以上前)

USのデロンギサイトでは、
Pump pressure (bar) 15
って買いてある。
日本のサイトの誤植だな、きっと。

書込番号:25264414

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/17 23:12(1年以上前)

うーん、そうでもないかも。
Input power (A) 1250 W
と、US版はワット数が低い。

書込番号:25264415

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/17 23:31(1年以上前)

レビューサイトのは、19気圧だ。
モデルが違うのかも。
Category Fully Automatic Coffee Machines
Price (RRP) $2,199
Pump Pressure 19 bar
Input Power 1,450 W
Dishwasher Safe Parts Yes

書込番号:25264441

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/17 23:38(1年以上前)

ヨーロッパでは900ユーロ。半額で買える。

https://www.amazon.de/gp/product/B09TKRNWJX/?tag=coffeefinder-21

書込番号:25264448

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/17 23:39(1年以上前)

あぁー、あっちでは、アイスコーヒ無しバージョンがあるのね。

€1,149.00
17万円か。13万円近く安い。

https://www.amazon.de/gp/product/B0BTZ9BPPL/?tag=coffeefinder-21&th=1

書込番号:25264451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 投入する豆量の注意点

2023/04/13 12:05(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

スレ主 Hiraizumisさん
クチコミ投稿数:22件

抽出する豆の量は豆量調整ノブで選べますが、グラインダーが空回りしないように多めに豆を豆ホッパーにはは入れておいた方がいいです。 そうしないと、豆量調整機能が狂うことがあります。以下は自分の経験です。

我が家では一杯毎に別の豆で淹れるため、豆を少なめに投入して一杯毎に使い切り、グラインダーが最後は空回りするという使い方をしてました。
ところが、ある時から豆量MIN設定でも15秒ぐらい延々とグラインダーが回るようになってしまいました。
そこでサポートセンターに相談したところ、以下の説明を受けました。

グラインダーが空回りするとマシンが誤解して豆量調整ノブの設定が狂うことがある。
預かって設定を戻すことができるが、保証期間終了後は定額料金27500円(送料、部品代、全体メンテ込み)がかかる。
預ける前に、自分で設定を戻せる可能性があるので試してほしい。
粒度を一番粗くして、大量の豆を投入してエスプレッソボタンを押す。すると粉が溢れてエラーが起こる。
そのエラーをきっかけに豆量調整機能が復旧するかもしれない。

試したところ、説明通りにエラーが起き、その後で機能が復旧し、MINなら数秒しかグラインダーが回らなくなりました。
ということで、グラインダーを空回りさせる使い方は避けた方がよさそうです。


書込番号:25219889

ナイスクチコミ!19


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/04/13 12:34(1年以上前)

焙煎したコーヒー豆を空気に触れさしてると、酸化して風味が落ちます。

コーヒー豆は境港の澤井コーヒーから購入してますが、豆は密閉して冷凍庫に入れてます、推奨されてます。

書込番号:25219928

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiraizumisさん
クチコミ投稿数:22件

2023/04/13 16:35(1年以上前)

デロンギの推奨では空回りさせないよう多めの豆を投入することとなっており、取説にもそう記載されてます。
でも、確かに豆は1回使い切りが理想ですね。
たとえ豆量調整ノブの機能設定が狂っても、投入した豆を使い切った後に延々と空回りするだけなので、実害はなさそうです。
もし設定が狂って気になるようなら、サポートセンター提案の方法を試してみて下さい。

書込番号:25220208

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ42

返信0

お気に入りに追加

標準

水の硬度設定について

2023/02/16 13:58(1年以上前)


コーヒーメーカー > メリタ > アロマフレッシュ AFT1022-1B

クチコミ投稿数:1件 アロマフレッシュ AFT1022-1Bのオーナーアロマフレッシュ AFT1022-1Bの満足度4

【ショップ名】

【価格】

【確認日時】

【その他・コメント】
水の硬度設定が説明書通りにやっても設定できませんでした。初期不良かと思い、メーカーに問い合わせた所、以下の回答がありました。その回答通りにやったら設定できましたので、もし、同じ事でお困りの方がいらっしゃいましたら、参考にして頂きたいと思い、口コミさせて頂きました。

メーカーさんの回答は以下の通りです。

『お問い合わせいただきました「AFT1022」の水の硬度設定についてですが、
「CALCボタン」を長押ししていただきますと、液晶画面に数字(現在の硬度設定)が表示されますので、
そのまま「CALCボタン」を押したまま、「m」ボタンを押して、お住まいの地域の水の硬度設定に
合わせて頂きます様お願い申し上げます。』

それが、説明書には

『CALCボタンを押しながら分設定ボタンを軽く一回押します。CALCボタンを押したまま分設定ボタンを押すごとにレベル値がかわります。』

としか書かれておらず、最初にCALCボタンを長押しして液晶画面に数字を表示させるのが重要なポイントなのに、そこの記載がなかった為に設定できず、不良品ではないかと不安になりました。
問い合わせをしましたら、翌日にはお返事を頂けたので対応は良かったと思います。
ただ、メーカーの方、是非、重要な所なので説明書に正しく分かりやすく記載して下さい。
あの説明書で設定できる方いらっしゃるんでしょうか…

書込番号:25145376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > デロンギ

スレ主 ta152h-1さん
クチコミ投稿数:23件

当方、マグニフィカS全自動エスプレッソマシンを使っております。購入して5年過ぎです。今回、「徐石灰ランプが消灯しない」状態となり修理を行いました。お問い合わせで確認したところ「エスプレッソマシンの修理代金は全品目29000円で税込みで31900円となっております。この金額以外頂いておりません」とのこと。
 デロンギの商品は金額差がありますので、低価格の製品だと新規買い直しになるのかな。修理は2週間程度でした。

書込番号:25129742

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

時間設定方法が分かりますか?

2023/01/23 17:54(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > カフェばこPRO SC-C251

スレ主 zilchxpさん
クチコミ投稿数:3件

先日SC-C251を購入しました。タイマー設定はできるけど、そもそも時間設定はできないようです。
何か設定の手順がありますか?

書込番号:25110252

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2023/01/23 19:14(1年以上前)

>zilchxpさん
通常時刻の設定は取扱説明書のP11、タイマーの設定はP17を参照して下さい。
中古品等で取扱説明書が無い場合は公式サイトからダウンロードが可能です。

書込番号:25110377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

樹脂がデリケート?

2023/01/15 21:28(1年以上前)


コーヒーメーカー > レコルト > コーン式全自動コーヒーメーカー RCD-1

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

ガラスポットの蓋部分なのですがこの部分は抽出後に外す時に少しコーヒーが垂れたりしますので濡れたペーパータオルで拭いた所、画像のような線傷がついてしまいました。

使用後はガラスポットを洗うと思いますが、自然乾燥かペーパータオルを使う時は上から押さえる程度で動かさない方が良さそうです。

書込番号:25098964

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング