コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レッドが入荷♪♪

2007/11/06 01:17(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスプレッソ > コンセプトライン オートタイプ D290

クチコミ投稿数:23件

長らく欠品していた、レッドが入荷したようですね。
ムラウチさんのところに、「在庫多め」の表示がでてます。

書込番号:6948760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自分が買った時より

2007/10/22 00:16(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1500SDK

スレ主 kensan123さん
クチコミ投稿数:2件

私は製品出たてで買ったので15万円で買っちゃいました。
今なら11万円、、、
4万円は大きいですが買ったことは悔やんでません。
非常においしいカフェラテ、カプチーノを好きな時に
飲めることに家族みんな(親父除く)喜んでます。

ただミルク入れるやつが
ミルク入れたままほっとくと(冷蔵庫など)
ミルクがこびりつくのでできるだけ使った後は
すぐに洗わないといけません。

書込番号:6892484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > 三洋電機 > SAC-SC6

クチコミ投稿数:12件 SAC-SC6の満足度4

細挽きの珈琲を入れようとしてフィルターを目詰まりさせた経験から、フィルターに珈琲の粉を入れた時に真ん中かを凹ませるようにしたのですが、盛り上げたり平らに粉を入れた時よりも香りが良くて味も引き立つ様に思いました。ソフトシャワードリップと相性のいい粉の入れ方だったのでしょうか?

書込番号:6858339

ナイスクチコミ!0


返信する
THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/13 22:05(1年以上前)

香りが良くて味も引き立つ様・・・なら、大変結構なことじゃああ〜りませんかぁ?(古っ

コーヒーもご多聞に漏れず、酒・タバコ同様嗜好品ですから、アニャンさんの好みをシャワードリップ(と云う名のお湯の落ち方)に合わせる必要決してないわけで・・・

世にあるコーヒーメーカーなるもの、中挽き用(要はさじ加減可能な手入れがかったるい人用の世間一般自動一定機械式)が多いか!?と思われますが、はたして細挽き→中挽き粉(自家挽きor挽き売りor真空パック等)ではその味わい如何なもんでしょう・・・か?

書込番号:6864248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

操作は簡単

2007/09/13 12:29(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > EAM1500SDK

スレ主 fk7611さん
クチコミ投稿数:77件 EAM1500SDKのオーナーEAM1500SDKの満足度5

ここまで張り込まなくても良かったんでしょうが、
欲しくて買っちゃいました。

価格コムにもリストアップされているお店の、
直接の通販の方が安く、108,000円(税込み)でした。

扱いは簡単で、液晶表示も最初から日本語設定でした。

イリーのエスプレッソ豆ではじめましたが、クレマもしっかり
立ちますし、抽出機の取り外し・水洗い・取り付けも簡単です。

扱いやすく、見た目も格好いいので、今は、
大枚はたいて買って良かったと思っています。

書込番号:6749833

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件

2007/09/17 00:57(1年以上前)

fk7611 さんへ。

 今日たまたま訪れた家具屋さんで
この商品の試飲会がありました。店頭価格は147,000円でした。
機械のメンテ性・操作性・デザイン・サイズなど非常に
気に入りました。

カプチーノを試飲させて頂きましたが、泡立ち・香りとも最高でした。

 差し支えなければ、どちらの店舗で購入されたか
教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

書込番号:6763962

ナイスクチコミ!0


スレ主 fk7611さん
クチコミ投稿数:77件 EAM1500SDKのオーナーEAM1500SDKの満足度5

2007/09/19 17:48(1年以上前)

あ、おなにしお さん

既にご自身で見つけられましたね。

価格コムでの最安値表示ですが、実際にその出店店舗のホームページ
で確認してみると、価格コム表示よりも安い事がありますね。

楽天、Yahooショッピングや価格コムに表示されているお店の
ホームページを丹念に探し、最安値(税・送料、代引きなら手数料も含め)
グループの中で、評価が悪くないお店で注文しています。

私も「特価COM」でした。

機種性能は大満足で、毎日、美味しく頂いています。

書込番号:6774149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/09/24 23:26(1年以上前)

fk7611 さん。

こん○○は。
おっしゃるとおり、丹念に探せば宝は出てきますね。

我が家は35年ローンが始まったばかりで、折角最安サイトに遭遇に
出来ても買えず仕舞いです。(嫁の許可出ず。)

只今せっせと500円玉貯金にいそしんでいる最中です。(現在半分ほど)

そうです、満タンで約10万円ですのでそのころには売価が10万円を
切っていればなあという淡い期待です。





書込番号:6795477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ステンレスポット

2007/07/10 21:40(1年以上前)


コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモ ステンレス JCM-561

スレ主 chibikappaさん
クチコミ投稿数:12件

長年使用していたコーヒーメーカーのガラスポット
が割れてしまいました。ポット部分のみ買いなおすと
かなりの費用が掛かるため、ポットが割れてしまう心配
のないステンレスポット採用で評判の良かった本機を
購入しました。

早速、使用してみて感じたことがあります。

本機に限らずステンレスポットを使用したものすべてに
共通することと思いますが、少量の(1〜2杯)
コーヒーを抽出する場合、必ず事前にポットをお湯で
温めるようにと説明書に書いてありました。

これは自分にとって盲点でした。

いつも2人分しか抽出しない自分にとっては気になる
ことです。初めから分かっていれば候補からはずしたかも
しれません。これから購入しようとされている方は
この点も検討されたほうがいいと思います。

おいしいコーヒーのためには、どんな苦労も厭わない方には
たいした問題ではないと思いますが、手軽においしい
コーヒーを、とお考えの方は検討課題だと思います。


書込番号:6520643

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/07/27 18:32(1年以上前)

少量の場合JCM-555用の交換用のマグを使うと便利ですよ。
冷めないしポットを洗う手間が省けるし。1,500円〜2,000円くらいで手に入ります。

書込番号:6582270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私的氷的珈琲の飲流

2007/07/03 03:30(1年以上前)


コーヒーメーカー

Ice Coffeeが美味しい季節になりました。CoffeeMakerで色々試し気分をリフレッシュしたいときは,谷川岳 一ノ倉沢に車でいき湧き水で飲むCoffeeは,格別です。 景色,空気,清々しさがより美味しいさを引き立ててくれますね! 帰りはその水を持ち帰ってのんでます。 CoffeeMakerでも車のBatteryから線を引いて造ります。 豆は,行きつけのCoffee舘のMasterに頼みIceCoffeeようのBlendを頼んでます。 私の入れ方 1:Coffee Makerに2杯分の湧き水をいれて Dripします。 Coffeeの分量は,(個人さがありますが) Ice用に挽いたCoffeeを約3培入れます。 Dripが終わったら 氷をDripしたCoffeeのめもりの一つ上のめもりになるまで氷を入れて冷やします。 Glassには,1/3位氷を入れて冷えたCoffeeをCupにいれ,生MilkとGumSyrupを好みで入れてのんでます。 コーヒーってまだ判らない効能が有るようです! 気分転換をして心をリフレッシュして下さい。

書込番号:6495854

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/03 10:21(1年以上前)

う。。。
ウラヤマシイ。。。
良いですねぇ
俺もやりたいw(原付じゃムリwwww)

書込番号:6496288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2007/07/04 00:49(1年以上前)

こんにちは Birdeagleさん始めまして 私は写真や渓流つりスキーで(腕は3流ですが)景色や空気がいい所でパンとコーヒーを飲むのが,私的ストレス解消法です。 冬は,リュックにCupラーメンとコーヒーを入れて頂上でのみます。 最近は125の熟年ライダーがおおいです。 因みに私は, K-Carで一人でいきます。 (最近のK-Carはいいですね!) それから日光SUPER林道は,危ない道ですが,そこのお気に入りの場所で飲むコーヒーもおつです。風と鳥のさえづり以外なにも音が聞こえません 甥っ子が車関係の技師をしていて多少改造(車検対応で)しました。 そろそろCoffee Brake しましょう それでは m(__)m

書込番号:6498700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング