コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ネルドリップがお好きな方々に

2016/09/18 12:04(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

クチコミ投稿数:56件 NC-A56の満足度5

フィルターのフタに取り付け

ネルドリップのお好きな方々に写真でお知らせ

書込番号:20212131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

次期モデルは?

2016/09/12 09:44(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

クチコミ投稿数:2417件

ここまで価格が下落してきたってことは
次期モデルが近いのかもですね。

ただ、この製品は「完成」されている製品なので
たいしたモデルチェンジはないと思いますが。
前回もそうでしたしね。
やはり今が買い時だと思います。

全自動ではないモデルも最近出ましたが、
やはり全自動を使ってしまうと
後には戻れませんね!?

ポットがステンレスのライバルの象印も考えましたが
完成度はイマイチの感です。
それにポットがステンレスのタイプは使ったことがありますが
やっぱり温度が下がってしまうんですよね。

と言うと、
「じゃ、事前に熱湯を入れて温めておけばいいのでは」と言う
意見もありますが、
それだと全自動にした意味がありません。
本末転倒ですよね。

書込番号:20193476

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

4杯分以上を注ぐとき零れてしまう

2015/12/16 14:26(1年以上前)


コーヒーメーカー > カリタ > ET-102

クチコミ投稿数:1件

使い勝手は良くとても満足していますが、残念な所は、コーヒーを大量に作って注ごうとするとき、必ず零れてしまいます。3杯分までは零れないので、ゆっくり注げば零れないと思って何度も試してみますが、駄目です。

書込番号:19409408

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件 ET-102のオーナーET-102の満足度5

2016/08/30 15:00(1年以上前)

満杯状態で、サーバーの蓋をしたままではうまく注ぐことは無理です。必ず、ふたを開けて注ぐとうまく注ぐことができます。
二十年前と変わらぬ構造なのでそのころからそういうことは生じているようです。

書込番号:20156350

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 私的には・・・

2016/07/14 00:14(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > siroca crossline STC-501

クチコミ投稿数:2件

私的には購入してよかったと思います。扱い方を間違わなければ、美味しいコーヒーがいただけるはずですよ。

書込番号:20036064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/07/14 12:20(1年以上前)

いただけるはず?

メーカーの営業の方で、しかも使用したこともないとか?

書込番号:20036938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/07/24 00:36(1年以上前)

言い方が変でしたね。
二週間使用してみての結果を書かせていただきました。

私もユーザーです。

書込番号:20061912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信8

お気に入りに追加

標準

誹謗中傷は、嫌だなぁ

2016/04/08 11:20(1年以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > siroca crossline STC-501

クチコミ投稿数:30件

友人が、このコーヒーメーカーを買って、コーヒーを美味しく楽しんでると聞き、価格ドットコムを拝見した所、ボロクソに書き込んでる投稿。嫌だなぁ〜。私は、実際に使用している友人の 言葉を信じるけど、大勢の方々が見ているこのサイトでの、誹謗中傷は、犯罪にも感じる!メーカーに、相談するなり、アドバイスするなり、色々な方法が有ると考えます。私は、友人の薦め通りこの商品を買おうと思います。誹謗中傷は、簡単。商品作りは、難しいと思うので、不愉快になりました

書込番号:19769238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/04/08 11:50(1年以上前)

>誹謗中傷

実際に使用してトラブルに見舞われた人なら低評価レビューになるのは仕方が無い。

レビューの真贋は読んだ人が判断する形になるけど、高評価も低評価も有るのがレビューというモノだと思います。

書込番号:19769284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/08 12:17(1年以上前)

こんにちは

確かに誹謗中傷はいい気がしませんが、間もなくお求めのようなので、その後のレポートもここへ
続けて、「返信する」からお願いします。

書込番号:19769344

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/08 12:29(1年以上前)

ご参考までに、評価が高く、価格もこれより安いこちらもあります。
http://review.kakaku.com/review/K0000757649/#tab
国内メーカーの安心感もあります。

書込番号:19769375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2016/04/08 12:31(1年以上前)

エドノスターさん、皆さん、こんにちは。

私はSTC-501TMFを使い始めて、毎日一回コーヒーを淹れて半年になります。
一体型ゆえに便利な半面、掃除の面や個別の設定等に不便な点もあるのは間違い
ありませんが、個人的には、"手軽さ"の利点が勝っている感じでしょうか(^_^;)

使っている中で一番の不満点と言えば、水タンクが別体でないので本体から外して
水洗い出来ない点です。タンクに水を溜め、歯ブラシでタンク内を掃除しています。

フィルターに関しては、スペアもありますが、まだ最初の一つを使っています。
使用した後すぐに水洗いしていますが、週に一度はキッチンハイターを使うよう
にしています。

高品位な豆で、香りや旨さ優先で淹れるたい方は、当機のような一体型でなく、
やはり個別の機能のものを使った方が良いのかな.....と思います(^_^;)

書込番号:19769380

ナイスクチコミ!11


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/04/08 13:50(1年以上前)

満足度5が、一人しか居ない・・・

誹謗中傷ではなく、普通に悪いと思ってる人が多いだけでしょう。

書込番号:19769551

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/04/08 14:11(1年以上前)

> 誹謗中傷ではなく、普通に悪いと思ってる人が多いだけでしょう。

http://s.kakaku.com/review/K0000729757/

サーバーがステンレスからガラスサーバーになる姉妹品も似たような評価ですね。

書込番号:19769583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/04/08 14:25(1年以上前)

ありがとうございます。友人が、中々良いよと言うもので。確かに使う人によって、感じ方は違いますね。

書込番号:19769606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2016/04/09 00:27(1年以上前)

こんなに丁寧な説明。見事です。ありがとうございます。

書込番号:19771026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

私のベスト設定

2016/03/29 20:08(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120

スレ主 aki214rさん
クチコミ投稿数:4件

共通
水の硬さ(1軟水〜4硬水)   1
抽出温度(1低温〜4高温)   4
グラインダー(1細〜7粗)    3

豆使用料(9時〜4時)
ショット40ml   9時
ショット80ml   9時
ロング120ml   12時
ロング240ml   4時
ジャポネ180ml  9時

豆はショップブレンドのエスプレッソ・フレンチ・ダークロースト系を使用
珈琲館(UCC)、スタバ、タリーズ

ミディアムロースト系を使う場合使用量を大きくアップさせる

※個人的に珈琲館のエスプレッソは他の豆より味が濃厚でコクがあり

書込番号:19740369

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング