コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > シロカ > siroca crossline STC-401

クチコミ投稿数:3件

Siroca社 HPより

STC-401MF2

なぜ「フィルターに穴が空く」のか、家電量販店で実物を見ながら考えました。
ミルの近くにフィルターが有り、挽かれたコーヒー豆のかけらが
直接フィルターに当たる構造だからと推測します。
かけらの角がフィルターに当たれば、当然傷付きます。

最近、フィルターが更新されたようです。
STC-401MF2
http://www.aucsale.jp/SHOP/47104_2.html

フィルターの素材は「PP、ステンレス」と書かれています。
従来品よりは丈夫になっていることかと思いますが、消耗品であることに変わりなし。

CCP社のBZ-MC81と比較すると、

価格はほぼ互角。

設置スペースは、STC-401の方が小さいです。
STC-401  幅17.3×奥行き22.0×高さ27.0cm
BZ-MC81 幅28.6×奥行き16.1×高さ24.5cm

フォルターの壊れにくさは、BZ-MC81に軍配。
BZ-MC81は、ミル稼働時には豆のかけらがフィルターに直接ぶつからないようになっています。

それでもフィルターの心配をする場合、紙フィルター設置の
パナソニック NC-A56をお薦めします。

NC-A56の
メリット   :ミルの下に水流で豆が落ちる構造になっているため、ミル・フィルター洗浄の手間が省ける。
デメリット :紙フィルターが別途必要、価格が上記2製品の約2倍。

書込番号:19737562

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

豆もらえるみたいです

2016/01/28 17:42(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120

スレ主 mat205さん
クチコミ投稿数:16件

応募用紙を送ると最大15ヵ月分の豆がもらえるそうです。

http://barista.delonghi.co.jp/shop/campaign.html

書込番号:19532749

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

10年以上ぶりに使用?

2016/01/22 23:20(1年以上前)


コーヒーメーカー > ナショナル > NC-A25

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:558件

コクテール堂のエイジングコーヒー豆のお試しセットを購入したので、豆を挽くため引っ張り出して使ってみました。
浄水フィルターの使用開始日が98年11月って書いてありました。
使えたけれど、大丈夫か!?

書込番号:19515332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2016/01/24 00:20(1年以上前)

ナショナルのNC-A55を使っているのですが、NC-A25からほとんど形状は変わっていなかったのですね^^;

書込番号:19518740

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 発注しました(〃ω〃)

2015/12/27 13:13(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120

クチコミ投稿数:11件

1000sjと悩みに悩んだ結果、音が多少こちらのほうが静かという書き込みをいくつか見かけ、こちらを購入することにしました!
10日くらい価格.comの金額推移を見ていたのですが、昨日、yahooショッピングの方を覗いたら、コジマネットが送料込み\70,800、yahooプレミアム会員はTポイント8496獲得とあり、即注文しました。
到着が楽しみです。ラテアートに挑戦します
!うまくできるかな〜

書込番号:19438306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ75

返信8

お気に入りに追加

標準

懲りずにまた買いました

2015/09/21 15:21(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ HPM9631PR

スレ主 supurekeaさん
クチコミ投稿数:11件

最初のバリスタを買い、味に飽きて人様に上げた
次に、ドルチェグストを買った こちらはまぁまぁの味で結構楽しんで飲んだ
けど、コストがかかるので、中止

朝食時はレギュラーコーヒーを入れます
コーヒーが美味しい時期になったので、飲む回数も増えて来ます
レギュラーだけでは大変なので、また購入することにしました(笑)

カラーはピアノブラックが欲しいと思いましてネッスルで探しました
値段を色々調べていたら、レッドが安く売られていましたので
それにしました(ケーズ電気4800円)

色は別にいいっかぁ〜〜と 安い方が良いので
ネッスルではコーヒーがおまけに付いていましたがゴールドブレンドは
好きじゃないので・・・

香味焙煎の方が好きです

初期よりは、少し良くなっているのでしょうかねぇ
来るのは楽しみです


書込番号:19159641

ナイスクチコミ!9


返信する
渚の丘さん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:47件

2015/12/02 15:22(1年以上前)

   その後、お使い勝手はいかがですか?
何しろ、「売れ筋 第1位」ということで、大変気になります

>朝食時はレギュラーコーヒーを入れます

家事の区切りがついたところでの一杯も、またいいですね!  (^-^;
 

書込番号:19369985

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/12/02 23:12(1年以上前)

こんばんは、私も、去年の3月に9800円で購入して、はや・・・
なんと、半値になったんですね。
まだ、元気に動いています。

一番最初のに比べて、お湯だけ噴出す機能がついているので、
ステックコーヒーや抹茶オレをコップに入れて、お湯だけだすと、勢いよく噴出すので、かき混ぜる手間が省けます・・・
が、油断すると飛び散るという、諸刃の剣でもあります!

今年の夏にもらったステックコーヒーの消化の為に1ヶ月使用しないでいたら、
タンクのコーヒーが溶けて固まってしまいました・・・

ちょっとタマが欲しいのですが、踏みとどまっています。

あ、私も香味焙煎が一番好きです!あ、中煎りの方です。
丸みというのも出たようで、気にはなっています。

(以下、良い子は壊れるかもしれないので真似しないようにお願いします)
とかいいながら、マキシムの80gが298円で売っていたので2つ買ってしまいました・・・
どうなるか楽しみです。
ちなみにブレンディだとねっとりした泡ができて、その泡がちょっと美味しくありませんでした・・・

書込番号:19371300

ナイスクチコミ!12


スレ主 supurekeaさん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/05 13:38(1年以上前)

>まきたろうさん

ネスル以外のコーヒーでも大丈夫ですか?

誰かも書いて有りましたが・・・

大丈夫なら私も好きな味のコーヒーにしたいなぁ

壊れるのを覚悟?それでは困るし・・・

書込番号:19377821

ナイスクチコミ!14


スレ主 supurekeaさん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/05 13:41(1年以上前)

>渚の丘さん

今のところ、順調に作動してます

しかし、この器械、手入れが結構面倒なのよねぇ

手入れ怠ると使えなくなったりするから

梅雨時や暫く使用しない時、コーヒーが湿気を吸い

固まってしまいますしね

もし、壊れたらもう〜〜買いませんよ(笑)

書込番号:19377828

ナイスクチコミ!4


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:47件

2015/12/06 10:55(1年以上前)

「スレ主様 ・ まきたろうさん」

大変参考になるご投稿をありがとうございます。
手入れ等はあるものの、色々便利そうなので私もほしいと思っています。



書込番号:19380371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/12/06 17:07(1年以上前)

>supurekeaさん
私は壊れるの覚悟で使用していますので・・・いまのところ壊れる気配はないですが・・・
って壊れる要素あるのかなぁ・・・・でも、粒が同じような形状のものを入れるようしています。
ネスカフェエクセラ(ってネスカフェじゃん)?とか、完全に粉だと詰まりそうな感じもしますので入れていないですが・・・

>渚の丘さん
便利と言われると?ですが、(ペーパーセットして豆をいれる手間が省けるだけなので・・・)
でも、レギュラーと違った、エスプレッソもどきの泡だった味わいは楽しいですよ。
うちは、気分と食べ物で使い分けています。

そういえば、私、手入れって、特にしていないです・・・
あえていうなら、毎日飲んで、粉を湿気らせないように使い切ることぐらいです。
湿気って固まると、洗って乾かすのが面倒です。

書込番号:19381367

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2015/12/07 18:08(1年以上前)

カリタのコーヒーメーカーは、もう20年越です。

書込番号:19384568

ナイスクチコミ!10


スレ主 supurekeaさん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/08 12:49(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

わが家は、メリタコーヒーメーカーです

二台目使用中 

紙フィルターを使っていたのですが、Amazonで
ネルのフィルターを見つけ、それを使用してます
気のせいか、コーヒーの雑味が無くなったような
まろやかな感じのコーヒーになりましたぁ

書込番号:19386789

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

レビュー記事

2015/11/19 03:46(1年以上前)


コーヒーメーカー > 象印 > 珈琲通 EC-NA40

クチコミ投稿数:4件

家電Watchに本商品のレビュー記事が載っていますね。

挽き立ての風味が楽しめる象印のコーヒーメーカー「珈琲通」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20151110_729584.html

よく見るとミルや挽き分けフィルター、ドリッパーの構造が、パナソニックのNC-A56にソックリです。
操作ボタンやステンレスサーバー、フィルターケースは象印独自のようですので、姉妹機ということになるのでしょうね。

書込番号:19330892

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング