コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CP・・・

2009/02/25 16:33(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > CM336N

クチコミ投稿数:2416件

不味くもないが、
価格ほどの価値があるとは思えません。

デロンギって
アメリカではオイルヒーターを一桁違う価格で売っているし・・・

日本人はぼられていると思いますね

書込番号:9153883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2416件

2009/02/25 16:37(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

到着!

2008/10/09 00:40(1年以上前)


コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D456

クチコミ投稿数:2416件

ミルは安っぽい感じ・・・
値段が安いから仕方ないか・・・
微粉がかなり多いです。
挽き方も調整できません。

ポットは口が広くて使いやすい反面、
あまり長時間の保温はできない感じ。

広めの口だが、蓋を触ってみると熱い!
(つまり、その分、熱が逃げてる?)

ポットをあらかじめ
温めてから使用するんだけど
それでも あまり熱くないかもです。

他のステンレスポットをしようしたことないから
わからないけど。

書込番号:8474881

ナイスクチコミ!0


返信する
civamonさん
クチコミ投稿数:17件

2008/10/09 01:17(1年以上前)

下のスレでカキコしてた者です。

そぉですか。
ちょっと残念です。
私もコレに期待していたのですけどね・・・。

ひとまず、電動の臼歯ミルとフレンチプレスで凌ぐ事にします。

調整可能ミル+全自動のコーヒーメーカーが出るのは後何年後なんでしょうね><;

書込番号:8475020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件

2008/10/10 17:41(1年以上前)

まっ、でも安いからいいんじゃない?

実売が2万円でこの性能だと怒るけど!?

CPはいいと思います。

書込番号:8480899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/12 18:31(1年以上前)

おお、購入されたのですね。

ちなみにHIRIOの円錐フィルターは使えそうでしょうか?
http://www.hario.co.jp/shop/partscenter.php?mode=p_products&bigclass=101&midclass=101&smallclass=102

書込番号:8490365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件

2008/10/12 19:37(1年以上前)

って言うか、使ってます。
VCF-03-100M
大きさはこれがちょうど!
これより小さいと
ずれたりします。

ハリオで直に買うと高いので
楽天等で安い所で買ってます。

書込番号:8490604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件

2008/10/12 19:43(1年以上前)

コーヒーメーカーのステンレスサーバーは
コーヒーが抽出後に入ってくる構造上、
完全密閉は難しい為、
通常の魔法瓶のような保温性は期待できないかも?

他のメーカーのステンレスサーバでも
1時間ぐらいが限界かも。
もっとも、ガラアスサーバでも
ヒーターで1時間も炊いてたら!?
煮詰まって飲めないので
やっぱりステンレスサーバの勝ち!?

書込番号:8490629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/13 01:21(1年以上前)

>って言うか、使ってます。

ありがとうごさいます。使えるのですね。
なんかムラムラと欲しくなってきました。。。

追加で申し訳ないのですけど、「蒸らし機能」ってどんな感じでしょうか?
無条件に動作する機能だと、ちょっと困るなぁと思いまして。。。

書込番号:8492483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件

2008/10/13 21:33(1年以上前)

さぁ?

http://www.twinbird.jp/support/inquiry.html

書込番号:8496325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件

2008/11/17 00:06(1年以上前)

他のメーカーも同じだと思うが、やっぱり熱くない!
なので、まず、豆なしで湯通ししてから、使ってます。

手で入れたほうが早くて簡単なような・・・

う〜ん・・・本末転倒とはまさにこのことかも・・・
それに機械にも連続運転なので負担がかかるから 故障しやすいだろうけど。

書込番号:8651338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ハンドドリップにはおよばず・・

2008/11/04 15:08(1年以上前)


コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモ ステンレス JCM-561

スレ主 rousitaiさん
クチコミ投稿数:302件 Pixta 

コーヒーメーカーでも蒸らしができる機種が最近ではあるようだけど
このコーヒーメーカーには残念ながらその機能はありません

ドリップコーヒーの味の決め手は色々ありますが、蒸らしは大変重要な儀式(?)です

メーカーさんへの質問に対する回答を参考までに記載します
購入を検討中の方は参考までに

---------------------------

この製品についてはコーヒーを抽出中にお湯が止まって
しばらく、蒸らす、という蒸らし機能は付いておりませんが、
弊社のフィルター(ドリッパー)は一つ穴となっておりますので
コーヒーが抽出される速度が若干遅くなっております。
そのため、豆がお湯に浸かる時間が長く、お湯の出始めは
豆を蒸らす効果があります。

また、コーヒーメーカーとハンドドリップの比較ですが、
抽出されるコーヒーの味は異なります。

その違いは、お湯の温度やお湯の注ぎ方、抽出時間によって出てきます。
弊社コーヒーメーカーはハンドドリップに近い状態での製品づくりを目指しておりま
すが
その差がまだあることは否めません。
ハンドドリップは上記のお湯の注ぎ方、抽出時間がコントロールが自分で
行うことが可能ですが、コーヒーメーカーは一定の抽出方法という部分で
限界があるのが事実です。

書込番号:8595262

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件 アロマサーモ ステンレス JCM-561のオーナーアロマサーモ ステンレス JCM-561の満足度5

2008/11/04 22:20(1年以上前)

この製品を使用している立場からですが、
誠実な回答ですね。購入して本当に良かったです。
より良い製品作りへの、ひたむきさが伝わりました。

書込番号:8597024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レポート(普通)

2008/10/22 16:13(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > アリエテ 1385J

クチコミ投稿数:69件

33000円で購入。デザインと機能と値段とのバランスで70点

実売5万くらいでいいから
@ミルクスチーマーのレバーちょい太く(ポキッていきそ)
A筐体もフィルターセットするときのブレ(これも胴体がポキいきそう)が
ないくらいにもうチョイ頑丈に
B給水タンクプラ→強化ガラス
Cクレマフィルターとミルクスチーマーノブのプラ→金属
D本体色の種類もっとあったらいい。
とかにしてもらったら100点


書込番号:8536418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっとたのしみ

2008/09/27 09:55(1年以上前)


コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D456

クチコミ投稿数:19件

全自動というよりも、円錐フィルターってところに惹かれるのですが、どうなんでしょうねぇ。

書込番号:8418813

ナイスクチコミ!0


返信する
civamonさん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/28 03:08(1年以上前)

ライバルはナショナルの「NC-A55」ですよね
http://kakaku.com/item/21285010131/

主な違いと抑えておくと
【CM-D456】←→【NC-A55】
・ステンレスサーバー←→ガラスサーバー
・保温なし←→保温あり
特別な機能としては
あっちはミルの掃除機能付き。
こっちは円錐フィルター+専用プラフィルター、って所でしょうか?

楽しみな一品です

書込番号:8423524

ナイスクチコミ!0


civamonさん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/29 01:15(1年以上前)

追記です。
楽天で商品が出てます。
9月29日時点で1番安いのはコチラ
http://item.rakuten.co.jp/kaimono/cm-d456b/

ちょっと安すぎです?
でもよく考えたら、
紙フィルターは専用のものしか受け付けてくれないハズなので
そこが難点ですね・・・う〜む

書込番号:8428689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:37件

2008/09/29 19:54(1年以上前)

しかし、安すぎ!・・・

ナショにしようかと思っていたけど。

なんだか安すぎて、不安・・・







市販のペーパーフィルターは使えますか?





この度は、弊社ホームページよりお問い合わせいただきまして
ありがとうございます。

お問い合わせいただきましたCM-D456でございますが、
市販の台形ペーパーフィルター(4−6杯用)がご利用できますこと
ご案内申し上げます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

***************************************************

書込番号:8431426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/09/29 22:55(1年以上前)

>civamonさん、ズポックさん

円錐フィルターなら、HARIOのやつが使えるんだろうと思っていたのですが、
そうでもないのかな。。。(円錐フィルター愛用者です。)

実はコーヒーメーカーが好きで、いろいろ持ってます。
NC-A55は初期型のやつを持ってます。
すくなくとも初期型は問題があって、よく豆が引っかかったりして
ちょっと叩かないと豆がうまくひけませんでした。
現行の型は改良されているのかもしれませんが。

書込番号:8432648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

返品しました。

2008/08/23 09:26(1年以上前)


コーヒーメーカー > クイジナート > DCC-400J

スレ主 HP???さん
クチコミ投稿数:109件 DCC-400JのオーナーDCC-400Jの満足度1

結局、いろいろやりましたが、プラスチック臭がとれず、コーヒーを味わうことが出来ないため、購入した池袋のイ●●スに相談したところ、すんなり返品を受け付けてくれました。
お店の対応は良かったですが、この商品はお勧め出来ません。

書込番号:8240964

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング