コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信3

お気に入りに追加

標準

Kカップは高いし種類も少ない!

2019/10/30 22:25(1年以上前)


コーヒーメーカー > キューリグ > BS300

アメリカではKカップは80ものブランドがあり、カップの種類は400以上とか!
しかも安い!

だが、日本ではUCCが販売権を独占している為、
種類も少ないし高いときてる・・・なんだかなー。

キューリグの まんま パくリ!?のような
UCCの作った「ドリップポッド」だが
キューリグ一式の販売を委託しているキューリグ社側も
あまり文句、言えないんだろうなー。

消費者、そっちのけですね。
アメリカからKカップをいちいち個人輸入するのも面倒だし。

書込番号:23018722

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:122件

2019/10/31 22:13(1年以上前)

最近、キューリグを使っているのですが
実は上記のUCCがパくッた!?ドリップポッドも以前から使っています。

味は・・・ドリップポッドの圧勝ですね。
どう比べても
キューリグのKカップ・・・なんで あんなに薄いのか??

コーヒー豆のポッドは日本では
キューリグもドリップポッドも同じUCCが提供しているのに
解せませんね。

UCCとしては自社が作ったドリップポッド推しということなのか?

アメリカで売っているキューリグのKカップは豆の量が多くて濃いらしいので
これからはamazon等でアメリカ産のKカップを入手しようと思います。
面倒ですが。
それに、少しではあるが安いようですし。

UCCはキューリグ製品も扱うなら
ちゃんとやってほしいですね!

書込番号:23020364

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:122件

2019/11/14 18:02(1年以上前)

コストコのオリジナルブランドの「カークランド」から
K-CUPが出ているのですが
なぜか国内のコストコでは売っていない。
以前は売っていたらしいが。

おそらく、日本で独占販売権を持っている
あの某社から横槍が入ったんでしょうね。

しかたないのでアマゾンで取り寄せました。
商品代金約5500円と送料が1000円!(アメリカから取り寄せ!)かかります。

送料を除くと1個あたり、約45円!(120個入り)

日本で売っている某社製の約半額!
アメリカのスーパーでは他社製K−CUPも当然あって
更に安いものも!

しかもカークランドのK−CUPは濃くて美味しい!

日本の標準は140cc用なのだが
飲んでいて感じるのは 
とにかく薄い!薄すぎる!

しかし、コストコカークランド製はアメリカ標準(240cc用)の為、
しっかりと濃く、美味い!

なんでコストコのオリジナルなのに日本のコストコで売らないんだ?
やはり横槍が入っているとしか考えられませんね!

そういうのって独禁法に抵触しないのだろうか?

書込番号:23047031

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/08 16:34(1年以上前)

最近、日本国内で売られているキューリグのカプセルK-CUPのパッケージからは
UCCの名前が消えています。

もしかして、UCCとキューリグの縁が切れた??
そうなると日本国内のコストコでカークランドブランドのい安いK-CUPの販売が開始されるかもっ!

・・・と思ったのですが、いつまで経っても その気配がない・・・。

で、調べてみたら日本国内でのK-CUPは未だにUCCの子会社であるユニカフェが
卸しているようです。

コストコでK-CUPが売られることは当分なさそうです。

がっかり!!

書込番号:25537838

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

1.5Lタンク

2023/12/04 17:35(1年以上前)


コーヒーメーカー > UCC上島珈琲 > ドリップポッド DP3

クチコミ投稿数:222件

前作のDP1とDP2には別売で大容量1.5Lの水タンクが用意されていたのだが、
DP3になってからは なくなってしまった。

しかし、家電量販店に来ていたUCCのドリップポッド販促員に聞いたら
DP3にも法人用に1.5Lタンクがあると言う!

なんで一般ユーザーには売らないのか?
UCCに特段、不利益があるとは思えないのだが?

ライバルのキューリグ機には1.5Lタンクが付いているのに!
(ライバルと言っても、以前はキューリグブランドのカプセルもUCCが売っていた。
 今はキューリグ用カプセルからはUCCの名前は消えているが、卸してはいるらしい)

書込番号:25532525

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

実売2万円弱・・・

2023/12/02 12:39(1年以上前)


コーヒーメーカー > UCC上島珈琲 > DRIP POD YOUBI DP4

クチコミ投稿数:222件

今までDP1、DP2、DP3と出しているが、デザインを多少変えただけ。
DP1からDP2になった時、カプセルだけでなく、挽いた豆も使えるようになった。

・・・しかし、挽いた豆をセットするのが面倒だからカプセル式を使うのであって、
本末転倒!
ドリップポッドで挽いた豆なんて使っている人、ほとんどいないのでは?
このDP4、UCC直販で24,200円ってデザイン代・・・ですか?
blue tooth接続で色々な抽出ができるらしいですが、
コーヒーを飲むたびに毎回毎回、そんなことする人いるの?

そんな付加機能なんていらないからblue tooth機能なしの安価版でも出せばいいのに。
基本機能の変わらない先代のDP3なんて大手家電でも8千円程度です。

システムをパくったキューリグからは縁を切られてジリ貧なのはわかりますが。
(以前はUCCがキューリグのマシンと豆を扱っていたが、
 現在、キューリグは自社で販売している)

書込番号:25529611

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/02 12:50(1年以上前)

お得すぎます。

書込番号:25529623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > デロンギ > エレッタ エクスプロア ECAM45055G [ブラック]

スレ主 kouryu mさん
クチコミ投稿数:13件 エレッタ エクスプロア ECAM45055G [ブラック]のオーナーエレッタ エクスプロア ECAM45055G [ブラック]の満足度5

メーカーサイトには本体の外形しか書かれておらず徐石灰時に2リットル以上の容器をトレイに置くように要求されています。
トレイの寸法を記載しますので容器がトレイに載るかどうかの参考にしてください

横24.6x縦(奥行)10.5x高さ(トレイからノズルまで)14.5 (cm)
※トレイ外周部に漏れ防止のため1〜2mm程度の段差・厚さがあり上記はその段差の内側の寸法になります
 また高さに関してもノズル洗浄用?の穴がトレイにあり周囲が段差になっているため段差の上部からノズルまでの高さになっています

ちなみに私は高さ12〜13、奥行13前後(手前に倒すわけにはいかないので最悪でも15以下)、横無制限の条件で2リットル以上容器を探しました

書込番号:25527219

ナイスクチコミ!2


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/11/30 16:51(1年以上前)

軟水では硬度が低いので、石灰分が問題になるほどではないでしょう。


イタリアでは、電気温水器タンクに石灰の塊ができるほど硬度が高いと記事を見た事あります。

書込番号:25527298

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouryu mさん
クチコミ投稿数:13件 エレッタ エクスプロア ECAM45055G [ブラック]のオーナーエレッタ エクスプロア ECAM45055G [ブラック]の満足度5

2023/11/30 17:26(1年以上前)

確かに海外よりかは石灰の量は圧倒的に少ないのは確かです。
ただ身近のところで石灰とは浴室の鏡のうろこのことですから機械内部のそれをそのままにするかどうかですね
どちらかというと硬度で完全にいらないのはフィルターだと思われます

書込番号:25527330

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2023/11/30 19:39(1年以上前)

そうですよね。
日本は軟水と言われます。
流石にヨーロッパ辺りの硬度には遥かに及びませんが、日本人的にはそれなりに付着が目に付いてきます。

綺麗…
それだけで美味しく思います。

書込番号:25527500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒー漏れ解消

2023/11/24 22:39(1年以上前)


コーヒーメーカー > サーモス > ECJ-700

スレ主 k-miz2020さん
クチコミ投稿数:1件

メリタ ペーパーフィルター

以前から悩まされていた漏れ症状が、何故かフィルターを変えて解消しました。
近所のケーズデンキで売っていたメリタのフィルターです、是非お試し下さい。

書込番号:25519456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

新モデル出ますね!

2023/11/01 17:46(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

スレ主 kurumilk37さん
クチコミ投稿数:8件

11月15日にマグニフィカスタート ECAM22020B/Wが発売になりますね!
タッチパネルになって、よりシンプルなデザインになるようですね。今使っているマグニフィカSはホワイトですが、ニューモデルはタッチパネルの部分が広いので、ブラックの方が好みかなーなんて、買い替え予定はないのに(!)妄想してしまいました。
大きな性能の違いはまだ良く分からないですが、お掃除や排水問題が解決してたら良いなーと思いました。
旧モデルは値下がりするのかな?これから購入の方は選択肢が増えて悩むかもですが羨ましいです!

https://barista.delonghi.co.jp/products/ecam22020b.html?pacid=ITuMhDhKnKrLi0v7RLNklQ%3d%3d

書込番号:25487396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mikamomさん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/01 23:29(1年以上前)

購入を検討しています。
ECAM23120か新型が良いのか悩んでいます。お掃除や排水問題と書かれていますが、どのような内容でしょうか。
またミルクフロッサーも新型はシンプルなものになってますが、現行モデルではスチームとカプチーノの2種類使い分けできるようになってますが、使い心地はいかがでしょうか?

ぜひ参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。

書込番号:25487813

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurumilk37さん
クチコミ投稿数:8件

2023/11/02 05:42(1年以上前)

すみません、個人的にこうなら良いなと日々思っていてつい書いてしまいましたが、問題がある訳ではありません!誤解を招く書き方だったなと猛省しております(>人<;)

排水と書いてしまいましたが…お掃除を減らしたく、毎回内部洗浄時に抽出口にカップを置いているのですが、必ず水受けトレイにも少量排水されてしまいます。これは仕様とのことでした。実際には私のようにカップを置かず直接トレーで受ける方のほうが多いかと思うので問題ではないですよね。

また、カス受けや水受けトレーの形状が少し掃除し難いと感じていて(仕切りや角が多い)もう少しシンプルな形状だったら良かったなと思っています。白なので水受けトレーの着色汚れも気になるところです。
それからカス受けがいっぱいになって引き出すと、いつも少量粉がマシンの下(引き出した後の設置面)に落ちていて、粉を掃除してからトレーを戻すのがちょっと手間だな、と感じています。できれば水受けとカス受けが独立して引き出せるとよいのですが…。

ミルクフロッサーは正直、別の簡易なフォーマーを使っているので使用していません。これもズボラな性格のため、お掃除の観点からです…。(毎回きちんとノズルや外したフロッサー部品を洗えば良いだけなのですが。)またスチーマーは蒸気で温めるので仕方ないですが、ミルクが水っぽく感じてしまい好みではなかったのでカフェ・オ・レの時はミルクを別で温めています。

あまり参考にならず、すみません。
私の方に問題のあるだけでして、マグニフィカ自体は毎日お世話になるほど良いマシンなので、ぜひ購入して楽しんで頂きたいです^ ^

書込番号:25487919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mikamomさん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/08 22:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

私もできるだけ掃除が楽な方が良いです。新型はその辺りが少しでも改善されていたら良いのですが。
でもこの新型は海外では一年前から販売されていたようですね。
可動音も静かになっていれば買いなんですが。

書込番号:25497371

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング