
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月15日 20:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月25日 09:09 |
![]() |
3 | 2 | 2004年11月6日 22:47 |
![]() |
1 | 1 | 2004年10月25日 16:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月18日 14:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月29日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




抽出時間・保温力は良いし、
抽出後、自動的に電源が切れる機能も良いと思います。
でもポットの形状が悪く、注ぎにくくこぼれやすいのが難点。
また汚れも溜まりやすく手入れが大変でした。
1年半経って本体タンクから水漏れするようになったので
買い替えを予定していますが、他社製品を検討中です。
0点



コーヒーメーカー > デバイスタイル > Brunopasso HA-12


おおむね満足しています。特にエスプレッソやカプチーノについては、作ることも、飲むこともとても楽しみです。
ただ、下の書き込みにもありましたが、レギュラーについては、1人分だけ作ることが多いのですが、出てくるお湯が挽いた豆の中央部分に集中するためかやはり薄いです。説明書には「1カップ分のみ作る場合、コーヒーの分量は計量スプーン1.5杯分ほど入れてください」とありますが、それでは経済的ではないので、レギュラーを1杯だけ作るときは、それまで使っていたコーヒーメーカーを使うようにしています。この点は欠点ですね。
0点





コーヒーメーカーを買い換える必要ができて、ミル付が欲しくて探していました。このページで検索したところ、なんと、エスプレッソにカプチーノまでできると喜んで、早速購入。昨日届きました。
ところが、カプチーノを作る機能はついてないのですね。メーカーに問い合わせても、それはできませんと言われてしまいました。
エスプレッソは美味しく入りましたので、それなりに気に入りましたが、ちょっと紹介に問題あり!です。
1点

ほんとだ。
http://www.toshiba.co.jp/webcata/cooker/hcp_a3m.htm
を見るとカプチーノできそうですもんね。こりゃJAROに連絡かなあ。。
とりあえずはこちらをどうぞ。
http://www.outdoor-station.com/pleasure/coffee2.html
書込番号:3461007
1点



2004/11/06 22:47(1年以上前)
RHOさん、ありがとうございます。
ご紹介いただいたページを見て、自分がたまたまミニミキサーを持っていることを思い出しました。少し手間はかかりますが、カプチーノが飲みたい時は、この方法を使って楽しんでみたいと思います。
書込番号:3468995
1点





ミルを内蔵しているコーヒーメーカのほとんどは、ミルが羽式ですね。
羽式はアロマが逃げてしまい良い方式ではない。
コーヒーの味はミルで決まる!ミルは専用のものを買ったほうがよいだろう。
デンロギのミルなら最高だ。高いが・・。
0点


2004/10/25 16:04(1年以上前)
デンロギではなく、「デロンギ」でしょ!
書込番号:3422371
1点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





