コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(8161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

標準

エレッタ エクスプロア ECAM45055G

2023/05/18 14:06(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > エレッタ エクスプロア ECAM45055G [ブラック]

スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

23年5月末時点
ビックカメラ、ヨドバシとかで予約受付中
価格298,000円 (税込)
ポイント29,800ポイント (10%)

因みに、USでは1800ドルから1700ドル位。140円換算で25万円ほど。
ヨーロッパでは、1150ユーロ位。 150円換算で17万円ほど。
https://www.amazon.de/gp/product/B0BTZ9BPPL/?tag=coffeefinder-21&th=1

ポンプ圧が19気圧に変わって、
ボイラーがダブルからシングルに変更されている。
家庭用だったら、シングルでも十分なんだろうな。
アイスコーヒーを作れるのが魅力だな。牛乳は使えないそうだから無脂肪牛乳で我慢するか。

海外レビューでは、概ね評価が高いね。
製品リリースから日本発売までの期間が短いけど、
デロンギ、今回は気合い入ってんのかな?

書込番号:25265018

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/18 15:40(1年以上前)

イタリアのアマゾンのレビュー投稿日から判断すると、22年4月発売っぽい。
約1年前発売の製品ということか。
デロンギの歴代エスプレッソマシンの中では、日本発売が早い方だな。

書込番号:25265107

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/26 00:52(1年以上前)

海外では、Jura Z10と言うのがあるんだってな。
ホットとコールドでは、豆の挽き方が違うそうだけどそれを自動でやってくれるとな。
値段はほぼ倍。50万円以上かぁ。
日本発売になると80万とかの定価がつきそう。
コーヒー文化は、やはり欧米が先進と言うことだな。

書込番号:25274372

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/26 00:54(1年以上前)

https://www.t3.com/reviews/jura-z10-review

書込番号:25274373

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/26 01:08(1年以上前)

さらに8月末には世界初の全自動コーヒーマシンでコールドブリュー抽出ができる新製品「Z10」の発売を予定。

8月末かぁ。。
ちょっと待ってみるかぁ。
北米で4000ドル
E8が北米アマゾンで2500ドル、それが日本で25万円で売られているのが不思議。どう言う計算ダァ?デロンギと大違い。
とすると、4000ドル=40万円と期待してOK?
10万差だったら、まぁ、いいっかと買っちゃそうだ。

書込番号:25274379

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/26 01:20(1年以上前)

https://youtu.be/nfKHc-Zb7VM

上には上がいる

書込番号:25274384

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/26 01:30(1年以上前)

https://youtu.be/ki4XjSuXAUE

ミルクフォーム用のツールは別売だそうだけど、メンテナンスも手間がかかりそうだな。
デロンギがお手軽と言うことか。

書込番号:25274388

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/26 01:37(1年以上前)

コールドが売りなのに、ツールが同梱されていないと言うのは、日本では有り得ないな。
ホット専用でZ10を買う人は少ないんじゃないか?

書込番号:25274393

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/26 01:47(1年以上前)

https://www.amazon.com/Jura-Cool-Control-Liter-Cooler/dp/B08HDJL1B7/ref=psdc_284507_t2_B09NL9SNCG

ミルクフォーム作るのに追加で5、6万円必要と言うことか?

書込番号:25274397

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/26 01:59(1年以上前)

JURAのメンテ費用って高いんだなぁー

書込番号:25274403

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/29 20:23(1年以上前)

30万円以上するプリマドンナのレビューがたくさんあるけど、
コーヒー業界は、好調のようだね。ちょっとしたブームなのかもね。

日本最大のコーヒー機器メーカー・富士珈機 需要急増で生産追いつかず
https://shokuhin.net/67262/2022/12/31/inryou/inryou-inryou/%e5%97%9c%e5%a5%bd%e9%a3%b2%e6%96%99/

コーヒー、自家焙煎が急増 一般人と異業種の参入で マシンの生産追いつかない状況
https://shokuhin.net/67644/2023/01/11/inryou/inryou-inryou/%e5%97%9c%e5%a5%bd%e9%a3%b2%e6%96%99/

プロ仕様のコーヒーマシンが家庭にも浸透 高まる需要受けて各ブランドから新機能搭載マシンが続々 ブルーマチックジャパン
https://shokuhin.net/75757/2023/05/23/inryou/inryou-inryou/%e5%97%9c%e5%a5%bd%e9%a3%b2%e6%96%99/

書込番号:25279439

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/30 00:11(1年以上前)

発売日がやっと来たぁ。
早速、表参道?のデロンギショップに行って買って来るかぁ。
アイスラテが楽しみ。

書込番号:25279768

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/30 17:06(1年以上前)

10%OFFクーポンが使える人なら、デロンギ直販Webサイトで購入した方がお得みたいだね。

書込番号:25280465

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/31 12:28(1年以上前)

水がまだ500cc程度残っているのに、水を入れろとエラーメッセージが表示される。
7年経っても、相変わらずなんだね。
容量1800ccだから、実質1300cc、つまりコーヒー10杯程度と言うことね。

書込番号:25281508

ナイスクチコミ!3


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/05/31 19:17(1年以上前)

操作性はバツグンにいい。
液晶やショートカットのタッチパネルのUIの出来がいい。
ここは、進化を感じる

書込番号:25281954

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/06/03 14:47(1年以上前)

高くて買えない人は、CM-D465Bで我慢かな。
CM-D465Bだけでも十分美味しいドリップ珈琲を楽しめる。
エスプレッソは出来ないけど。

書込番号:25285777

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/06/03 20:46(1年以上前)

残り500ccで終わってしまうタンクの水は、
スイッチOFF時の洗浄水としても、使用されない。
どんな製品仕様なんだい、まったく。@@)
イタリア人の思考は、よくわからんな。

書込番号:25286274

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/06/07 15:34(1年以上前)

アイスラテ、味が微妙。温かい方が美味しいね。

書込番号:25291751

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/06/09 18:08(1年以上前)

UI最高。
本当に使いやすくなったなぁ。
ミルクの消費量がだいぶ増えて、やばい。

書込番号:25294586

ナイスクチコミ!1


燐燐さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:11件

2023/06/11 16:32(1年以上前)

Z10について訂正です。

Z10はコールドブリューが出来ますが、言葉通り水出しつまり、熱くないエスプレッソが抽出されます。
フォームミルクは、熱いのでアイスのミルクメニューはありません。
(既存のデロンギと同様に、氷と冷たいミルクにエスプレッソのアイスラテはもちろん可能)
現状アイスのフォームミルクメニュ―が欲しければエクスプロアしかないと思います。

ミルクタンクがないとミルクメニュ―が作れないのも間違いです。
ミルクはコップや牛乳パック直でも入れることが出来ます。
ミルクタンクは、冷蔵機能付きのタンクで毎回冷蔵庫からミルクを出さなくてもいいという製品です。
ホテルのビュッフェ、オフィスのカフェコーナー、日に1L近くミルクを消費するカフェイン中毒者wを想定していると思います。
ミルクタンクの清掃は、ただのでかいコップなのでラテクレマシステムの容器より手間はないと思います。

メンテに関しては、調べた限りですがJURAの製品が一番手間がかからなそうです。
デロンギ、ガジア共に抽出ユニットの洗浄が必要ですが、ユーラは自動洗浄モードがあります。
特にZ10は、ミルクフロッサ―の洗浄も完全自動で、洗浄用の容器と洗浄タブレットをセットするだけです。
(まだ4ヶ月程度ですが、E8でもミルクフロッサ―の清掃は、自動洗浄ですべてキレイになっているように見えます。)
排水と豆カス捨ては、3社同じです。

メンテ費用に関してはその通りだと思いますが、フィルターを使わない選択肢もあります。
別途石灰除去清掃をするか、給水時から超軟水化+浄水フィルターという手もあります。
そもそも、デロンギとJURAのフィルター寿命の考え方が違う気がしています。
実際フィルター交換のアラートは2ヶ月に1回しか出ていません。計算上ちょうど200杯くらいです。
デロンギのフィルターは、最大2ヶ月となっていますがもし、日に3〜4杯なら同じくらいです。

ちなみにZ10は、ガジェット系Youtuberのドリキンさんが紹介されているので興味があられたら見てみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=qb4P2h-UjgQ
https://www.youtube.com/watch?v=C-JBbhJXxWY

僕は、E8+ミルクタンクの環境ですので、それ以外のユーラ Z10、デロンギ、ガジアの情報はYOUTUBE、レビュー、マニュアル等のWebから調べたものですので、誤りがあるかもしれません。特にデロンギは機種が多いので。

ところでアイスのミルクメニュ―は微妙なんですね。
好みもあるとは思いますが、ちょっと残念です。(いずれにしても予算オーバーで買えませんが^^;;;)

書込番号:25297384

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

GIGA 10

2024/06/14 01:40(1年以上前)


コーヒーメーカー > JURA > Z10 [Aluminium White]

クチコミ投稿数:92件

海外のレビューによるとZ10のUIは、いまいちらしい。
改訂版が切望されているみたい。
GIG 10 のUIほ方は、優れているらしい。
豆入れが2つあって、1つをゴールド専用に使えるから、GIGA 10が欲しい。
でも、残念ながら国内では未発売?
メーカーHPに表示が無いから、そう言うこと?

GIGA10の国内発売切望。

書込番号:25771350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:92件

2024/06/14 22:05(1年以上前)

高いなぁ。。。

https://youtu.be/CFhi_8oIOb4?si=ebhETJAnd_pwyPEQ

書込番号:25772327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2024/06/14 22:24(1年以上前)

US Amazon価格
Z10 約4000ドル  → 日本価格 498000円
GIGA10 約5000ドル → 予想 640000円

やはり、高杉て買えん。業務用だな。
ちなみに、JURAは年間メンテナンス部品費用も結構するんだよねぇ。5万くらい?

書込番号:25772351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと欲しいかも

2024/04/30 12:15(1年以上前)


コーヒーメーカー > ティファール > クイックレマ EX5101JP

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件

そろそろエスプレッソマシンの買い替え時期なので、興味深々。

”コードレスモード”って何でしょうね?
バッテリーでも内蔵しているのかな?

書込番号:25719094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

抽出ユニットの分解掃除

2024/02/23 09:45(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

クチコミ投稿数:204件 マグニフィカS ECAM23120 NのオーナーマグニフィカS ECAM23120 Nの満足度5

小さいゴムです

ゴムはこの様に付いています

こんな感じでついてます

ユニットの分解掃除をして小さいゴムの部品がどこに付いていたか分からなくなり大変な思いをしたので、同じ方が見えましたら参考までに
この部品はコーヒーカスを取り除くバネで戻る機構の受けの部品でした。
なくても動きますが、やはりあった方がいいでしょう
動画を見てもこの部品について触れているのがなくて焦りました

書込番号:25633326

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ペーパードリップもOK!

2023/12/12 20:16(1年以上前)


コーヒーメーカー > キューリグ > BS300N

クチコミ投稿数:222件

https://www.kitchenyunyupro.com/shopdetail/000000002026/keurig/page1/order/

日本ではUCCが独占しているK-CUPは、
キューリグの発祥の地、アメリカには数百種類ももあるのだが、
コーヒーメーカーもかなりの種類がある。

これなんてK-CUPとは別にペーパーでのドリップも可能!
日本でも欲しいぞ!

書込番号:25543510

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

カプセルはUCCが独占販売?

2023/12/10 00:12(1年以上前)


コーヒーメーカー > キューリグ > BS300N

クチコミ投稿数:222件

国内でのカプセルのK-CUPは以前はパッケージにUCCの名前が入っていましたが、
今はパッケージからはUCCの名が消えて、
一見?キューリグ社が直接に販売しているかのように見えます。

しかし、どうやらUCCの名前は消えただけで、
実際にはUCCの子会社であるユニカフェ社が卸しているようです。

ま、それ自体はどうでもいいのですが、UCCが独占?しているせいなのか、
キューリグ発祥のアメリカで売られている安くて(100個入りで30ドルも!)、
何百種類とあるK−CUPを日本国内で直接、買うことはできません。

(スターバックスやタリーズ、マクドナルド、コストコ等、
 日本で売られていない多くのブランドも有る!
 コストコブランドであるカークランドのK−CUPも
 以前は日本国内のコストコで売られていたが、今はありません。・・・何故?)、

アマゾン等でアメリカから輸入することはできますが、数倍の値段になったり、
消費期限間近や箱が潰れていたりと、散々なこともあります。
(アマゾンのレビュー参照!)

また、日本で売られているK−CUPは8g、9gで140cc相当なのですが、
アメリカのK−CUPは11g、12gで240cc相当なので味も濃く、量もタップリ!です。

キューリグが国内で販売されてから、数年が経過しましたが、
ネスプッレソ等、他社では扱っている大人気のスターバックスブランド等が、
キューリグにもアメリカには有るのに、
いつまで経っても国内での扱いがないのは不自然すぎますね。

UCCはキューリグのシステムにそっくりなドリップポッドを展開していますが、
やはり、本音はドリップポッド推し?と言うことなんでしょうか?
キューリグ社も日本ではUCC社に展開してもらっているので
そっくりなシステムにされても、あまり どうこう言いにくいのかもですね。
いわゆる「大人の事情」!?でしょうか。

しかし、やはりそれでは消費者そっちのけの感は否めませんね。

書込番号:25539740

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング