コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(1987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
423

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

通販で買えるおすすめの豆

2018/11/03 14:04(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

夏はアイス、冬はジャポーネを淹れています。

豆はスターバックスで買うことが多いです。たまに通販でも買います。なかなかピッタリしたのに巡り逢えていません。

通販で買えるおすすめの豆を教えてもらえますか?

好みは人それぞれですから自分の好みの豆を教えていだだけるだけでありがたいです。


よろしくお願いします。

書込番号:22227280

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に33件の返信があります。


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/11/12 17:52(1年以上前)

ナイスカットG(ミル)持っていてコーヒーの油分を失いたくないならフレンチプレスでも良いと思う。

自分はボダムのフレンチプレスを使っています。

書込番号:22248924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

2018/11/12 18:07(1年以上前)

>油 ギル夫さん

フレンチプレスって粒子感がありますよね。あまり飲んだことがないのでおぼろな記憶です。

本機で淹れたコーヒーと比べて粒子感はどの程度あるのでしょうか?私は本機のジャポーネには粒子感を感じていません。ただしドリップに比べるとクリア感が無いのはわかります。

書込番号:22248949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/12 18:23(1年以上前)

>まさちゃん98さん

ご回答有難うございます。

食品に対するスタンスが自分と似ているので、大変参考になりました。
湯温、その他温度管理は脂肪酸を含む食品には最も大切な事です。

自分の場合はテイルは捨てます。灰汁が入る気がして・・・。
背脂が沢山残っているでしょうか?笑

私もシュウ酸カルシウムの結晶が時々尿に混じって排出されるので、ドクターの勧めで牛乳入れて飲むようにしています。

>snooker147さん
と、いう事で、一日に8杯もコーヒーを飲まれるのでしたら、老後を考えると牛乳割にした方が良いと思います。笑
(でも、ストレートが一番美味しいんだよね。笑)

書込番号:22248983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/11/12 18:37(1年以上前)

>snooker147さん

自分はナイスカットミルの目盛り「5」でやや荒く挽いてフレンチプレスで抽出しています。

ハリオのV60でハンドドリップ抽出する事も有りますがフレンチプレスはペーパーフィルターに比べざらつきは感じますしコーヒー粉が下に残るのでコーヒーは飲み干さずほんの少し残す様にしています。

書込番号:22249008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

2018/11/13 09:43(1年以上前)

>油 ギル夫さん

記憶とおりでした 笑 うーん、となるとフレンチプレスは選択外にします。


ありがとうございました。

書込番号:22250336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/11/13 12:13(1年以上前)

微粉による粒子感やざらつきという点では金属メッシュフィルターもペーパーフィルターよりはざらつきを感じますよ。

粒子感はフレンチプレスと金属メッシュフィルターは同レベルだと思います。

油分も残してざらつきも抑えたいならネルドリップが良いのでしょうが手入れが面倒。

書込番号:22250575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

2018/11/13 12:57(1年以上前)

>油 ギル夫さん

うーん。金属フィルターも粒子感があるのですね。

楽して美味いものは飲めないって結論が見えてきましたね 笑


ありがとうございます。

書込番号:22250650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/13 15:20(1年以上前)

>snooker147さん

こんにちは

>あくまでも「本機」で美味しく飲める豆が質問の主眼です。

このマシーンはあくまでもエスプレッソマシーンですので、エスプレッソコーヒーを飲まないのなら用途違いのような気がします。
(ジャポーネはおまけのようなものではと思います)


ドリップコーヒーなら、その日飲む分だけコーヒーメーカーやハンドドリップで淹れておきます。
冷めたコーヒーは、飲みたい時にカップに入れレンジでチンするのが宜しいと思います。
(コーヒーは熱を加え続けると酸化し、不味くなります)

私は、平日は会社のオフィースコーヒーを飲んでいますが、休日は自宅でネルドリップコーヒーを飲んでいます。(ペーパーに比べ、味がマイルドです)

この場合も450CC淹れて飲みますが、残った分はその都度レンジでチンしています。

書込番号:22250913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

2018/11/15 12:46(1年以上前)

>bluendさん

富久栄珈琲が届きました。4種頼んでまずは富久栄ブレンドから。ちょっと酸味が感じられます。美味しいですね。

ドリップでも淹れてみます。


ありがとうございます。

書込番号:22255316

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

2018/11/22 15:36(1年以上前)

>私はペダン星人さん

WMFのマシンを調べたところ一番安いマシンで100万円程度!とのことです。とっても手が出ません 笑

最近スタバで飲んだコーヒーがまた当たって、やはりドリップが一番かも・・・と思い始めています。

本機からの移行を考え始めました。

焙煎機+ミル+抽出機+フィルター なんて感じですかね。

書込番号:22271179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/12/10 19:59(1年以上前)

行き付けのコーヒー豆ショップにラ・エスメラルダ農園産のパナマゲイシャが数量限定で入荷していたので思わずGET。

うーん、やっぱり高いw

週末にゆっくり楽しもう。

書込番号:22315285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2018/12/10 20:09(1年以上前)

>油 ギル夫さん
コーヒーローストさんですね!うちもエスメラルダ農園の大ファンです。パナマですねー。たまに頂いて、関係者の御努力に感謝しています。

書込番号:22315311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/12/11 00:34(1年以上前)

>まさちゃん98さん

>コーヒーローストさんですね!

自分は福岡県在住なので違う店です。

いつも有る訳じゃ無いのですが入荷したら取り置きしてくれているので入手はなんとかなります。

書込番号:22316069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2018/12/11 13:22(1年以上前)

>油 ギル夫さん

左様でございましたか。パナマの農園との交渉大変ですねってマスターに言ったら、本部の人がやってくれてるんですと言ってました。誰かが一度はパナマに行かなきゃならないですよねー。

書込番号:22316901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/11 14:47(1年以上前)

こんにちは

パナマ エスメラルダ農園にはオークションロットというものがあり、定期便で購入するコーヒーショップから、毎年暮れに1000ロット(1ロット100g)予約販売されてきました。
今年も楽しみにしていましたが、不作で、価格が高騰し、残念ながらコーヒーショップでは落札できなかったと報告がありました。

このオークションロットは5年ほど前100gで4,000円くらいでしたが、昨年は5,000円くらいでした。
しかし、2時間程度で売り切れました。

同じ農園でも、区画により品質も価格も異なります。

書込番号:22317003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2018/12/11 15:58(1年以上前)

安い方

>sweet home chicagoさん

うちはいつも安い方の豆で、浅煎りにしてもらって酸味を楽しんでおります。100グラム5000円って尋常では無いですねー。どんな香りなのでしょう。

書込番号:22317125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/12/11 19:48(1年以上前)

>sweet home chicagoさん
>まさちゃん98さん

自分が購入した豆は100g3240円だからオークションロットでは無いでしょうね。

今日はブルーマウンテンピーベリーをお買い上げ。

書込番号:22317593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/12/11 22:22(1年以上前)

https://newspass.jp/a/19p7m

パナマゲイシャ、ブルーマウンテンNo.1と来てローソンのマチカフェは攻めてますね、明日飲んでみよう。

書込番号:22318026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/12 09:29(1年以上前)

>まさちゃん98さん
香りはあまり記憶にありません。
年齢的に臭覚が退化していますので感じなくなっているようですが、口の中に含で飲み、鼻から息を吐き出す時に、これまでに感じたことがない独特の風味がありました。

呑んだ後に、口の中に甘みが残るのも印象的で、ブドウのような酸味でしょうか。
質感的には、クリーミーな感じでバターリーではなかったような記憶があります。

コーヒーの表現は、素人には難しいですね。

いくら高価な豆を買っても、淹れ方で価値がなくなるので注意が必要ですね。

私はネルドリップで淹れています。
豆は45gきっちり、秤で確認します。そしてMAZZERのグラインダーで挽きます。
お湯も温度計で87.5℃に下がるまで待って、蒸らして150CC抽出し、300CCのお湯を足して薄め450CCのコーヒーにします。
これらをきっちっとやらないと、毎回味が変わります。

いつもは定期便の200gで1900円程度です。
まさちゃん98 さんは、浅煎りで注文されているようですが、私の頼んでいるショップは、焙煎人が豆にあった焙煎度に焙煎するので、注文はできません。
エスプレッソで飲みたいので、この豆を深煎りにしてくれと頼んでも出来ません。


>油 ギル夫さん


>自分が購入した豆は100g3240円だからオークションロットでは無いでしょうね。

不作と書きましたが、減産したという事らしく、いつもの年の数倍になったようですから、違うでしょうね。
しかし、3240円も結構高価ですね。

また、勿体ないと言って、一杯分入れるのはプロでも難しいようです。誤差が大きくなるという事でしょう。
最低一回で、2杯分くらいは淹れないと、折角の高価な豆も価値が無くなると思われます。

書込番号:22318823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2018/12/12 16:48(1年以上前)

>sweet home chicagoさん
>呑んだ後に、口の中に甘みが残るのも印象的で、ブドウのような酸味でしょうか。
>質感的には、クリーミーな感じでバターリーではなかったような記憶があります。

ありがとうございます。ブドウのような酸味!

たまにコーヒーの後味とワインの後味が一致して驚愕することがあります。
それは必ずしも高価なコーヒーということでなくても感じることがありますね。
ワインもコーヒーも、言葉で表現することは苦手ですが、味覚への執着はあるので
気に入った銘柄はワインでもコーヒーでも追求してしまいます。

書込番号:22319481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

BluetoothがBreuing後半で毎回切れるのは仕様?

2018/10/14 19:39(1年以上前)


コーヒーメーカー > HARIO > V60 オートプアオーバー Smart7 BT EVS-70SV-BT

スレ主 starpointさん
クチコミ投稿数:224件

Breuingしなければ数時間でもBTコネクションが失われることはありませんが、Breuingが進行し残り1分数秒の時点で毎回Bluetoothが切断されます。

中途で再接続する方法がわかりませんので、終了したかどうかは本体の表示でしかわからない状態になってしまう。この現象は今のところ必発で、最後までBT接続が維持されたことはありません。

BTコネクションが失われ本体液晶の表示はDisconnectになっても、残り秒数は表示され、カウントダウンは正常に進行しますので、出来上がりは良好です。

中途でBT切断されるのが本機の仕様だとは思いたくないのですが、皆さんのSmart7BTではいかがでしょうか。
私の個体だけなら初期故障としてHarioにご対処をお願いするつもりです。

他のSmart7BTでもBreuing 中にBTの切断現象が発生するのかどうか、お教えください。

書込番号:22182718

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 starpointさん
クチコミ投稿数:224件

2018/11/08 04:37(1年以上前)

HARIOさんでアプリのバージョンアップをしていただき、無事解決しました。
バージョン1.0.4です。

ご担当者の皆様、お疲れ様でした。迅速なご対応、ありがとうございました。

書込番号:22238143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ドリッパーについて

2018/09/11 21:02(1年以上前)


コーヒーメーカー > HARIO > V60 珈琲王 EVCM-5TB

スレ主 abnopさん
クチコミ投稿数:7件

02ドリッパーが付属しているようですが、01ドリッパーを使用しても問題ないのでしょうか?

書込番号:22102026

ナイスクチコミ!0


返信する
taka8_4さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/12 06:01(1年以上前)

02ドリッパーよりも01ドリッパーの方が小さいので、寸法上は問題なく入りますが、
お湯が出てくるところからの距離が離れるので、
もしかしたらお湯が外に飛び出すことがあるかもしれません。
実際に01ドリッパーを使用した訳ではないので、寸法上での問題点のみしかお答えできずすみません。

01ドリッパーは2杯までのドリッパーですが、このコーヒーメーカーは2杯からしかコーヒーを淹れれません。

付属のドリッパーをそのまま使うほうが便利だと思います。

書込番号:22102800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

度々うまく抽出されない、、

2018/09/02 15:42(1年以上前)


コーヒーメーカー > タイガー魔法瓶 > GRAND X ACQ-X020

スレ主 Rhynoさん
クチコミ投稿数:11件

購入後、かなりの頻度で、シリンダー上下にコーヒーが残ったままの状態で終了してしまいます。
粉は中挽きを使い、微細な汚れも洗浄しているのですが、2,3回に一度はうまく抽出されず、、
原因や解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら
是非ご教示下さい。

書込番号:22077895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
panta88さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/19 16:51(1年以上前)

豆の挽き方が中細引きより細かいと(エスプレッソに使われる極細など)にするとメッシュフィルターが詰まりますよ。
蒸気圧で押し出す方式なので、メッシュが詰まると蒸気が抜けずエラーになります。

書込番号:22121365

ナイスクチコミ!6


panta88さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/19 17:00(1年以上前)

あ、中挽きと書かれてましたね、、失礼しました。
続くようでしたら、不良の可能性もありますしメーカーに問い合わせた方がいいかもしれませんね。

書込番号:22121376

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rhynoさん
クチコミ投稿数:11件

2018/09/29 18:15(1年以上前)

panta88さん、ご回答有り難うございました!
メーカーに問い合わせましたところ、パイプパッキングへの揚水パイプの取り付け方を、私が深く差し込みすぎていたようで、適正箇所にセットし直しましたら以前よりうまく抽出できるようになりました。
ただ、やはり毎回とはいかず、panta88さんからのアドバイス【メッシュが詰まると蒸気が抜けずエラーになる】ことを意識し、今後は粗挽きで楽しもうと思います。
有り難うございました!

書込番号:22146711

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格情報下さい!

2018/08/22 14:06(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

スレ主 iketakaさん
クチコミ投稿数:33件

新製品発売前に購入考えています。最近購入された方、価格情報を頂けたら嬉しいです。ヨロシクですm(_ _)m

書込番号:22048968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
7031uuさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/22 16:35(1年以上前)

8月12日に、滋賀県のヤマダ電機に行って、価格コムの最安値が13453円になっていたので、交渉したらその値段になりました。ただその店舗には無かったので、他店から取り寄せになりました。

書込番号:22049229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 iketakaさん
クチコミ投稿数:33件

2018/08/22 17:03(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!ヨドバシ.comが最安値で出していたときですね。その時交渉できればと後悔しております…。ありがとうございました!

書込番号:22049290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンセントタイマーが使えますか?

2018/07/23 00:11(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

スレ主 Yoppy!!さん
クチコミ投稿数:23件

この機種の購入を考えていますが、タイマー機能がないとのことで、コンセントに付けるタイマーが使えるのかどうかを知りたいのです。
すなわち、予め水やコーヒー豆のセットをしてスイッチを入れた状態で電源をコンセントから抜いて、再び電源コードをコンセントに差すと同時にコーヒーを入れる動作が始まりますか?それとも改めてボタンからスイッチを入れないと動作しませんか?

書込番号:21981590

ナイスクチコミ!4


返信する
shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2018/07/23 08:57(1年以上前)

マイコン制御で、スイッチオンからセットしますので、まずだめだと思います。
メーカーに問い合わせてください。

タイマー付きを選択してください、下記を参考に
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=11463

書込番号:21981971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Yoppy!!さん
クチコミ投稿数:23件

2018/07/23 21:24(1年以上前)

>shiba-mさん
ありがとうございます。
今どきの電化製品ですからそうですよね。
ミルの音を目覚まし替わりに、と思っていますが、他の製品を探してみます。

書込番号:21983441

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング