コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(1987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
423

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

内部洗浄中の抽出について

2016/01/25 22:23(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ECAM23420SB

クチコミ投稿数:4件

電源を入れた際と、オートオフの際の内部洗浄液がトレイの穴にうまく入ってくれず、トレイの上に一部こぼれてしまいます。
皆様の内部洗浄もこのような状態でしょうか?
毎回カップを置くか、トレイを拭かないといけないものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19524972

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/01/29 08:44(1年以上前)

何度かやっているうちに、おおよそ穴に洗浄液が落ちるようになりました。お騒がせいたしました。

書込番号:19534742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ラテクレマは「すごい」ですか?

2016/01/15 22:43(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23460S

スレ主 quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件

この製品を含めて「ラテクレマ」の泡の豊富さやこまかさ、長持ち加減といったものは
画期的にすごいのだ、というような印象を(製品広告からは)受けます。

実際のところどうなのでしょう? 全自動の機械を試飲することができる場所が
近所にないので、サエコ・デロンギの従来機種・デロンギのラテクレマ機種
あたりで、それぞれどんな感じなのか、比べてみた経験があるみなさまに
お聞きしたいと思います。

どんな感じなのでしょう??

書込番号:19494630

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/21 13:20(1年以上前)

23420SBと23260SBのどちらを購入するか迷って、ラテクレマのついている23260SBを購入した者です。
当初ラテクレマは掃除が大変そうで躊躇しておりましたが、ボタン1つで1分以内にカプチーノができてしまうのは感動ものです。
ミルクフロッサーでフロスミルクを作るのも楽しみの一つと考えるのであれば23420SBや23120Bでもいいと思いますが、
そのうち面倒臭くなって作らなくなってしまうのではないかが心配です。
掃除もすぐに水で洗浄すればそれほど手間ではありませんので、カプチーノ好きの方はラテクレマはオススメだと思います。

書込番号:19806634

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件

2016/05/01 23:28(1年以上前)

teruteru123さま。

情報ありがとうございます。4ヶ月待ってようやく情報第一号、ほんとに貴重です。

実は私のほうはその間、しびれを切らして(予算も切らして?)23120を
買ってしまい、見事、予言いただいた通り、カプチーノを作らない人類に
なってしまいました。失敗です。

以前、全自動の機械の故障が怖くて、ミルクのみ自動の機械を買い、
結果、コーヒー入れるのがめんどくさく、ミルク装置は洗うのがめんどくさくなり、
しかもあわあわのクオリティに満足できず、これはミルクは自分でやって
エスプレッソは豆から全自動なのがいいなと判断したのです。

不器用だからなのか、いまいちな全自動よりましには、なかなかなりません。

ここはミルクも自動の本機を買うべきであったと、いまはそんなふうに思っております。

ありがとうございました。

書込番号:19837329

ナイスクチコミ!4


ひょなさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/15 15:04(1年以上前)

うちは、カプチーノを飲む頻度が少なくミルクタンクを洗うのが面倒でミルク自動はいりませんでした。次は、ミルクなしを買います。

書込番号:19877288

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件

2016/05/15 19:34(1年以上前)

ひょなさま

コメントありがとうございます。私も前に買った別メーカーミルク自動の機械、タンクを洗うのが
面倒で、意外と使わなくなった経緯があります。(それにミルクのふわふわ感不足などもあって)。

それでミルクのみ手動のものにしたわけです。それは @ 洗う部品が少ないから面倒くさくない
だろうという予測と、A 自分の技術の習熟でいずれ上質の泡が楽しめるだろう(全自動なら
買った機械がアウトなら終わりですから)、というふたつの判断からでした。

実際には一人分入れるにはこのミルク手動で正解! だけどまんいち何人かの分を入れようと
すると、とたんに面倒くささが激増します。シングルボイラであることも災いして、温かさも味も
ベストな状態で、お客さまみんなにサーブするのは至難の業。

ひょなさまは、タンク洗いの面倒くささはさておき、ミルクのアワアワの感じはどうですか? お友達
数人が来てカプチーノを飲ませる、といった状況では大活躍しそうですが、どうでしょう?



書込番号:19877973

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

こちらの購入を検討してます。
以前バリスタを購入しましたが コーヒーの粉を一袋入れる為、風味も落ちるので 強制的に
毎日毎日飲むのがだんだん苦痛になってきて
しまい今は 会社で使ってもらってます。
今度は全自動の豆や粉からもできるパナソニックのコーヒーメーカーがいいのですが
その都度 豆や粉を入れて消費するタイプなのかもう一度確認したいです。

書込番号:19491703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/14 23:05(1年以上前)

こんばんは

>その都度 豆や粉を入れて消費するタイプなのかもう一度確認したいです。

そうです。

都度「必要な量」(最大5カップ分 600mlほど)の豆を使うタイプの製品です。

豆をいれてミルからドリップ抽出(粉からも可能)までの全自動タイプです。
http://panasonic.jp/coffee/products/NC-A56.html

書込番号:19492051

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:286件

2016/01/15 03:08(1年以上前)

確認できました。
ありがとうございます。

書込番号:19492462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

1杯分はできないんでしょうか

2016/01/03 10:58(1年以上前)


コーヒーメーカー > HARIO > V60 珈琲王 EVCM-5B [ブラック]

スレ主 cnessさん
クチコミ投稿数:3件

このコーヒーメーカーを購入しようか迷っているんですが、2杯からとなっていますが、お湯の量を少なめに入れたら、1杯抽出はできないのでしょうか。2杯分の水を入れないと動かないんでしょうか?

書込番号:19455779

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/03 12:32(1年以上前)

こんにちは

>2杯分の水を入れないと動かないんでしょうか?

動かないことは無いとおもいますが、1杯分(120ml)ではおいしく淹れることが難しいのだと思います。
また、通常1杯分入れるのにコーヒーメーカは使わないと思います。(ハンドドリップ)
一人分でもコーヒー好きの方は少なくても2杯分(マグカップ大)は淹れるのではないでしょうか。

書込番号:19456017

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cnessさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/03 13:25(1年以上前)

2杯からとなっていましたので、2杯分以上の水がないと作動しないものかと思ったので、質問させていただいきました。ありがとうございました。

書込番号:19456133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/01/03 17:15(1年以上前)

ハリオの珈琲王はドリッパーとサーバー部分だけでハンドドリップでコーヒーを淹れる事も出来ます。

書込番号:19456662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 茶色メッシュフィルター取り寄せ

2015/12/25 00:33(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56

スレ主 tenten036さん
クチコミ投稿数:16件

付属の茶色メッシュフィルターは取り寄せ可能なのでしょうか?緑の方はパナソニックのサイトで見つけたのですが……

書込番号:19432230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:9件 NC-A56のオーナーNC-A56の満足度4

2015/12/25 07:49(1年以上前)

町の電気屋など最寄りのPanasonic製品取扱店で取り寄せ可能だと思いますよ。

書込番号:19432554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2015/12/26 01:01(1年以上前)

こんばんは。

茶色メッシュフィルターとは活性炭フィルターのことでしょうか。
活性炭フィルターなら消耗品として購入先のお店やパナソニックストアで取寄せできます。
その他の部品であっても、お店で取寄せできますのでお問い合わせされると良いと思います。

書込番号:19434509

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

抽出音はいかが?

2015/12/05 00:00(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ2 プレミアム MD9771

スレ主 izumi01さん
クチコミ投稿数:74件

購入を検討しておりますが、感覚的なもので構いませんので、感想をお願いいたします。

ワンルーム一人暮らしと仮定し、夜23時頃使用しても良さそうな音ですか?

スペシャルTを使用しておりますが、圧力もだいぶ違いますから、かなりの音がするのではと、他のクチコミなどを見て推測しております。

書込番号:19376791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/18 17:21(1年以上前)

お隣さんの敏感度数で変わりますね。
夜ウーハーとサラウンドで映画を観れない環境でしたら、やめた方がいいかもです。振動も共鳴すれば気になっちゃうかもです。
電動コーヒーミルよりは静かです。作動時間は10秒くらいだったかな?
うちは普通に使ってます。
でっかいヨドバシでは実演販売もやっていますので、問い合わせて触れてみてはどうでしょう?

書込番号:20669249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング