
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ ESAM03110
今、自動のコーヒーメーカーを探して
この機種と、この上の機種のECAM23120BNと
比較していますが、価格差がどこにあるのか?わかりません。
わかる方がいましたら教えてください。
宜しくお願いします。
4点

>だめ∪・ω・∪さん こんにちは
こちら参考になりますでしょうか。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=11463&lid=exp_iv_117807_K0000871727
書込番号:21569696
3点

里いもさん、
アドバイスをありがとうございました。
結論からいいますと、今持ってるデロンギの
コーヒーメーカーをこのまま使用して、
電動コーヒーミルを購入することにしました。
書込番号:21571831
3点

なるほど、使い分けが良さそうですね。
GAありがとうございます。
書込番号:21572325
0点



作動時の音の大きさについて教えてください。
音がうるさいと感じるかは、個人差があるので主観で結構ですので
教えていただけると嬉しいです。
コーヒーメーカーは初めて購入します。
機種選びでタイガーのカフェバリエ ACT-B040が手入れしやすさ・デザイン・価格で
いいかなと思っていたのですが、返品したくなるほどのものすごい騒音が・・・という
書き込みを見て、コーヒーを飲む優雅な気分をぶち壊すような作動音がすると
気分が萎えるので、価格は上がりますがサーモスにしようと思っています。
まったく静かに動いてるとは思っていませんし、蒸らしの蒸気を出す「シュゴー」って音は
するだろうなとは思っています。
使用されている方は、音はそれなりにうるさいと感じていますでしょうか?
そんなに気にならない程度でしょうか?
宜しくお願い致します。
3点

>まぐまぐごーさん
私の個人的主観ですが、特にうるさいと感じることは
ありません。
どちらかと言えば、蒸気の吹き出す音よりも、
水を吸い上げるゴボゴボといった感じの音のほうが
気になります。
最初は断続的ですが、最後のあたりでは、吸い上げる水が
無くなるので割と連続的ですが、ほんのちょっとの時間なので
気にしません。
参考になれば幸いです。
書込番号:21571902
3点

>tsuppiさん
ご回答ありがとうございます。
多少の音はすると思っていますので、もうすぐ出来上がるな〜って感じで音がするのは
特に気にならないと思います。
使用している方のご意見を伺えて良かったです。ありがとうございました。
書込番号:21575997
1点



豆と粉の切り替えでボタンを押しても反応しませんが、これって接触不良でしょうか?何度押しても切り替わらず、イラっとして連打したら切り替わることもあります
書込番号:21502735 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私のではそういう事象は発生しませんので故障ではないでしょうか……。
まあこの機種、ボタン全部しっかり押し込む必要がある気はしますね。でもそこまで切り替わらないなら不良だと思います。
書込番号:21502993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のみるさん
ありがとうございます
その後、色々調べたところ、ボタンを一度押して、しばらく時間を置くと正常に反応することがわかりましたが
原因がよくわかりません。
粉・豆の設定を頻繁にするわけではないので、返品のめんどくささと比べれば我慢できる範囲内なのですが
気分的によいものではありません
ありがとうございました。
書込番号:21504598
1点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
色々な動画を見ていると、たまにフロッサーを外して、スチームノズルだけの状態でミルクを作っている人がいます。
この使い方によるメリットは何かあるのでしょうか。
また、製品には特に悪影響はないのでしょうか。
2点

外した方が自分で空気の入れる量など調整がしやすいのです
ただ見た目が悪いので、やっぱり戻そうと思い装着してスチームミルクを作ると、やっぱりこれじゃダメだなとまた外しています
ただ注意点は外したさいのゴムのノズルは蒸気の圧力で外れる事があります
自分はタイラップなどで留めています
何度もやってみて、慣れればノズルは外したほうが、やりやすさは歴然です
試してみてください
書込番号:21532044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N
コーヒー抽出する際、全面パネルの電源ボタンをONすると洗浄が始まり、
その数秒後、各ボタン点滅→ボタン点灯→スタンバイ状態になりますが、
洗浄の水の抽出が終わったあと(無音状態)、ボタンが点灯(スタンバイ状態)になるまで何秒ぐらいかかりますか?
うちのは15秒(ボタンが15回点滅)ぐらいかかりますが、こんなものでしょうか?
0点

洗浄の水の抽出が終わったあとの無音状態と同時の店頭(スタンバイ)になります。
15秒かかるのはおかしいような気がします。
その後、普通に抽出が出来ていれば、もう少し様子見したほうが良いとおもいます。
書込番号:21495324
1点

購入した当初は洗浄が終わった直後すぐにスタンバイ状態になってました。
寒さの影響かなとも思ってたんですが異常なんでしょうか?
日に日にその間隔が微妙に伸びてるような気がします。
とりあえずメーカーに確認しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21505413
1点



こちらの製品を使用されてる方、アドバイスをお願いします。
高さ47cmの家電収納棚に設置したいのですが、
47cmで上部の蓋は完全に開きますか?
開ききらない場合、使用は困難でしょうか?
近所の実店舗は取り扱いをしていないので、
ネットショッピングで購入しようと思っているのですが、確認が出来ないので悩んでいます。
宜しくお願い致します。
書込番号:21456531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

え〜きち50様
上部スペース47cmですと、上蓋が完全に
開かず、給水タンクの脱着が出来ません。
残念ながら、設置しても使えないことに
なるかと思います。
書込番号:21459545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tsuppiさん
教えて頂き有難う御座いました。
助かりました(*^^*)
書込番号:21460972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





