コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(1987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
423

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

抽出量が半分になり、超濃厚コーヒーに

2024/12/01 08:40(9ヶ月以上前)


コーヒーメーカー > シロカ > カフェばこPRO CM-6C261K [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

豆と水の分量は自動計量してくれるので、それぞれ多めに入れておくことで毎回計量する手間が省け、便利だなと思っていましたが、購入して2箇月たったら突然抽出量が半分になり、味も飲めないほどの超濃厚で使えなくなってしまいました。取扱説明書どおりに手入れをしても症状は変わらず。メーカーのホームページで問い合わせたところです。このような症状の方、および対策をご存じの方がいれば教えてください。

書込番号:25980991

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2024/12/22 14:25(9ヶ月以上前)

この掲示板を書き込んだ日にシロカに問い合わせをしました。
製品を預かり工場にて確認するとの返信があり、12月5日に佐川急便が商品を受け取りにきました。
そして12月13日に修理したコーヒーメーカーが届きました。
同封された受付表票には故障原因がポンプの不具合と書かれていて、修理内容はポンプ、流量計交換となっていました。
その後正常な抽出量のコーヒーになっています。

書込番号:26009192

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フォームミルクの具合

2024/05/19 19:08(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカ イーヴォ ECAM29081XTB [チタニウムブラック]

スレ主 don2さん
クチコミ投稿数:98件

よくあるパターンと思いますが、カプチーノが飲みたいので、ディナミカとこちらを迷ってる者です。
前モデルではありますが、某YouTubeの比較動画を見ると、ディナミカの方が、フォームミルクが厚く仕上がってました。
それゆえ、味の判断もディナミカに軍配が上がっているようでした。
ただ、その動画は両機共にデフォルト設定を使っているようでしたので、単にミルクの消費量が違ったのかもと思ってます。
 
ディナミカにないマイラテ機能は使いやすそうなので、同じミルク消費量でのフォームミルクが、ディナミカ比で大きく劣ってなければ、こちらを選択したいと考えてます。
ただ、比較できる人はいないと思いますので、単にこちらのフォームミルクの実力が十分か、ご教示頂けないでしょうか。
同等と思われる前モデルのECAM29081TBのもので構いません。

書込番号:25740981

ナイスクチコミ!4


返信する
☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2024/06/24 02:06(1年以上前)

前モデルを使い1年経ちましたがフォームミルクが少ないような印象はありません。
ただ、最近は下からミルク、エスプレッソ、フォームミルクとなるはずがなせが一番下のミルクの層が薄くなってきた気がします。フォームミルクがいれられ完成した状態はカッブ並々なのでいいんですが、むしろフォームミルクを少な目とか設定できたらな、と思います。

書込番号:25784888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 don2さん
クチコミ投稿数:98件

2024/06/28 23:56(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。
こちらの製品にしたいと思います。

夏になったので来冬前まてで安くなった時にでも買おうと思います。
先日、ここではないサイトでの105;000円をスルーしてしまったのですが、意外と下がらないですね。
前モデルが安くなった時は90;000円くらいだったので、今の値段だとちょっと割高感が拭えません。
時間的な制約はないですし、気長に待ちたいと思います。

書込番号:25790588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A57

クチコミ投稿数:17件

この製品の「リッチコース」と「マイルドコース」を切り替えると、どの部分のどのような動きが変わるのでしようか?

実は、NC-A57の旧式にあたるNCーA55を10年以上にわたって使ってきたのですが、最近になって、豆を挽くための回転刃が固定刃に当たるのか、「キュルキュル」とか「ギュルギュル」とかの音を出すようになり、買い替えを考え始めました。

でも、もし、このモード切替が、回転刃の高さを変えているのでしたら、回転刃の高いほうのモードで使ってあげれば、もうしばらくは使えるのかな?と勝手に考えています。

書込番号:25706415

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17件

2024/04/22 20:19(1年以上前)

自己解決しました。結果だけ報告します。

「リッチコース」  → 固定刃と回転刃とが「ガリガリ・パリバリ」と直接に衝突する
「マイルドコース」 → 固定刃と回転刃とは直接には衝突せずに正常動作

なので、しばらくは「マイルドコース」で使って、完全に天寿を全うするまで動かしてあげようと思います。

書込番号:25710306

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

臼式とプロペラ式

2024/02/06 10:04(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A57

クチコミ投稿数:189件 NC-A57のオーナーNC-A57の満足度5

これの旧型と象印の全自動(いずれもプロペラ式)持ってますが、味の方は満足してます。
(若干象印の方が美味しく感じます)

パナソニックのこれの他に、シロカの臼式全自動も持ってる方いますか?
シロカの臼式興味あるのですが、あまり評判良くないみたいなので、二の足踏んでます。

パナか象印のプロペラ式全自動とシロカ等の臼式全自動、どちらも所有してる方いますか?
比べてどうか等、色々お聞かせいただけたら幸いです。

書込番号:25611893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:37件

2025/01/24 19:56(8ヶ月以上前)

シロカではないが、臼式、使っていました。
味・・・は臼にしたから激変!なんてことはありません。

なにより臼は豆がこびり付いて清掃が超絶面倒です。
パナの自動洗浄羽式、最高です。

書込番号:26048925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 NC-A57のオーナーNC-A57の満足度5

2025/01/24 22:28(8ヶ月以上前)

>ズポックさん
おいしく飲みたいときは、ハンドドリップ(タイムモアのハンドミル使用)で淹れてますので、臼式全自動興味なくなりました(^^
今ある全自動は全自動で、大いに活用してます。

これと象印の全自動2つ使用してますが、こちらの方が適当に使用しても、動作が安定してますね。
象印のは拭かないと豆が残る場合有ります。
(べたついた深煎りの豆も苦手です)
ただ象印の場合、カップを直置き(ホントはしては駄目)できるのが楽で、若干これよりおいしく感じます。

書込番号:26049100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードリセット

2023/12/31 22:41(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B

ハードリセットの手順を教えて下さい。

豆が少なくなってきたので、追加しました。
追加した後に、豆ホッパーに豆を入れて下さい、の表示が出ました。

何度か電源を切ったり入れたりしていると、抽出ユニットが取り外しできない上部の位置で停止してしまいました。

側面パネルを外して、手動で外せる位置に、抽出ユニットを戻しましたが、再始動しても再度上部で停止してしまいました。

エラー画面が出てそれ以上の操作できません。

詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:25567869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2023/12/31 23:22(1年以上前)

電源リセットはしましたか。
電源コードを抜いて、数分間放置後、再度電源コードをさして、動作を確認してみる。

書込番号:25567899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2024/01/06 13:58(1年以上前)

>MiEVさん
迅速な回答ありがとうございます。
サポートセンターとのやり取りで、リセット行いましたが、復旧せずでした。
修理対応となりました。

ありがとうございました。

書込番号:25574268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

薄い?豆の量

2023/12/12 15:35(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A57

クチコミ投稿数:13件

薄い!?

長年ハンドドリップ珈琲を嗜んできましたが効率化のため購入…飲んでみると美味しくない!
絶賛されてる機種でコレ!?エスプレッソマシンにした方が良かった!?と後悔してましたが…

原因がわかりました!

いつもは180ミリリットルに対し豆10グラムで淹れていたのに対し、付属のスプーンだと一杯6〜7グラムくらいしか盛れてなかったんです。
表記だと杯数プラスよんぶんのいちと表されてますがそれでも少ない。

一杯なら10グラム、三杯なら30グラム、と秤にかけて豆引きしたところしっかりドリップされた珈琲が淹れられました!

皆さんは豆の量どうしてますか?
皆さんの試行錯誤がしりたいです。


書込番号:25543120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/12 16:15(1年以上前)

好きな量の豆をいれてますよ
他人のどうしてるかなんて私はいらないですけどね

書込番号:25543172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2023/12/12 17:01(1年以上前)

元々、この製品のホットコーヒー1杯の量が120mlです。
それに対して計量スプーンが作られてます。
水の量が180mlなら薄くなって当然。

私は2009年モデルのNC-A55Pですが、毎回水容器外して直接給水してます。
コーヒーは付属の計量スプーンで。
目盛り見て約2.5杯分で作ると、マグカップほぼ2杯分作れて丁度良いです。

書込番号:25543233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2023/12/12 21:42(1年以上前)

180mlカップ1杯ならホットコーヒー1.5杯分で、3杯なら4.5杯分で丁度良いでしょう。
・1.5杯:120ml×1.5 =180ml
・4.5杯:120ml×4.5 =540ml、540ml÷3=180ml

いちいち計らなくてもコーヒーメーカーのみで完結します。

書込番号:25543624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2023/12/13 07:27(1年以上前)

炊飯器や洗濯機などもそうですが、初めは取説に書かれた規定量(豆・水量)を入れて作り、好みの味でなかったら、量を調整することになるでしょう。
調整出来ないならしょうがないけど。

書込番号:25543971

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2024/11/25 13:55(10ヶ月以上前)

皆様、返信ありがとうございます!
一年ほど色々試してみてコツがつかめてきました。
まいにちコーヒーを沸かしております!使い続けたいと思います!

書込番号:25973607

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング