コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(1987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
423

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レギュラーコーヒーの味について

2014/07/09 12:03(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ

クチコミ投稿数:55件

はじめまして。

ただ今、この機種を購入検討中の者なのです。
毎日、会社に行くとおいしいコーヒーが飲みたい。セブンのコーヒーが飲みたいと思っています。
いくつか教えてください。

この機種をお持ちの方は基本エスプレッソ飲まれているのですか?
エスプレッソを飲むならこの機種!とよく口コミでみるのですが、みんなそんなにエスプレッソを飲むのですか?
私はまだエスプレッソの魅力にはまっていないのでイマイチよくわかりません。この機種を買えばハマっていくのかな〜?程度です(スミマセン)セブンのコーヒーと思っているのでドリップでいいやないか!と思うのですが、この機種でカフェルンゴ?(レギュラーコーヒー)を入れた時の味はどんなんですか?おいしいですか?
普段は基本レギュラーコーヒーのブラックしか飲んでません。でも、この機種を購入したらいろいろなメニューはモチロンしてくたいですが、レギュラーコーヒーブラックをメインでおいしく飲みたいです。
なら、ジャポーネ対応をって思うのですが値段が。。。。なのでこの機種でのレギュラーコーヒの味を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:17713946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2014/07/09 19:04(1年以上前)

そうですね、私も知りたいです。
ってレスじゃなくてすみまぜん。

普段、インスタントのバリスタのエスプレッソを1,2杯、
ペーパードリップのコーヒーを3、4杯飲んでいます。

取説を見ると、(ドリップタイプコーヒーを抽出するには)
多めの
深入りの粗挽き豆を
エスプレッソより多めのお湯で高圧注入して抽出する。
ということらしいので、セブンのコーヒーとは違う味であることは確かです。
どちらかというとエスプレッソ寄りの味かなと思います。

ジャポーネ機能のある機種は、
普通に蒸らしてドリップなので、普通のレギュラーです。
豆次第ではセブンのコーヒーになるけど、
普通に自分で淹れてもいいじゃんとか思ってしまいます。
それとなんかお手入れめんどくさそうだし、置き場所が・・・

というか、エスプレッソにハマったらこの機種を購入でいいんじゃないかと・・・
私はエスプレッソも好きだけど、レギュラーも捨てがたいと、余計な?選択肢が増えました。
そのほかにも、アールグレイは良く飲むし、まぁ、いろいろ飲んでいます・・・

年寄のたわごと、すみませんでした。

書込番号:17714929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 ESAM1000SJのオーナーESAM1000SJの満足度5

2014/07/18 08:58(1年以上前)

この機種を買ったものです。
エスプレッソをお湯で割る、アメリカーノと言う飲み方があるので!気にしなくても問題ないとおもいます。
豆のひき具合、豆の使用量、お湯の使用量!後、お気に入りの豆が決まれば、セブンより美味しいコーヒーが飲めるでしょう。

書込番号:17744350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kaz2009さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 ESAM1000SJのオーナーESAM1000SJの満足度5

2014/07/28 11:24(1年以上前)

私の場合ですが、
豆の量[最大]・水の量[中間以下]で、大き目のグラスに氷を目一杯入れて抽出してます。
(グラスが長い為、テーブルに載らず斜めになりますが。。。)

コンビニの珈琲とほぼ変わらない味じゃないかな?と思います。

豆の選択も重要です。

書込番号:17778361

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ PM9631

クチコミ投稿数:453件

結局製品サイトを見てもさっぱり分からなかったのですが、これは挽いた豆でも使えるのでしょうか?

親戚が珈琲豆屋でよく送ってくれます。
しかし長年使っていたサイフォン式のコーヒーメーカーを叩き割ってしまいました。
代わりを探しているとこれ。未来へタイムスリップしてきた気分です。

書込番号:17677029

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/06/28 23:07(1年以上前)

※使用できない製品
 ビンや袋詰め、レギュラーコーヒー、 ネスカフェ エクセラのエコ&システムパックは使用出来ません。

書込番号:17677079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件 ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ PM9631のオーナーネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ PM9631の満足度4

2014/06/28 23:41(1年以上前)

これは挽いた豆は使えません。

書込番号:17677216

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:453件

2014/06/29 06:23(1年以上前)

どうもありがとう!

「よくある質問」集で「豆」で検索したんだけど
G4 800MHzさんの書いてくれた一文のようなことがどこに書いてあったかとうとう分からなかった。。

スライドしてついてくる案内嬢よりすぐ検索できるシンプルな製品サイトがいいや。

書込番号:17677757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイスコーヒーについて

2014/06/28 10:53(1年以上前)


コーヒーメーカー > タイガー魔法瓶 > ACE-M080

クチコミ投稿数:2件

購入を検討中ですが、こちらの商品はアイスコーヒーは作れるのでしょうか?
ご存知の方がいたら、教えて下さい。

あと、サーモスのコーヒーメーカーと迷ってますが、詳しく知っている方がいましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:17674565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2014/06/29 00:15(1年以上前)

アイスコーヒーは作れます。

というより、ポットに氷入れて(あとからでもいいですが)
アイスコーヒー用の挽いた豆を使用して水の量を減らすだけなので(アイス用のメモリに合わせて)
あ!別にアイス用でなくても大丈夫ですが・・・

サーモスのコーヒーメーカーはよく知りませんが、まぁデザインで好きなほう決めてもいいのかな?
私はコレかメリタで迷って、こっちの白を狙っています。

書込番号:17677333

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/06/29 10:40(1年以上前)

詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
贈り物ですが、やはり日本製の方がイイと思うので、こちらの商品を購入しようと思います。

書込番号:17678417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

味について

2014/06/17 03:01(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ PM9631

クチコミ投稿数:2182件

質問にしようか迷いましたが・・・

最近コンビニでよく見かける、ドリップ式のコーヒーをよく利用するようになりました。
以前はマックまで行く面倒がありましたが圧倒的に店舗数の多いセブンが田舎では助かります。
しかしそれでもすぐに飲みたいと思ったとき、雨天とか外出が面倒とかで何だかストレスを感じる
ようになりました。私の場合はこの程度(と言ったら失礼かも)の味が基準となります。

そして先日、たまたま、とある景品カタログに「ドルチェグストミニミー」が掲載されていて
何だろうこれは、ということになり興味を持ちました。
しかし、この機器のサイトはちょっと見づらいというか、わかりにくいというか・・・

そしてこの製品が人気が高いようでしたのでこちらにスレ立てすることに致しました。
拝見しますとこのマシンではインスタントコーヒーの粉?を使って何かをする機器、って
ことでしょうか?イメージがいまいちわからないのです。

また「ドルチェグスト」の方はコンビニのように豆を直接挽くわけではないでしょうが
挽いた豆がパックされているのでしょうか。

次に気になるのは味で、これは主観と好みがあるのは承知しております。
なので上述の通り、コンビニコーヒーとの差を参考程度で結構ですのでご教示いただければ
幸いです。

本日、コンビニでこのシリーズのパックが売られているとの情報がありましたので
寄ったついでに確認したところ、目に入ったのがサントリーの「dropボトル」なるもので
パックが安かったので試しに購入しましたが酸味が強すぎて私はダメでした。
まあ、本マシンと根本的に比較できるような製品ではないのだろう、と思いましたが、
その差にもならないのだろうか、それすらもわからなくなりました。無意味でした。

本マシンでも所詮インスタント、というご意見も散見しますし、費用もそれなりにかかりますので
購入に関しては躊躇しているところです。

今の私のイメージではこの「バリスタ」か「ドルチェグストミニミー」がほぼ同価格なので
購入するならどちらかになるのかなあ、と思っています。

取りとめがなくなり失礼します。結局のところ、どちらがコンビニコーヒーに近いのか?って
ことなんですね、長くなり恐縮です。全くの別モノ、というのが一番恐れていることで、
それなら購入する意味がないですから。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:17634735

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/06/17 03:32(1年以上前)

コーヒーが好きでも、わからない人が、いたのですね、失礼。
コーヒーは、世の中から、無くなったり、今の10倍の価格になっても、困らないほど、自分は飲みません。
TVで、散々CMやっていますが、見た事ないですか。
https://www.youtube.com/watch?v=CDOlRIVqL78
構造的には、新型が出ても、同じだと、思います。
カプセルは、ひいた豆の粉末が、入っています。
カプセルも、色んな種類が、出ています。
https://shop.nestle.jp/front/contents/top/?utm_source=Google&utm_medium=cpc&utm_campaign=DDM&utm_term=nestle&sissr=1
コンビニのように、毎回、豆を挽くわけではありません。
味にうるさい人だと、今回の製品は、「インスタント」と言う人もいます。
こだわるなら、コーヒーメーカーを、買われた方がいいでしょう。
コーヒーを、月に、1回を、飲まない人間の書込でした。

書込番号:17634759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/06/17 03:34(1年以上前)

月に、1回を、

月に、1回も、

書込番号:17634760

ナイスクチコミ!1


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/17 04:27(1年以上前)

そーですねぇ。私、インスタントの場合は、薄めにして、ブラックで飲むのが好きなのですが、、、それは、まだ飲んだことありません。

7でも、曳いたレギュラー売ってますから、それ結構いけますよ。

後は、信頼できる会社なら、ハワイコナブレンド、、多少お高めですが、間違いなと思いますが、,,m(_ _)m

書込番号:17634795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件 ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ PM9631のオーナーネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ PM9631の満足度4

2014/06/17 07:14(1年以上前)

バリスタ持っています。1日に4〜10回ぐらい飲みます。

どっちも、セブンのコーヒーとは、まったくの別物の味です。

どっちも高圧で泡立てて淹れるので細かく泡立ちます、いわゆるエスプレッソの味です。

バリスタはインスタントコーヒーの粉に圧力をかけながら淹れます。ファミレスで飲むエスプレッソの味です。

ドルチェグストミニミーはカプセルに入った挽いた豆に圧力をかけて抽出します。レストランで飲むエスプレッソの味です。私にとってはカプセル高いです(1杯70円ぐらい)

なので、セブンのコーヒーが好きなら、普通に良い豆をペーパーフィルターで入れると幸せになれると思います。

自分でコーヒーポットを使い、加減しながら淹れるのがベストですが、面倒なら、

V60珈琲王コーヒーメーカーhttp://www.hario.co.jp/coffee/coffeemachine/index.html が良いようです。

私は、ZOJIRUSHI の2000〜4000円の安いの使用していますが。。。

書込番号:17634953

ナイスクチコミ!4


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/17 07:46(1年以上前)

おっ、、そうなんですか、マキさん。

コスパの点で良く悩むんですよ。ですので、私は、少し贅沢な気分になりたいときレギュラーをきどって、豆買えて、楽しんでいます。

その装備品と言っても、100円ショップでそろっちゃいますからね。(^^)

なんか、スレチになりそうなので、、、、、(^_^)/~

書込番号:17635013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件

2014/06/17 16:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

まきたろうさん
長くなるので書かなかったのですが、以前はもっと安価なのですがコーヒーメーカーを使って
挽いた豆を買って飲んでいましたが、どうにも合わなくて。入れ方にもかなり無頓着なのも
問題だと感じていますが、そこまでこだわりたいと思わない横着者でして・・・
そこに現れたのがセブン等のコンビニコーヒーです。自然とそちらに移行しました(苦笑)
つまり、横着者が安価でニオイも味もよいと感じるコンビニコーヒーを家で気軽に飲める
ものなのかなあ、とまたこれが横着者の考え(笑。

エスプレッソは私は若干濃い、というよりニオイなのかな・・・体にも合わないようでして。
しかしバリスタでもファミレスのドリンクバー程度の味が出るのですね。このマシンの人気が
わかったような気がします。

ファミレスとレストランの味の差がわからないのですが(スミマセン、こんな程度なんです)
お話の流れではセブンコーヒーの方が上なのかな?と感じたり・・・あるいは根本的に
異なるもの、という意味でしょうか。

いずれにしましてもバリスタでもドルチェでも私が狙っているものは得られなさそう、という
イメージでしょうか。とても参考になりました。ありがとうございます。
やはり横着はNG、ってことですね。

書込番号:17636189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件

2014/06/17 16:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

simaajiさん
我が家ではコーヒー消費量はさほどなく、しかも私だけ利用です。
そのため豆を買ってくるといつも余るし賞味期限がきたり劣化したり・・・
そんな要因もあるかもしれません。
セブンコーヒーが出るまではインスタントはカフェインが効きすぎるのか飲むのを控えていまして
コスパ的にもみなさんがおっしゃるようなコーヒーメーカで十分と思っていたのです。
それだけセブンなどのコンビニコーヒーは良いものなのかなぁ、と改めて知りました。
そうなると、7,000円以上の投資はあまり意味ないのでしょうかね。ちょっと残念です。
少々書きましたが専用マシンが不要なサントリーのものはセブンの店員さんにちょこっと
尋ねた際に「当初はかなり売れたがいまはさっぱり」とのことでしたし、私も残念な商品と
試飲して確認しました。


まきたろうさん
ドルチェのカプセルがやや高くても私は上記のような状況のためセブンコーヒー程度の
味なら同価格程度までは問題ない、と考えていましたが甘い、ということですね。

味とかになるとどうしても主観が入る中、情報をいただき感謝いたします。
あとは私がどうするかの判断になるかと思います。
(一回試してみようかなあ。でも失敗すると大抵はキッチンの邪魔物になるのがなあ・・・)
葛藤が尽きません(笑)

書込番号:17636216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件 ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ PM9631のオーナーネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ PM9631の満足度4

2014/06/17 17:07(1年以上前)

いやいや、すみません、レストランというのは例えです。むしろエスプレッソ出すレストランは少ないかもですね。
だれかに叩かれる前に謝っておきます。
コーヒー専門店の方が良かったかな?ドルチェは、なかなかのものだと思いますがそれも、個人の好みですよね。

>あるいは根本的に異なるもの、という意味でしょうか。
そうです、私はそう感じています。
なので、バリスタ購入した今も、ペーパーでも淹れています。バリスタ導入、飲料の選択肢が増えただけでした・・・

セブンのコーヒーですが、私も大好きです。いままで飲んだ中で一番飲みやすいです。

あれ、自宅で再現しようとすると、豆代だけでも、おそらくお金がかかりそうです。

飲みたくなったら素直に買ってきて飲むのが一番かと思います。

たまに飲むのなら、〈ブレンディ〉レギュラー・コーヒー ドリップパック
http://www.agf.co.jp/lineup/blendy/05800.html
こういうのも、毎回、開けたての新鮮?な引いた豆の味が楽しめるのでアリかと思います。
気に入った味のものを探すと良いと思います。

そうなんですよ〜simaajiさん、コメントありがとうございました。

書込番号:17636284

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件

2014/06/17 17:26(1年以上前)

まきたろうさん
たびたびのご返信、痛み入ります。

そうですね。このリンクのものは私も飲んだことがありました(爆
こっちの方がコンビニコーヒーに近いですね! 失念しておりました。

最近はセブンでアイスコーヒーを飲むことが多くなり、冬にならないと
頭に浮かばない商品でした。情報ありがとうございます。

バリスタでもドルチェでもアイスコーヒー用はパックが異なりますよね。
リンク先のものでは単純にアイスでいけるかなあ、と考えつつトライしてみます(爆
これはこれで別問題が見つかりそうですけど・・・

マシンを購入する以前にまだまだテストできるものがありそうですね。ありがとうございました。

書込番号:17636339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2014/06/18 18:22(1年以上前)

早速、買ってきました。
・マキシム ちょっと贅沢な珈琲店ドリップパック スペシャルブレンド 8パック198円
・ドトールコーヒーまろやかブレンド8パック198円

とりあえず前者でアイスコーヒーを作ってみました。
セブンでセブンブランドの100円16個入りのミルク、ガムシロップが在庫なしだったので
セブンコーヒーも購入しガムシロップを1つ拝借。

思った以上に氷が必要だと思いましたが、大成功、皆さんがおっしゃるようにこちらの方が
幸せになることが判明。
しかし今度はミルクに大きな不満。ミルクの味が勝ちすぎて不味くなりました。
これをどうするか、を考慮しなくてはならないようです。
ガムシロップは別のセブンで同じく一袋100円で売られていたはずなので何とかなりそう。

コストは25円+ミルク、ガムシロップ。50円は超えない程度でしょうか。
自宅で飲む分にはセブンまで行かなくてもすみそうです。

マシンにばかり目が向くとこんなに視界が狭くなることを実感いたしました。

そうそう、私は深入りが苦手な上、体に影響が出てくるのでマイルドにしましたが、
その方がセブンコーヒーに近いのではないかと思います。が比較はできそうにないです。

このマシンを購入検討される方は、私のように決め打ちではなくさまざまな種類の飲み物まで
考慮されているのだとようやくわかりました。お騒がせいたしました。

書込番号:17640218

ナイスクチコミ!0


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/19 03:45(1年以上前)

ミルク類でしたら、新鮮なものなら、液体パック(ぷちっとやって開けるもの)良いと思いますが、割合あじがミルクによって、変わってしまうと思います。(個人的感想)

私は、保存の点(液体ミルク)から考慮して、粉末ミルク類、、、マリーム、クリープをわずかなお湯で、溶かして、後から、適量入れています。

糖類無しのミルク入りも、私は、なかなかいけると、思ってます。

ゆっくりとした、時の流れを良い香りと、自分なりの味覚で、好きな雰囲気の中で楽しんでください。(^_^)/~

書込番号:17642051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件 ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ PM9631のオーナーネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ PM9631の満足度4

2014/06/19 07:25(1年以上前)

>しかし今度はミルクに大きな不満。ミルクの味が勝ちすぎて不味くなりました。

牛乳入れたらいいんじゃないっすかね!(カニ蔵風に)
20〜100CCぐらいガバッと入れるといいっすよ。
ぬるくなるならチンっすよ。

ホットには濃厚牛乳、アイスには低脂肪牛乳が合うっすよ。

最近はやりの、さわやか牛乳は、どっちにも合うっす。

ミルクの味が勝つと言ってるからさわやか牛乳おすすめっすね。しかも安いっす!
って、1Lじゃ飲みきれないっすかね?それなら200CCで。

私は猫舌なので、コーヒーに牛乳をガバッと100CCぐらい入れて飲むことが多いです。
かき混ぜなくても良いので一番面倒じゃないからかも・・・って語りだすときりがないのでやめるっす。
自分の好みを探すっすよ。

書込番号:17642237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2014/06/19 15:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます

まきたろうさん
そうですね。特に私は牛乳が合わないし家族で飲めない体の者がいるので常備していません。
どうしようか、と思っていたのですがパック牛乳しかないかな?と思いましたがこれも
量が多いですね。カフェオレ感覚にしてしまえばいけそうですが(笑

要は使い切りが難しい状況が最初からわかっていたわけです。

関係ない話ですが今度は「ドトールコーヒー」を試しました。昨日とは気候も体調も違うので
正確な比較はできないと感じますが「まろやかブレンド」の名の通り、かなりまろやかのようで
ミルクを入れない場合は普通ですがやはりアイスにすると専用ではないので差が出て気がします。
風味も味もかなり飛んでしまい、なんだかミルクとガムシロップを飲んでいる感じ。
このように特にこの時期でアイスのみたいな、という際も好みを明確にしておくことが大事だと
感じました。
こう見ると、やっぱりセブンコーヒーは超安定、恐るべしと思います。
結局、欲求を満たすためセブンに赴く回数は減らない気がします。(爆

他愛もないレスで失礼します。

書込番号:17643352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2014/06/20 13:43(1年以上前)

追記です。
昨日、セブンより近いスーパーに行ったところネスレクレマトップ40個入りが169円で売られていましたorz
テストしたところセブンのそれと全く別モノ、変な味がまったくしません。しかもこちらの方が
1個あたりの価格がかなり安い。餅は餅屋というところでしたね・・・
これで牛乳を買う必要がなくなりました。ガムシロップも1杯当り10円以下ですし、1杯50円以下は
まちがいないです。ただ自宅では調子にのって飲む量が増えそうなので意味がなくなるやも
しれません。相対的に価値が下がる結果になりそう。
以上、駄レスでした。お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:17646524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マグニフィカS ECAM23120Bの違い

2014/06/16 23:30(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ECAM23420SB

クチコミ投稿数:228件

マグニフィカS ECAM23120Bとの違いは何なのでしょうか? すみませんが教えてください
見た目だけなら マグニフィカS ECAM23120Bを選択しようと思うのですが

書込番号:17634278

ナイスクチコミ!5


返信する
大鳥さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/22 02:15(1年以上前)

お店に問い合わせた時の解答が下記のものでした。

見た目と仕様ともに、ECAM23420SBの方がより高級感がございます。
ECAM23420SBには液晶ディスプレイが付いており、設定などが文字表示されます。
また、エラー時もエラー内容を文章で表示しますので、わかりやすい仕様となっております。

以上です^^

書込番号:17652474

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:228件

2014/06/25 22:17(1年以上前)

ありがとうございました。大変参考になりました。型落ちでもいいかなと思いました

書込番号:17665998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/27 10:54(1年以上前)

確かECAM23420SBの方がエスプレッソの抽出量などがECAM23120Bより多く選択出来たと思います。
ECAM23420SB:EXマイルド〜EXストロングの5種類 + マイコーヒー設定
ECAM23120B:2種類(設定可能?)

またECAM23420SBには除石灰のお知らせが液晶に表示されたりするみたいです。

書込番号:17671071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/27 11:01(1年以上前)

>>ECAM23420SB:EXマイルド〜EXストロングの5種類 + マイコーヒー設定

間違えました。
エスプレッソ・エスプレッソLARGE・ロングコーヒー・ロングコーヒーLARGE の4種類 + マイコーヒー設定
でした。

上記の「EXマイルド〜EXストロングの5種類」はコーヒーの濃さ(パウダーの使用量)の設定です。
失礼しました。

書込番号:17671085

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄ブラシ

2014/06/08 12:17(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM5500MH [メタリックブルー]

デロンギのサイトで取扱説明動画を見たのですが、

ミルクノズル洗浄に丁度いい小型のブラシは何処かで手に入りませんか

書込番号:17604672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 ESAM5500MH [メタリックブルー]の満足度5

2014/06/10 17:12(1年以上前)

私も昨日商品が届き、ブラシをホームセンターに探しに行きましたがありませんでした。100円均一のダイソーさんに大小さまざまなブラシ4本セットがありました。写真と同じようなサイズの物、されよりも細いブラシもついていました。私はそれを購入しました。ダイソーさんが全国展開されてるかどうかわかりませんが、ダイソーさんに行ってみてください。108円で購入できました。

書込番号:17612136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件

2014/06/12 18:05(1年以上前)

あひるガーガーさん、レスありがとうございます。
たまたま、100均とドンキがすぐそばにあるところに行ったので、
物を比べてドンキで購入となりました。
デロンギのビデオに出てくるような三角の物は見つからないですね。

書込番号:17619260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング