コーヒーメーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

コーヒーメーカー のクチコミ掲示板

(1987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
423

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

寿命かな・・・。09年製

2013/10/01 16:55(1年以上前)


コーヒーメーカー > タイガー魔法瓶 > ACW-A080

スレ主 kumityouさん
クチコミ投稿数:29件

最近、ドリップ時間が長くなり少ない量の苦いコーヒーが出来上がります。
もちろん、豆は変えていません。
ずっとゴポゴポ?沸騰している様な大きい音がしています。この段階でお水が沸騰して無くなっているのかな?
いつもの3倍ぐらい時間がかかるので「今日はごきげんななめの日」って諦めていますが同じような症状が出ている方原因のわかる方いらっしゃいませんか?

朝の珈琲がないと調子が悪いです(>_<)

書込番号:16653979

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2013/10/01 18:11(1年以上前)

パッキンがダメになって蒸気が漏れていませんか。
http://www.tiger-shop.jp/parts/goods/goods.asp?goods=ACW1076

書込番号:16654186

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumityouさん
クチコミ投稿数:29件

2013/10/01 19:20(1年以上前)

あさとちんサン。ありがとうございます。
このパッキンはサーバーの蓋の物ですよね?
症状としては蒸気が漏れているというカワイイ感じではなく、出来るはずの量の1/3しか出来ないんです。もう、エスプレッソ状態です。結局、ヤカンでお湯を沸かして本体の蓋をあけてドリップ・・・。
その時サーバーには異常が見当たらないんです(>_<)

説明不足ですみませんm(__)m


書込番号:16654444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最新型に変えると味も変わるものですか?

2013/09/09 08:33(1年以上前)


コーヒーメーカー

クチコミ投稿数:166件

10年以上使っていると思います。
でもほぼ毎日飲むようになったのは、ここ3年です。

豆はスーパーの物から徐々に珈琲店で少量買いになってきています。
(鮮度が大切と知ったので)

使っているのは水タンクからお湯になって豆の上に少しづつ落ちていく構造で、最近のは知らないけどそんなに構造は変わらないのではないかなと思っています。
気分的なものもあるかもしれないけど、買い換える必要がありますかね?

書込番号:16562053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2013/09/09 09:18(1年以上前)

桜三十朗さん、こんにちは。
写真だけだと型番等わかりませんが...
MILL&DRIPとあるので、自動で豆を挽いてドリップするタイプですかね。

最新機種で見ると、実はこのタイプがほとんどありません。
各社、売れないので高機能タイプから手を引いた感があります。
唯一残ってるのがパナソニックのNC-A55Pとかだと思います。
http://kakaku.com/item/K0000012761/

買い換える必要があるかどうかは、より美味しいコーヒーが飲みたいかどうかです。
美味しいコーヒーは淹れ方がポイント。
NC-A55Pは我が家でも使ってますが、かなり研究されて完成度が高い製品だと思います。

書込番号:16562133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2013/09/09 20:56(1年以上前)

ひまJINさん

型番はHCD-572Mです。
確かにドリップとミルが出来るタイプだったのですが、ミル部はモーターと軸を取りました。
完全にドリップ機になってます(笑)

豆は飲む時にミルした方が美味しいと聞いたので少しやってたけど、掃除が面倒なのでペーパーをはめるタイプが欲しかったけど、もったいないので軸を取りペーパーをセットしてコーヒーを入れてます。

家電店で見たけど、10000円以下から結構値のはるものまでいろいろですね。
店員さんはくわしくない…

豆の鮮度の方が大事かもしれませんね。
まだ舌が幼いので「おぉ!」というコーヒーに出会ってみたいです。

書込番号:16564128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水漏れ

2013/08/15 12:15(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ

色んなところで水漏れの報告がありますが、私の場合は機体の振動によって、内部チューブが触れている部分との摩擦によって穴が空いていました。このチューブを交換したいのですが、なかなかホームセンターでもとりあつかっていません。外径6mmの糸入りチューブですが、どこで入手すればいいでしょうか?

書込番号:16471688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/08/16 21:59(1年以上前)

拝見しました

お急ぎなら現物ホースを持ってホームセンタなどで相談してみるしか

後は購入店や本体販売店叉メーカーに相談して部品だけ取り寄せ可能か相談してみるのも一つかと

それでは

書込番号:16476983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2013/08/01 00:41(1年以上前)


コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A55P

クチコミ投稿数:16件

以前に「ネスカフェ バリスタ」を購入しましたが、淹れたてでもぬるく、
購入当初に何回か使用したのみで、それ以降使用していません。
買い替えを検討していますが、本製品は淹れた直後の温度はどうでしょうか?
初めは熱くて飲めないくらいがいいです。

また、コーヒーについて素人なのですが、本製品の豆から全自動で淹れられる点に惹かれています。
全自動でもやはり豆から淹れた方が美味しいでしょうか?

予算は1万円前後あたりまでで考えていますが、他におすすめのコーヒーメーカーがありましたら、
ぜひお教えいただけますでしょうか?
保温性は重要視していませんが、メリタの「アロマサーモステンレスII MKM-531」にも惹かれています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16424073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/02 01:32(1年以上前)

ネスカフェ バリスタと比べるのはどうでしょうかw
あちらはインスタントが美味しく飲める。こちらは豆や粉から美味しく飲める。
さすがに味の差は歴然としてます。(通販の最安の豆ですら)

豆から入れた方が美味いというより、保存する時の劣化が遅いので長持ちするということです。
粉でも100g200gを一週間で飲むのならば、それほど気にすることもないですね。
私なんかはキロ単位で購入しますので、豆の方が良いんですよ。

この機種の利点は、コーヒーを豆でいれる場合の手順が2つくらい省略できることだと思います。
粉からいれる場合なら、他の安いのと大差が無いと言っても大げさではないかと・・。

私は大量に飲むので物凄く気に入ってますけどね。

書込番号:16427516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/02 22:46(1年以上前)

エリミネータンさん、ご返信ありがとうございました。
やはり、味の差は歴然なんですね。

一番気になるのは、淹れた直後の温度です。
この点が気になり、購入に踏みきれません。

ネスカフェ バリスタの時は、本当に後悔しました。
本製品はぬるいということはないでしょうか。
熱くて初めは飲めないくらいの方がいい感じです。

書込番号:16430290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/03 00:17(1年以上前)

温度ですか。。
私も熱い方が好きですけど、十分な温度だと思いますけどね。カルキ飛ばすくらいだし。
個人差と言ったらそれまでですけどね。
確か保温でさらに温度は上がると思います。

スグに飲みたい場合でも、やり方はあるでしょう。
冷えている豆ならば、常温に戻すとか、カップをあらかじめ温めておくとか。
それでも駄目なら、レンジで沸騰させるとかですかね?

バリスタでも、やり方しだいで熱く飲めますよ。

書込番号:16430594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/05 17:53(1年以上前)

ネオまいけるさん

淹れた直後の温度が熱い方が良いとの事ですが、
挽いたコーヒー豆から抽出するには適温があります。

ハンドドリップの場合(豆や煎り方によりますが)85℃前後です。
大抵のコーヒーメーカーは90℃以上での抽出になりますので、
本来の豆の味より苦くなります。

コーヒー豆本来の味を熱いコーヒーで味わいたいのなら、
沸騰させない程度にレンジで温めるしかないです。

間違ってもコーヒーメーカーの保温機能で温めようと思わないでくださいね。
時間が掛かりますし、煮詰まって不味いコーヒーになってしまいます。

書込番号:16439579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/06 22:13(1年以上前)

エリミネータンさん
Yasu1005さん

バリスタの掲示板やレビューでは「ぬるい」という単語を見かけますが、
本製品では見かけないので、バリスタよりは熱いようですね。
前向きに検討したいと思います。

いろいろとアドバイスいただき、ありがとうございました。

書込番号:16443742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コーヒーメーカーについて

2013/07/23 21:18(1年以上前)


コーヒーメーカー > HARIO > V60 珈琲王 EVCM-5B [ブラック]

クチコミ投稿数:18件

新しくコーヒーメーカーの購入を考えています。
おいしいコーヒーを手入れが楽な機種で購入したいと思っています。
v60もいいと思っていますが、円錐のフィルターを買うのが気になっています。
この機種やその他の機種でアドバイスをお願いします。

書込番号:16396180

ナイスクチコミ!2


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1998件Goodアンサー獲得:56件

2013/07/31 09:36(1年以上前)

V60の円錐フィルターなら、アマゾンで購入できますよ。
私はHARIOの機器を揃えてハンドドリップですが、
コーヒーメーカーの中で選ぶとしたらこの機種を選びます。

なんといっても蒸らし機能がある事、これは重要な事です。
ただ、抽出温度が93℃と高いのと、最後の一滴まで抽出されてしまうので
若干苦味と渋みが強く出ると思います。

書込番号:16421419

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2013/08/10 17:16(1年以上前)

ありがとうございました。まだ、実は迷って購入していません・・・・

書込番号:16456400

ナイスクチコミ!2


leaohanaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/16 13:36(1年以上前)

ペーパーフィルターは専用の円錐のでなくても普通のヤツを折り曲げて使用可能ですよ。
実際私もそれでやってます。

書込番号:16842969

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

長期保証は必要でしょうか?

2013/07/12 13:00(1年以上前)


コーヒーメーカー > デロンギ > ESAM1000SJ

スレ主 zuka-mさん
クチコミ投稿数:13件

購入を検討しておりますが
@一番安い店舗で買うのがよいか
A長期保証を追加できる店舗で買う
・・・のがよいか迷っております。

購入者の方、使用してみてどうでしょうか?

日本製なら長期保証が無くても良いと思うのですが、輸入品なので不安になっています。

書込番号:16357738

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/07/12 13:05(1年以上前)

>>不安になっています.

じゃ、保証付けるべき。

書込番号:16357750

ナイスクチコミ!2


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/12 13:12(1年以上前)

> 輸入品なので不安になっています。

A長期保証を追加できる店舗で買う

書込番号:16357767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/07/12 14:16(1年以上前)

とりあえず、悪は0件。他にも悪いものはない。
良に4年以上故障なしの報告あり。
デロンギというブランドの信頼。

それでも不安なら、
ケーズWEBで5年保証、野島オンラインで7年保証をつけられる。

書込番号:16357897

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zuka-mさん
クチコミ投稿数:13件

2013/07/22 15:07(1年以上前)

回答してくださった皆様、ありがとうございます。
要は自分で決めるべきなのですよね。

来月、購入します。長期保証無しで・・・

書込番号:16392210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/08/13 10:19(1年以上前)

もう買ってしまいましたかね?
自分はほとんどの家電に長期保証は付けません。
が、今回は長期保証つけました。(自分はESAM1200SJですが)
理由は、美味しいコーヒーが飲めるので使用回数が増える。
すると1年はもつかもしれないけど、2年3年後まで無傷で耐えられるかどうか不安。
ネット上にチョコチョコ不具合発生の報告がある。
ということで長期保証加入しましたが、実際購入半年で故障しました。
症状は、「湯量ダイヤルを少なくしても1杯ボタンでお湯が沢山出てきて薄いコーヒーになってしまう」です。
まだメーカー保証内ですが、1年以内で故障したものがその後4年故障しないとは思えない。
ということで、自分はこの機種については長期保証に入っておいた方がいいと思うに1票です。

書込番号:16464714

ナイスクチコミ!4


スレ主 zuka-mさん
クチコミ投稿数:13件

2013/08/19 16:07(1年以上前)

クロヤマ様
アドバイスありがとうございます。

お察しの通り、今月初旬に購入済ですが、実は長期保証を付けて購入しました。

最初に投稿した時期には最安値の店舗では長期保証を取り扱っていなかった上、長期保証を取り扱っている店舗とは数千円の価格差があったため、長期保証を受けるためには、保証代+価格差だったので、迷っていたのです。

しかし、いざ私が購入するタイミングではその時期の最安値の店舗で長期保証を取り扱っていたのです。

これで安心して、おいしいカプチーノが飲めます。飲む量も当然増えました。

良いものに出会えました。

書込番号:16486179

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コーヒーメーカー」のクチコミ掲示板に
コーヒーメーカーを新規書き込みコーヒーメーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング