
このページのスレッド一覧(全423スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2013年4月27日 13:13 |
![]() |
2 | 3 | 2013年3月27日 06:50 |
![]() |
6 | 9 | 2013年3月9日 11:18 |
![]() |
2 | 3 | 2013年3月14日 22:37 |
![]() |
19 | 3 | 2013年9月20日 11:52 |
![]() |
1 | 4 | 2013年2月26日 08:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト サーコロ MD9742FS-RM [レッドメタル]
購入検討中なので教えて欲しいのですが、同じネスレの
『ドルチェ グスト ジェニオ』 では、出来上がりのコーヒーがぬるいと書き込みがありますが、この機種はどうでしょうか?
2点

ぬるいと感じたことは一度もありません。
熱かったらすぐに飲めないし、香りが飛んでしまうのでは?
最近出来た機械じゃあるまいし、
ネスカフェというメーカーが
専用マシンで専用カプセルを使って抽出するのですよ。
最適チューニングがされているはず。では?
書込番号:16064984
2点



本気2年前に購入し、週5日活用しております。
そろそろ異音や保温部のコゲなどが目立つようになり、後継機種を考えています。
ひとまずまだ販売されている本機種をスペアで購入すべきか、それとも他にオススメのメーカーの品などありますか?
ツインバードのCM-D456B を本機購入前に使用していましたが、メンテナンス性の悪さ、部品の多さに辟易としてしまいました。
おすすめ機種ありましたら教えていただけると嬉しいです。
0点

お客様相談センタに確認したところ、この商品は現行モデルであり廃番ではないとのことです。
常時生産していないため、一時的に品不足しているところもあるようです。
ヤマダ電機ではたしかに入荷の見込みがないので取り寄せもできませんが、ヨドバシカメラでは常時購入できるようですし、上新電機では1カ月ほど入荷待ちですね。
書込番号:15939510
1点

すけさんのパパさん、確認して頂き感謝です。
我が家もこれ愛用してて、廃番になったらどうしようと思ってました。
自動ミルで美味しいドリップコーヒーが淹れれる希少なモデルだと思います。
ぜひ作り続けて欲しいですね。
書込番号:15940425
0点

会社の経営状態から推測すると、この商品については他のメーカーもないことからこのまま現状維持ってことだと・・・。
個人的にはNC−A50のように、電源ケーブルを巻き取り式に戻してほしいです。
あとブランドはナショナルで(笑)
書込番号:15943450
1点



豆のまま購入してコーヒーを入れたいと思い、こちらの機種を検討しています。
豆は冷凍しておいて、開封してからは冷蔵庫に保存と考えています
(空気を抜いて酸化を遅らせる状態で、一週間程度で使い切る予定です)。
会社で使う予定ですが、朝一番でその時にいる人数に合わせてコーヒーを入れたいので、
豆が室温に戻るのに15〜30分待つ余裕がありません。
理想は、冷蔵庫から出して、すぐに豆をセットして、スタートしたいのですが、
その場合、風味が落ちたり、美味しい珈琲を入れられないでしょうか?
それとも豆を引く時に温度が上がるので調度良くなりますか?
それが無理であれば、使う分だけ前日に室温に戻しておいて使おうと考えています。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい!
1点

猫田猫男さん、こんにちは。
私は自宅で使ってますが、やはり豆のまま買って冷蔵庫保存してます。
冷蔵庫から出してすぐ使ってますが、違いは感じられませんね。
まあ私の感覚が鈍感なのかも知れませんが。
手間かけるに越したことは無いですが、それほど気にする必要は無いのでは。
出してからの時間よりは冷蔵庫内での保存方法をしっかりされた方が良いと思います。
うちは最初に入ってる空気の通る紙袋を使ってます。
使用後は袋内の空気を抜いてチャックし、それをビニール袋に入れて保存してます。
これで香りの劣化が最低限になり、他の食品からの臭い移りも防げます。
保存ビン使うより袋の方が場所取りませんし、出してからの常温復帰も早いと思います。
書込番号:15860160
2点

ちなみに我が家は消費量が少ないので、300gの豆を1か月かかって飲みます。
でも1か月経ってもミルするとしっかり良い香りがしますよ。
味はまあ1か月が限界ですね。
終わり頃はちょっと不味いかな。
書込番号:15861969
0点

ひまjinさん、お返事ありがとうございました。
冷蔵庫からでも大丈夫なのですね。
結露するのかな?とか、抽出温度が下がるのでは?と考えすぎていました。
現在使っているのが、当時評判が高かったデロンギのCM336なので、
そちらより味が落ちたらどうしよう・・・と悩んでいました。
(デロンギは深蒸しアロマ、ゴールドフィルター、ステンレス保温で、
味は美味しいのですが、折角なので豆から手軽に飲みたいので、
買い換えを検討しています)。
買うのが楽しみになりました。
3月決算時で価格が下がってきましたので、もう少し待ってから購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15864447
0点

猫田猫男さん
この製品は既に生産を終了していますのでこれ以上の値下がりは期待しない方が良いと思います。
例年カカクコムを見ていると生産を終了した製品は一時的に値下がりしますが、安い店から在庫がなくなって、最後に高い店だけが残ります。
この製品は既に安い店の在庫がなくなってきていますので早めの購入をお勧めします。
私は先日ビックカメラのアマゾン店で¥13,800で購入しました。
安心できる店で購入できると良いですね。
書込番号:15864741
1点

えっ、いつの間に生産終了したんですか。
メーカーHPのラインアップにはまだあると思うのですが。
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001153
値段が少し高いのは、多分年末から数か月安定供給されなかったからじゃないでしょうか。
まだ残る商品だと思うんですが。
書込番号:15864791
0点

praice lessさん、ひまjinさん、ありがとうございます。
NC−A55(前機種)は生産終了になってますが、この機種はどうなのでしょうか?
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NC-A55
どちらにしても、在庫が有ったり無かったりしているので、私も早く買おうと思います。
書込番号:15865296
0点

他の人も書いていますが、ヤマダやビック等で生産終了と聞いてます。
普段ヤマダで購入していますが、生産終了のため取り寄せができませんでした。
書込番号:15865321
0点

price lessさん、色々ありがとうございました。
私も昨夜、ビックカメラ.comで13800円で購入しました。
安心出来るお店で購入出来て良かったです。
(amazonは余りに評価が悪いので家電は止めておきました)
届くのが楽しみです!!
書込番号:15868170
2点

私は開封後も冷凍庫で豆を保管する派です(風味を保つことに役立っているかは確証なしですが、なんとなく)。
冷凍庫から出した直後にミルに入れても全然問題ないですよ。
ただ豆同士がくっついているのを見逃してそのまま入れてしまい、刃の部分に届く前のところで詰まって失敗したことが何回かあります。
ですので、豆を冷凍庫から出したら袋の上から軽くもみほぐしてから投入することをおすすめします(念入りでなくても大丈夫です)。
書込番号:15868526
0点



コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ プレミアム MD9747
この機種と以下URLの限定モデルとの違いがわかりません。
違いは色だけでしょうか?
https://shop.nestle.jp/front/category/ModelMD9747/
またネスカフェコーヒーメーカーのラインナップも、いっぱいありますが
容量とオート・マニュアルの違いしかわかりません。
違いがわかるかた教えてください。
http://nestle.jp/brand/ndg/product/
簡単な質問ですいません。
0点

自分も気になって検索してたのですが。
どこかで見たんですが、どこだったか。
外装を変えて、見栄えを良くしたもので、機能などは変わりないそうです。
書込番号:15854649
1点

今日ヨドバシカメラに行って解決しました。
ラインナップの性能の違いは、タンク容量とオート・マニュアルの違いだけでした。
あとはデザインと色の違いだけでした。
ありがとうございました。
書込番号:15865833
0点

気になって、先日ネスカフェに問い合わせました。
機能的には何ら変わりはないですって。
帽子のつばみたいな部分の見た感じが丸っぽいか、角張っているかの違いはありますが。
書込番号:15892687
1点



昨晩到着し、妻と二人でわくわくしながらカプチーノ作りに取り掛かったのですが…
OKランプ点灯後スチームノブをONにした際に『5秒ほどスチームが噴出するのですが、すぐに勢いが無くなる(ちょろちょろは出ている?)』もしくは『OKランプが点灯していても、全く反応しない(蒸気がでない)場合もある』(説明書P18-6の部分)状態です。かなり奮闘したのですが改善が見られません。
正常な状態であればスチームノブONの間は、(タンクの水がなくなるまで)蒸気が出続けると思っているのですが、BCO410Jを使用されている諸先輩方においては如何でしょうか。
やはり初期不良でしょうか。困っているのでよろしくお願い致します。
6点

たぶん初期不良です。
私も、2月上旬、使い始めた初日から同じ状況でした。
何かスチームの出方が弱いなー、と思いつつ、取説に従って最初に行う、空気抜きと内部洗浄を行い、
さて本番となって、スチームが全く出なくなりました。
サポセンに電話すると、メーカ側対応での即交換となりました。
メーカ側で実際にスチームのテストを行った物と交換してもらいました。
で、つい先程、交換後2週間程度で、突然スチームが全く出なくなり、明日、電話して対応をお願いする事になりました。
メーカ側では「手作り品ですので‥」と言っていますが、何かロット不良のような気もしますね。
購入した人は、大きな箱ですが1ヶ月程度は、捨てないで保存しておいた方が、交換の際便利ですよ。
書込番号:15849271
5点

install さん
ありがとうございました。
品物が到着したのが金曜の夜だったので二日間悶々としていたのですが、休み明け月曜に購入した店舗、デロンギのサポートセンター共々、丁寧に対応してもらえて安心できました。
結果、少し納得いかない部分があるものの、初期不良ではないとの事でした。
延長保証にも入っているので、もうしばらく様子を見てみようと思います。
重ねてありがとうございました。
また何かありましたらアドバイスいただければ幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:15850843
4点

使用10回ほどでスチームが全く出なくなりました。
いただきもので保証書に判がありませんでしたが、無償修理にしてもらえたのでサポートの対応に問題はありませんが、原因を聞くと「内部の・・・」みたいなゴニョゴニョした言い方で、初期不良に近い印象を受けました。
皆さんと同様の故障のケースなので挙げておいた方がいいと思い、書き込みしておきます。
書込番号:16609901
4点




こんばんは
ETシリーズの違いは浄水機能ですね。
ET-102 定価5,250円
ET-102N 定価6,300円
浄水機能あり
MDシリーズで「MD102」の記載はありませんが、
浄水機能の有無ではないかと思います。
http://www.kalita.co.jp/index.php?main_page=index&cPath=1_49
書込番号:15817716
0点

私もそうなのかなと思ったのですが、アマゾンでMD−102を見ると浄水機能付きと成っていて価格.comでもMD−102Nのアマゾンのショップに入っていくとMD−102が表示されるのでどうなのかと迷ってしまいます。
書込番号:15817749
0点

先ほどアマゾンさんからの回答がありアマゾンの在庫が新旧混じっているのか、新型MD-102Nのみなのか調査をして頂けるみたいです。回答ありがとうございました。
書込番号:15818503
1点

こんにちは
アマゾンさんで、そのようなことがあったのですね。
ご丁寧に状況のコメントをいただきありがとうございます。
書込番号:15819138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





